エクシブ京都八瀬離宮へのアクセスいろいろ

エクシブ京都八瀬離宮への公共交通機関を使ったアクセスについてまとめます。このホテルは叡山本線の八瀬比叡山口駅に直結と言っていい立地なので、叡山本線でのアクセスが一番味わいがあるように思います。

八瀬比叡山口駅に着く直前に、エクシブのすぐ横を通過しますから(進行方向左側)、最寄り駅に到着する前からワクワクすること請け合いです。それに、この駅舎から匂い立つ旅情が凄いです。

Photo by resortboy

というわけで、先に結論を言ってしまいましたが、以下では手軽な順に紹介します。

1)国際会館駅からシャトルバス

一番簡単なのは、京都駅から地下鉄烏丸線で終点の国際会館駅まで行き、そこから無料のシャトルバスを使う方法です。時間が合えばこの方法が一番安くて早いでしょう。

Photo by resortboy

現在のところ、シャトルバスは10時、11時、12時、14時、15時、16時、17時の1日7便です。予約制ではないので、直接乗り場に行けばOKです。

(公式)アクセス|エクシブ京都 八瀬離宮|リゾートトラスト株式会社

2)国際会館駅から路線バス

シャトルバスは便が限られているので、適当に行動して時間が合うということはむしろ少ないでしょう。路線バスが1時間に2本程度あるので、それを利用するのも便利だと思います。

Photo by resortboy

この方法はなぜか上記の公式アクセスページでは紹介されていません。京都バスの16番大原行きに乗って、「八瀬駅前」で降りればエクシブの前です。

(画像出典:京都市交通局)

3)叡山本線で八瀬比叡山口駅から

冒頭で紹介した方法です。叡山本線は出町柳駅から八瀬比叡山口駅までですが、これを全線乗りましょう。

Photo by resortboy

京都駅からはいくつかの行き方がありますが、僕は地下鉄烏丸線で今出川駅まで行き、そこからバスで出町柳駅まで行きました。この間のバスはたくさんの系統が走っています。

(画像出典:京都市交通局)

出町柳駅から八瀬行きは1時間におよそ4本です。

Photo by resortboy

4)時間が合えば「ひえい」に乗ろう

最後に、3番のパターンの変形です。叡山本線には観光列車「ひえい」という特別仕様の列車が走っています。

Photo by resortboy

火曜日は運休ですが、それ以外の日は45分おきくらいのダイヤで運行されていますので、タイミングを合わせるのは難しくないと思います。時刻表は公式サイトで確認してください。

(公式)八瀬・比叡山へ 観光列車「ひえい」|叡山電車

Photo by resortboy

車両デザインは楕円がモチーフになっています。これは比叡山と鞍馬山の持つ神秘的な雰囲気を表現したものとのことです。エクシブに着く前から旅がはじまったような感じがして、とてもよい経験になると思います。

9 comments

  1. resort boyさん

    京都駅から八瀬離宮までのルート、大変分かりやすくご説明致きありがとうございます。
    小生も叡山電車を利用して八瀬離宮に行きましたが風情があってとても
    良かったです。
    国際会館から路線バスがあるのですね。これは知りませんでした。
    素晴らしい情報ありがとうございます。早くコロナが収まって心置きなく電車やバスで京都観光をしたいですね。

  2. はじめまして!先々月にエクシブを初めて購入した者です。
    ようやく予定が空いて、初エクシブである八瀬離宮の予約を9月に取りました。
    出発前にアクセスの情報が見れて、私にとってはとても嬉しいタイミング(笑)でした!
    ありがとうございます!

  3. 叡電の「八瀬比叡山口駅」は、かつて「八瀬遊園駅」という駅名で、プール付きの遊園地がありました。1964年開業、その後「スポーツバレー京都」「森のゆうえんち」と改名して、生き残りを図ったようですが営業不振で閉園、その跡地にできたのが八瀬離宮です。
    画像の「八瀬驛」というのは、八瀬遊園ができる前の駅名ですので、大正時代までさかのぼります。

    学生時代を京都で過ごし、八瀬遊園で遊んだ経験がある身には、初めて沿線上に忽然と姿を現した八瀬離宮を目にしたときは、ある意味ショックでした。
    resortboyさんのように、八瀬離宮を利用する目的で、初めて叡電を利用する人には、ワクワク感が増すのでしょうが、当時の私は逆に「この駅舎から匂い立つ旅情」を壊す建物でもあったのです。

    それも今は昔、初めの頃こそ、八瀬離宮を利用しても「京都にいる」というよりも、「エクシブにいる」という感覚が抜けなかった私ですが、今ではすっかり、「伊東に行くならハトヤ」ではありませんが(古っ、今でも東京ではTVCMはやっているのでしょうか?)、「京都に行くなら八瀬離宮」になってしまい、他のお気に入りの京都のホテルは利用しなくなってしまいました。そこはやはりエクシブマジックなのでしょうね。

  4. RCさん、まるりんさん、コメントありがとうございます。情報お役に立てていただけそうでうれしく思います。

    blueroseさん、八瀬の思い出話をありがとうございます。エクシブ建設以前の資料にリンクしておきます。

    (Wayback Machine)八瀬かまぶろ温泉

    Yahoo!系おOTAである一休によれば、京都のラグジュアリー系ホテルのランキングは以下であるとのこと(お手頃ホテルも入っていますが)。

    1.フォーシーズンズホテル京都
    2.アマン京都
    3.HOTEL THE MITSUI KYOTO
    4.ザ・ホテル青龍 京都清水
    5.ふふ 京都
    6.THE THOUSAND KYOTO
    7.パーク ハイアット 京都
    8.ホテルグランヴィア京都
    9.ザ・リッツ・カールトン京都
    10.エースホテル京都

    エクシブも負けてはいないと思うので、お掃除頑張って!という感じです。

  5. 京都バスなら、京都駅から大原行き1本で八瀬にいけますよ。
    1時間に2本しかなく、ちょっと距離が長いので時間はかかりますが
    地下鉄とバスを乗り継ぐより乗車料は安いし
    荷物持って乗り換えするのが辛い人にはお勧めです。

  6.  そろそろ京都の紅葉もTopシーズンに入ろうとしています。
    紅葉の間に八瀬離宮を利用される方も多いと思います。
    私は、10・11日と楽しんで参りました。

     手軽に紅葉を楽しむには、叡山電鉄を利用するのが、一番です。
    この行程では、4ヶ所のスポットが楽しめます。

     鞍馬駅・貴船神社・貴船料理旅館街・紅葉のトンネル です。

     公共交通機関を利用される方は、是非出町柳駅を経由して下さい。
    また車利用の方も八瀬離宮に行く前に、川端通りを通って出町柳駅
    で、叡山電車1日乗車券「えぇきっぷ」1200円を購入します。
     この切符は、出町柳駅、修学院駅事務所、鞍馬駅の3ヵ所のみの
    販売です。

     車の方は、これで八瀬離宮に車を預けて、紅葉を楽しめます。
    公共交通機関の方は、この切符で八瀬離宮に荷物を預けに行きます。
    お勧めの時間は、八瀬離宮を14時くらいに出れるようにします。

     八瀬比叡山口より乗車し、宝ヶ池にて乗り換え、鞍馬に向かいます。
    鞍馬駅周辺もそこそこ紅葉があります。駅の横の大きな紅葉は例年
    紅葉するのが、遅く12月初めまで楽しめます。10日はまだ紅葉が始
    まっていませんでした。(鞍馬駅周辺の駐車場情報としては、駅付属の
    駐車場が一番安いです。1日500円です。後はぼったくり料金です。)

     再度電車に乗って、一駅貴船口に向かいます。貴船口駅より貴船神社
    まで京都バスがピストン輸送を行っています。乗車料金は170円です。

     貴船神社では、叡山電車1日乗車券を提示する事で、参拝記念のしおり?
    の様な記念品を頂けます。

     山道を登ったりする為、貴船料理旅館街の仲よしにて、善哉(800円)を
    食べての2階座敷で、休憩と時間調整を行い、ライトアップが始まると
    再度下って、ライトアップされた貴船川、貴船神社の鳥居を楽しみます。
     バスで貴船口駅に向かい、1日乗車券の利点を活かして、逆方向の鞍馬に
    向かいます。貴船口駅では、乗車人数が多く、座れない恐れがあります。
    折り返し運転の為、鞍馬駅でそのまま乗っておきます。鞍馬駅で車掌さん
    に尋ねられたら、1日乗車券を提示して、宝ヶ池に向かうと伝えて下さい。

     貴船口駅発、鞍馬行き 16:58 17:28 18:16 19:04 19:43 20:28に乗車します。
    この乗車時間より45分程で、八瀬離宮に戻る事が出来ます。上記の時刻は
    平日です。土曜休日は。17:13 18:18 18:44 19:49 20:15 です。

     紅葉のトンネルは、二ノ瀬 市原 間です。私達は、横向きで座って
    鑑賞しましたが、一番綺麗に見えるのは、運転席の窓より前方向きです。
    この区間は、照明を消して、徐行運転を行うので、良いですよ。

    横向きは、こんな感じです。

    http://syugyousha.server-on.net:8080/007.html

  7. resortboyさん、皆さんこんにちは。

     こちらの記事では、resortboyさんは、地下鉄今出川から出町柳駅まで、バスを利用されていますが、季節がよく荷物も少なければ、御所の中を徒歩で通りぬけるというのも、ありかなと思います。このルートは有名店の出町双葉を通るので、コロナ前には、鴨川べりで、豆大福を食べたりしました。
     しかし、コロナ禍で、自家用車利用になっていまい、出町柳駅も車で通過してしまうので、最近の様子はわかりません。

  8. mikuroさん、ナイスなフォローをありがとうございます。

    今出川 – 出町柳 間は、徒歩移動もよいですね。実は僕も逆ルートでやりました。

    御所の北側は同志社大学、その北側には相国寺があって、美術館(大抵がらがらでしょう)では若冲をゆっくり鑑賞できます。

    出町桝形商店街をぬけてふたばで豆餅を買って、鴨川デルタでのんびり、なんてのもいいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊