決断ポイント

夏休み本番というわけで、熱海や伊東、伊豆高原といった東伊豆方面にお出かけの方も多いだろう。東京からアクセスする場合、「天城越え」をする方は別として、東名道で厚木に出て、小田原厚木道路で小田原まで行く、というところまではほとんど議論の余地がない。問題はその先だ。

写真は小田原厚木道路の終点付近である。この3車線のどの道を行くか、瞬間的に判断するわけだが、何度通ってもこの「決断ポイント」はドキドキする。

もっともコンサバティブな選択は左車線で西湘バイパスに入るというものだ。カーナビはおそらくこれを案内するだろう。ただ、石橋ICまでのほんの短い区間を走るのに、普通車200円を取られるのがシャクに触るので僕は使わない。

一番右の車線はどうだろう。箱根新道を通って終点の箱根峠ICまで行き、エクシブ伊豆なら伊豆スカイラインに入れるし、エクシブ初島クラブやリゾーピア熱海なら山を下れば熱海に出る。箱根新道は13.8kmで普通車250円、km単価18.1円であり、効果から考えてリーズナブルだ。真鶴道路の混雑が予想される場合には、このルートを選択するのがいいだろう。ただし、山あいを進むルートであり、走っていて楽しくはない。

最後に真ん中。僕の場合、真ん中の道を通って、一般道に下りてしまうことが一番多い。そして小田原市街を抜けて国道135号に出て、真鶴道路へと入っていく。ただし、これは渋滞時には最もハマる方法である。

一般道に下りてみて「ヤバいな」と感じたときには、ムリヤリ「ドライブを楽しむのだ」と自分に言い聞かせて、早川の交差点まで行かずに右折して、箱根ターンパイクに乗る。

ターンパイクは箱根新道と起点・終点がほとんど同じにも関わらず、通行料金は全線で850円、1km単価53.8円もするのは、本心からいうとイタい。ただ、尾根づたいのルートは走りやすく快適。途中のターンパイク・ビューラウンジ(旧ドライブイン大観山)からの芦ノ湖や富士山の眺望は素晴らしいものがあるので、結局はナットクの出費となる(ただし晴れていれば)。

さて、皆さんはどのルートを選択しますか?

9 comments

  1. 伊豆に行くときには私は真ん中です。右は大抵箱根へ行く人ですごく渋滞しています。左はやはり短い距離に200円払うのが嫌なのでパス。

    その後ターンパイクの分かれ道は冬、雨、夜だったらターンパイクは通りません。海沿いの道が晴れていてもターンパイクは濃霧や雨だったということがあります。濃霧のときは泣きたくなります。お天気が良い日は素晴らしい眺めで電波も良く飛びます。(笑)早朝だと走り屋さんが多くてそれもまた怖いです。

    海沿いの道が絶対に渋滞しているだろうと思うときには沼津から修善寺、中伊豆バイパスを通って伊豆高原へいくときもあります。中伊豆バイパスは冬でも雪が降りませんし、いつもガラガラです。でも沼津から修善寺も結構混みます。

  2. ACAさん、コメントありがとうございます。箱根新道ですが、2年ほど前に「小田原箱根道路」によって小田原厚木道路と直結したことによって、それまでひどかった箱根口IC(風祭交差点)を先頭とする休日の渋滞発生頻度が半減しているそうです。僕も「真ん中派」なので開通後2度くらいしか通っていませんが、いずれもスムーズでしたよ。

    (国道交通省発表PDF)小田原・箱根観光がスムーズに!

    沼津インターは渋滞インターとしてどうもいい印象がないのですが、数日前に通ったらずいぶん工事が進んでいて様子が変わっていたので、伊豆に行くときにもまた使ってみようかな。

    南伊豆に行く場合は、沼津まで行かずに裾野で下りてしまって、246号>県道394号>県道21号を使って三島を抜けて、136号に入ったりしています。東京IC – 沼津ICだと100kmを超えてしまってETCの割引が効かなくなる、という理由もありますが(^^;

  3. 「決断ポイント」興味深く拝見しました。週末小田原の家から渋滞高見の見物の私ですので、罪滅ぼしに「時間」と「天気」の関係だけお伝えいたします。まぁ、当たり前のことなので、皆さんよくご存知でしょうが。

    我が家からは西湘パイパス、国道135号、小田原厚木の渋滞を観察していると、週末に次の条件が重なると、下りの渋滞がひどいです。

    ①東京の天気が晴れ!(小田原の天気ではない)
    ②3連休の初日、2日目(3日目は混まない)
    ③午前10時くらいから午後1時くらいまでに小田原通過の場合(午前9時前と午後3時過ぎは混んでいない)

    上記条件にあてはまらない場合は、一般道を「決断」してお通りください。
    なお国道一号から135号の場合は、早川口ではなく、箱根口(小田原城付近南町)で左にまがり早川漁港前の裏道から135号へ行く方が時間が早いと思います。箱根の湯本駅前渋滞に関しては、納入業者の車も多いので、チェックアウト組と重なって9時半くらいから混むときもあるように思われます。またオーストラリアの投資会社に買われたTOYOターンパイクも我が家から小田原入り口(出口)料金所が良く見えますが、この20年間一度も渋滞していることをみたことがない道で、東急が売ったときにはさもありなんと思いました。

    ご参考まで。

    皆さんのご意見を伺って箱根離宮を購入の「決断」をしたアンデルセンでした。

  4. 我が家の箱根アプローチはスモーク臭の強い二の岡フーヅhttp://www.ninookaham.co.jp/のベーコンを仕入れる為もあって専ら御殿場IC利用でした。ただここ数年は母親の目が悪くなり、小田原の山の上にある眼科に通院・入院を繰り返している関係もあって小田原から箱根へのアプローチも何回か経験いたしました。
    小田原箱根道路も、更に工事が進んでいるようなので、この辺の交通事情も箱根離宮開業時にはだいぶ様子が変わっているかもしれませんね。

  5. アンデルセンさん、「ご決断」まずはおめでとうございます。2010年の開業を楽しみに待つことにいたしましょう。小田原渋滞の3条件をまとめていただいてありがとうございます。これは保存版ですね。

    Balthasarさん、僕も箱根に行くときには御殿場 – 乙女峠経由
    が定番です。アウトレットに行くこともありますし。

    御殿場といえばハムですよね。有名なハム、ソーセージ屋さんがどこそこあって楽しいです。二の岡ハムは残念ながらまだ試したことがありません。とても評判いいですよね~。

  6. 昨日、箱根に向かう途中、この表示をみました。湯元に寄ったので行きは、右の箱根新道を、帰りは、箱根神社でナビ登録をしたらターンバイクを下りました。(がらがらですいすいでした)
    箱根までは、車で行けそうですが、伊豆にいく自信がないのにここの表示で決断をしないと伊豆に行けないとなるとますますおじけずいています。ここから、いったい何時間で伊豆高原に着くのですか?最短時間と最長時間を教えてください。

    それで、決断の答えは、何?なんでしょうか。一般道ってどの道へいけばよいのですか?ますますわからなくなりました。チョコたんは、この道へっていうのを期待したいのですが・・・

  7. チョコたん、こんにちは。伊豆に行くときには、このスレッドの結論としては、真ん中の道を通って一度一般道に下りる、ということですね。その後は真鶴道路を使って135号で淡々と海沿いを下っていくと。

    自信がなければ、一番左のルートで西湘バイパスを使えばいいと思います。ここから伊豆高原までは1時間30分~2時間程度かと。

    僕は以前、伊豆に行くのにどの道がいいのかよくわからなくて、それがある種の苦手意識でした。でも結局はどの道を通ってもそれなりの楽しみがあると思えるようになりました。渋滞したらネタとしてこのブログに書けばいいわけですし(^^;

  8. 7月20日の夜8時30分頃決断のポイントに到着しました。この頁を見なければ左に行くところですが、真ん中に行ってTOYOターンパイクの入り口を通過して一般道を進みました。夜10時頃エクシブ伊豆に着きました。本日23日朝5時にエクシブ伊豆を出発し6時までは無料という噂の伊豆スカイラインで箱根峠を目指しました。霧が出ていたのが誤算でしたが全く混雑なく6時頃箱根峠に到着しました。御殿場に抜けてみようと思いましたが芦ノ湖スカイラインは7時まで閉鎖中のため箱根新道→小田原厚木道路で戻りました。

  9. とちぎさん、情報ご利用いただき、レポートいただき感謝です。週末に金曜日イン、月曜日アウトと、エクシブの複数持ちならではのぜいたくな使い方ですね。

    伊豆スカイラインは22~6時は料金所が無人のようですね。霧はよく発生する道路だと思います。特に夜間、霧や雨の時は、照明が少ないのでかなり走りにくい道路ですが、往復の割引チケットを買ってしまって、いやいや走りにくい伊豆スカで帰ることが少なからずあります。

    伊豆スカの往復割引は帰りが半額になるのですが、そんなわけで、天候次第でご購入ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊