お花見@御殿場高原ビール
御殿場高原ビールにて今年の桜シーズンの締めくくりとなるお花見をしてきた。御殿場インターチェンジから裾野方面に車で15分ほどの場所にある地ビールレストランである。
箱根の桜の名所、宮城野、早川堤の桜
リゾーピア箱根から車で10分ほどの宮城野にお花見に行ってきた。リゾーピアからだと強羅までケーブルカーで出てタクシーが便利。東急ハーヴェストクラブ箱根明神平からだと、歩ける程度の場所である。
エクシブ箱根?
箱根宮ノ下の「奈良屋旅館」は、300年もの歴史を誇る老舗旅館であった。閉館したのは2001年5月20日。相続税と財産分与が原因で営業が継続できなくなり、結果としてリゾートトラストが買い取り、文化財に指定されるほどの名建築であった建物は取り壊されることになった。
芦ノ湖冬景色
例年になく寒い今年の冬。関東地方でも珍しく積雪があったりしたが、雪のやんだ午後や翌日は意外なドライブ日和だ。雪化粧した山々が青空に映えて気持ちがいいし、道路はガラガラである。
吹き抜けエントランス
リゾーピア箱根のエントランスを入ると、吹き抜けに大きなシャンデリアが飾られている。オールドファッションではあるが、そこそこ豪華な雰囲気で、箱根というイメージには合っていると思う。
紅葉見物の拠点
リゾーピア箱根のエントランスゲートは、箱根登山電車ケーブルカー「中強羅」駅のすぐ脇にある。エントランスからホテルへはこのような急坂なので、荷物が多いような場合には、インターホンでマイクロバスを呼び出して、ゲートまで迎えにきてもらうことができる。
ボージョレ・ヌーボー風呂
ボージョレ・ヌーボーの解禁は、11月の第3木曜日午前0時。つまり今週の木曜日(水曜日の深夜)だ。本場フランスよりも東に位置する日本は、世界の中でもいち早く解禁を迎えることもあって、毎年この時期はワインの話題で盛り上がる。