東京で11回目となるオフ会を5月25日に開催します

事前告知です。僕が主催するオフ会&勉強会「KASAの会」を来たる2024年5月25日に開催します。東京では11回目の開催となる今回は、その10日前、2024年5月15日に発表されるリゾートトラストの決算発表資料を、みなさ…

北海道のリゾート会員権史を学ぶべき理由

今、研究家としての僕がもっとも注力しているのは、まちがいなく、zukisansuさんと二人三脚で取り組んでいる日本リゾート会員権史の記録事業です。それは「会員制ホテル今昔物語」の連載という形で進行しているのは皆さんご存知…

FANBOXご支援についてと、期間限定の「談話室」

(この記事はエイプリルフールではありません) 週末は名古屋で2度目の開催となるKASAの会を実施しました。その開催報告は別途したいと思いますが、その席では、本ブログならびにKASAの会を「会員制」として運営していく構想に…

2024年度のKASAの会について

新春早々寝込んでいたので、予定が押していまして、年明けからコメント返しができていなくてごめんなさい。残酷に時は過ぎていくので、僕がぼやぼやしないように、2024年度のKASAの会の活動予定について、主宰者が考えていること…

KASAの会の名古屋開催、世話人を募集

日程等、詳細は未定ですが、2019年以来5年ぶりに、KASAの会を名古屋で開催しようと思っています(KASAの会というのは、僕が主宰している大人のための勉強会&ホテル愛好家の交流会です。要するにオフ会)。

東京で10回目のオフ会を行いました

今日は東京都港区内の某所で、東京開催として10回目となるKASAの会を開催しました。テーマは東急ハーヴェストクラブについてで、当日の僕の演題は「絶好調が続くリゾート会員権ビジネス ―なぜこんなにイケイケなのか― 東急ハー…

12月9日にオフ会、RT決算と東急をテーマに

resortboyが主宰する「KASAの会」では、東京での第10回目となる勉強会&オフ会を、2023年12月9日(土)の午前中に開催します。場所は東京都港区内の会議室です。先着順で10数名の参加者を募集します。ご参加は無…

次回オフ会は12月9日、HVC会員の方はご参加を!

resortboyがリゾート会員権を切り口に、社会分析を楽しくお話しする会&このサイトに集まる皆さんとのオフ会である「KASAの会」の、次回開催についてご案内します。まだ企画段階なので来週をめどに正式告知をしようと思いま…

東京で9回目のオフ会を開催しました

先週末の土曜日、9月30日に、東京都港区の某所で、東京での開催として9回目となるオフ会(勉強会)を開催しました(コロナ禍期のオンライン開催や名古屋開催もあったので総開催数は?です)。わざわざ会場まで足を運んでいただいた方…

リゾートトラストの「倶楽部クロニクル」

オフ会がこの週末に迫ってきましたので、発表に向けた取材、調査を進めています。今回、思いのほか話題が豊富になってしまい、まったくまとまりのあるものになりそうもないのですが(とりとめもない、という感じ)、その分、いろいろなヒ…

9月30日にオフ会、テーマは「倶楽部」

resortboyが主宰する「KASAの会」では、東京での第9回目となるオフ会を、2023年9月30日(土)の午前中に開催します。場所は東京都港区内の会議室です。先着順で10数名の参加者を募集します。ご参加は無料です。ご…

スポーツイベントに合わせたホテル利用

昨日、東京で8回目のオフ会を開催しました(全部で何回目になるのかな?)。その内容については、おいおい(可能な範囲で)発表していこうかと思いますが、今日は茶話会の中で出席者の方から伺った話に関連して、忘れないうちに書いてお…

統計から見るリゾート会員権産業の未来

僕は3年くらい前から「ホテル利用学」なるものを提唱して、一応、学問分野として体系立てようとコツコツと活動しています。このブログはもちろん、勉強会「KASAの会」はその活動の母体なんですが、僕の力不足できちんとした勉強会運…

「名義変更料」というからくり

皆さんは、リゾート会員権を「資産」とお考えでしょうか? 僕はまったくそうは思いません。しかし、会員権の運営業者や取り扱い業者の中には、リゾート会員権を「譲渡が可能な資産である」と定義付けている企業も多くあります。この考え…

リゾート会員権を「終わり方」で類型化する

皆さん、デルタ株が猛威を振るう中、いかがお過ごしですか。コロナ禍2年目のお盆休みもこれかよ、という感じで、底堅い需要がある会員制リゾートはともかく、ホテル一般としては極めて厳しい時期が続いていますね。いったいどうなってし…