エクシブ会員権のトレンドを勢いでつぶやいてみる エクシブというリゾート会員権ならびにホテルチェーンは、ワールドワイドのホテルのようにダイナミックな動きで仕組み… resortboy2018/11/022019/09/17
お部屋からの景色とグレードの関係 いま、夏休みの海外旅行のホテル選びをもう一度していて(一度予約したけれど、一カ月前なのでアドバンスパーチェスな… resortboy2017/07/052018/10/06
「区分所有権」について考えてみよう 今日10月27日は、エクシブの翌年分の年会費(正式には運営管理費)の引き落とし日である(13泊バージョン会員が… resortboy2016/10/272018/10/06
エクシブを買うなら「スイート」の「バージョン」- 2 次に、26泊か13泊か(ノーマルかバージョンZか)、というテーマに移る。前回の冒頭で触れた記事を書いた2008… resortboy2015/10/122018/10/06
エクシブを買うなら「スイート」の「バージョン」- 1 2008年に、僕は「一番お得なエクシブ会員権は何か」というタイトルで記事を書いた。その記事の趣旨は「26泊タイ… resortboy2015/10/042018/10/06
名義変更時の審査、面接が追加に エクシブやサンメンバーズの会員権を流通市場で購入する場合(いわゆる「中古物件」を買う場合)、これまでは書類審査… resortboy2012/08/032018/10/06
購入グレード、ラージ or スイート?-2 エクシブ購入グレードを初期投資、運用維持費の安いラージにすべきか、お部屋の選択肢が広がるスイートにすべきか考え… resortboy2009/11/092018/10/06
購入グレード、ラージ or スイート?-1 エクシブを購入する際、グレードをどうするかが一番の悩みだと思う。スタンダードよりラージがいいのは決まっているが… resortboy2009/11/062018/10/06
ダウングレードするという選択 僕はリゾート会員権「エクシブ」において、某施設のスイート(E)グレードを所有しているのだが、それを売り払って、… resortboy2007/06/192018/10/06
Summer reading for XIV owners-to-be あっという間に、お盆である。お盆とは、ご先祖の霊を迎えてもてなし、父母の長寿を願い、ともに祝い祈る供養の行事だ… resortboy2006/08/112018/10/06