リゾート会員権とプライバシー

最近、関西のとあるリゾート会員権仲介業者から、頻繁にDMが届くようになった。「あなたのエクシブをアップグレードしませんか」という内容である。僕はその業者と取引はないし、コンタクトを取ったこともない。どうしてその業者は僕がエクシブオーナーだと知り、自宅の住所まで把握しているのか。

理由は簡単だ。エクシブを購入すると、第三者にその事実が公開されるのだ。

エクシブは1室を14人または28人で区分所有する共有制のリゾート会員権である。したがって、購入したエクシブの部屋は、不動産登記がなされる。不動産所有は、登記を通じて所有の事実や抵当権などの権利関係を第三者に開示することを条件に、国家が所有権を保護する仕組みだ。つまり、不動産を持つことにプライバシーというものは存在しないのである。

登記簿を眺めてみると、いろいろなことがわかる。同じ部屋を誰が所有しているのか、いくらの金利で誰から借金しているのか。そこにはかつてのオーナーが破産した事実が記されていることすらある。

これからエクシブを購入する人は、「プライバシーを捨てる」という事実を知っておいたほうがよい。これは、エクシブを購入した人は誰でも知っていることだが(意識の薄い方もおられるかもしれないが)、購入前にはほとんど意識されないポイントだ。

あなたがエクシブを購入できる程度の資産家であることは、第三者に公開されるし、それを使って冒頭のリゾート会員権仲介業者のように商売を行うことは、適法に行えるのだ。それがいやなら、不動産登記の付かないサンメンバーズで我慢することである(サンメンバーズの中にも不動産登記が付くタイプのものが存在する)。

気になって、登記簿が保存してあるバインダーを久しぶりに開いてみた。表紙にはエクシブのロゴが誇らしげに金色に刷り込まれている。そこには皮肉にも「プライベート・リゾート」と書かれていた。

6 comments

  1. resortboyさん、こんにちは。その会社からは、うちもはがきとか封書とか来ます。リゾートトラスト社に聞いたら、情報は、出していないと言っていましたが、いくらでも調べられちゃうのですね。登記=プライベートリゾートでは、ないのですね。この業者は、問題おこしてリゾートトラスト社と普通には、取引できない会社ですよね。会社名を伏せての取引をする業者は、おかしいと思わなければいけない、と。でも、知らないでひっかかったらと思うとゾゾゾ~

  2.  オーナ(所有者)であることのもっとも強い根拠が不動産の所有権登記なわけですが(オーナー意識を高めますし、倒産などの不測の事態への安心感も生みます)不動産登記をするということは、簡単にエクシブ所有者(しかもどのランクの何号室かも)であることが、第三者に分かるということなんですね・・・。
    いままでは、意識したことが全くありませんでした。

     もちろん、普通は自宅にも登記をしているわけですが、そこからでは、あまりにも点在している情報すぎて、マーケティング情報までを読み取ることは困難ですよね。

     でも、エクシブの登記の場合には、わずかな登記簿の中に、ほぼ高い確率で、旅行・リゾートライフを趣味としている一定以上の収入がある方たちの氏名住所が並んでしまっていて、格好のマーケット情報になるわけなんですね。

     少し前に、紳士録詐欺というのが、はやっていました。
    詐欺のターゲットには、各地のロータリークラブの名簿を顧客名簿として使用していたようです。
     大会社で、役員を務めて引退した方が、ロータリークラブに所属し、のちに高額な金額の詐欺の被害に合われていました。

    「エクシブに登記をする。」を選択してしまった以上、心していかなければならないということなんですね。
    (といっても、我が家は、貧乏で、かなり背伸びをして購入したので、もう、詐欺にひっかかる余裕も残っていませんが。ハハハ。)

  3. こんばんは。まず、DMを送ってきた業者のことですけれど、僕はDMから知りうる内容以外には、何も知りません。その業者がいいとか悪いとか思っていることもないんです。不動産を登記していれば、不動産屋のDMが来ますけれど、それと同じことですね。

    ただ、るるるさんもコメントされているような問題が、共有制のリゾート会員権には宿命として存在しているということですね。それだけではなく、区分所有権を持つと、その建物が滅失するまで、所有権に伴う義務や責任が発生します。東急ハーヴェストクラブの一部や、東急ビッグウィークのような、期間を区切った会員権の方がすっきりしていると思うことはよくあります。

  4. これって大阪の会社ですか。ちがってたらコメントはできませんが…….。

  5. totoさん、はじめまして。3番のコメントでも書きましたが、この業者さんについて何か思うところがあって書いたエントリーではありません。今後も、特定の業者さんに関する議論は、このブログでは取り扱わないつもりです。ご理解のほど、よろしくお願いします。

  6. 了解しました。登記された住所なら理解はできるが。RTも知らない電話になぜ電話が来るのか不思議だなーぁ。まぁどうでもいいけどね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊