中学受験で、学校の人気のバロメーターとして無視できないのは東京大学への合格実績です。以下は四谷大塚が調査した、東京大学合格者5名以上を出した首都圏の学校のリストです。
●は私立校、□は国立校、◆は公立校です。出典は4月14日に行われた「第1回合不合判定テスト」での配布資料です。募集人員については、抜けているデータがあったり、付属小学校から上がってくる人数が考慮されていないなど不完全ですが。
公私 | 学校名 | 種別 | 所在地 | 中学募集 | 高校募集 | 合格者数 |
● | 開成 | 男 | 東京 | 300 | 100 | 170 |
□ | 筑波大附属駒場 | 男 | 東京 | 120 | 40 | 98 |
● | 麻布 | 男 | 東京 | 300 | × | 82 |
□ | 学芸大附属 | 共 | 東京 | ※ | 121 | 68 |
● | 桜蔭 | 女 | 東京 | 240 | × | 66 |
● | 聖光学院 | 男 | 神奈川 | 225 | × | 62 |
● | 渋谷教育幕張 | 共 | 千葉 | 235 | 110 | 61 |
● | 駒場東邦 | 男 | 東京 | 240 | × | 59 |
● | 栄光学園 | 男 | 神奈川 | 180 | × | 52 |
◆ | 浦和 | 男 | 埼玉 | × | ○ | 46 |
● | 海城 | 男 | 東京 | 330 | × | 40 |
● | 女子学院 | 女 | 東京 | 240 | × | 37 |
□ | 筑波大附属 | 共 | 東京 | 65 | 80 | 35 |
◆ | 西 | 共 | 東京 | × | ○ | 34 |
● | 武蔵 | 男 | 東京 | 160 | × | 29 |
◆ | 日比谷 | 共 | 東京 | × | ○ | 29 |
● | 浅野 | 男 | 神奈川 | 270 | × | 27 |
● | 豊島岡女子学園 | 女 | 東京 | 240 | 90 | 27 |
◆ | 千葉 | 共 | 千葉 | 80 | 320 | 25 |
● | 巣鴨 | 男 | 東京 | 240 | 100 | 24 |
● | 桐朋 | 男 | 東京 | 190 | 50 | 23 |
◆ | 国立 | 共 | 東京 | × | ○ | 22 |
● | 暁星 | 男 | 東京 | 75 | × | 17 |
◆ | 横浜翠嵐 | 共 | 神奈川 | × | ○ | 17 |
● | 芝 | 男 | 東京 | 280 | × | 16 |
● | 逗子開成 | 男 | 神奈川 | 200 | × | 14 |
● | 攻玉社 | 男 | 東京 | 240 | × | 14 |
◆ | 湘南 | 共 | 神奈川 | × | ○ | 14 |
● | 市川 | 共 | 千葉 | 320 | 120 | 13 |
● | 桐蔭学園中等教育学校 | 男 | 神奈川 | 120 | × | 13 |
● | 栄東 | 共 | 埼玉 | 240 | 300 | 12 |
● | 城北 | 男 | 東京 | 280 | 90 | 12 |
● | 早稲田 | 男 | 東京 | 300 | × | 12 |
● | 渋谷教育渋谷 | 共 | 東京 | 175 | × | 12 |
● | 世田谷学園 | 男 | 東京 | 200 | ※25 | 12 |
● | 開智一貫部 | 共 | 埼玉 | 220 | × | 11 |
● | 鴎友学園女子 | 女 | 東京 | 220 | × | 11 |
● | 雙葉 | 女 | 東京 | 100 | × | 11 |
◆ | 大宮 | 共 | 埼玉 | × | ○ | 11 |
● | 東邦大附属東邦 | 共 | 千葉 | 270 | 80 | 10 |
◆ | 戸山 | 共 | 東京 | × | ○ | 10 |
◆ | 八王子東 | 共 | 東京 | × | ○ | 9 |
◆ | 船橋 | 共 | 千葉 | × | ○ | 8 |
● | 本郷 | 男 | 東京 | 240 | 84 | 7 |
● | サレジオ学院 | 男 | 神奈川 | 160 | × | 7 |
● | 白百合学園 | 女 | 東京 | 72 | × | 6 |
● | 浦和明の星女子 | 女 | 埼玉 | 160 | × | 6 |
◆ | 桜修館 | 共 | 東京 | 160 | × | 6 |
● | 学習院 | 男 | 東京 | 140 | 10 | 5 |
● | 桐蔭学園 | 共 | 神奈川 | 440 | ※470+190 | 5 |
● | 桐光学園 | 共 | 神奈川 | 360 | 140+35 | 5 |
◆ | 小石川 | 共 | 東京 | 160 | × | 5 |
◆ | 白鴎 | 共 | 東京 | 160 | 78 | 5 |
◆ | 両国 | 共 | 東京 | 120 | 78 | 5 |
(表中の※)
学芸大附属は中学校3校(小金井・世田谷・竹早)での募集
世田谷学園の高校募集はスポーツクラスのみ25名
桐蔭学園の高校募集は中等教育学校を除く男子部と女子部の合計数
resortboyさん、こんばんは。
こちらでは初めてですね。
進学校の合格実績を見ていると、時代の移り変わりを感じます。
私はS鴨高校OBですが、東大合格者を70人近く輩出していた時代が、
今となっては信じられませんね。。。
のっぽさん、こんにちは。このネタは好きな方にはたまらない魅力があるようで、以下のようなそのものズバリの書籍まで出版されています。
東大合格高校盛衰史 60年間のランキングを分析する (光文社新書)


僕の母校も進学校でしたのでこの表に出てくるのですが、順位はそれほど変わらないものの、数字的には没落していました(^_^;)