4月から平日の高速は上限2,000円へ

国土交通省は昨日、「高速道路の当面の新たな料金割引」と題する報道発表資料を公表し、2011年4月から平日の高速道路料金を上限2,000円とすることを明らかにした。週末をリゾートで過ごす場合、金曜日インでは高速の割引が利かないのが難点だったが、この問題が緩和される。

現在実施されている、ETC限定の土日祝日上限1,000円の割引制度「ETC休日特別割引」は継続され、新たに、ETC車載器の有無に関わらず平日上限2,000円の新料金制度が導入される。

気になるのは大都市近郊区間の取り扱いだが、現在のETC休日特別割引と同様に、新しい平日の割引においても別料金となる見通しだ。

この新制度、すぐに思いつくのは金曜日からリゾートに行ってしまうという利用法だが、特に威力を発揮するのは年末年始やお盆などの長期休暇でのロングドライブだろう。例えば、僕はお正月に東京からクルマで鳥羽に行ったのだが、ETC休日特別割引が効いたのは行きだけであった(写真は伊勢ICを出た瞬間、料金がホントに1,000円であった証拠写真である)。

帰りは1,000円上限の割引制度が利用できなかったので、いろいろと策を弄して鳥羽から戻ってきたのだが、今後はそうした小技も不要になりそうである(というわけで仕込んだネタはボツになりました)。

※本文中の金額はすべて普通車の場合。

4 comments

  1. 仕事の関係で殆ど上限1000円の恩恵に浴せなかった私にとって、上限2000円の平日料金割引はまさに待ちに待った制度です。財源の問題など将来性には多くの課題が山積する中で、ここ数年間だけの恵みで終わるかも知れませんが、まずは有り難く享受したいと思っています。

    関越道の最寄りICを起点とする我が家にとって、割引効果が僅少の軽井沢はさておき、圏央道経由の中央道方面、そしてその先にある鳥羽や関西各地への交通費が激減するのは嬉しいかぎり。今年は思わず、遠くのエクシブへも気軽に足を延ばしたくなりそうです。

    現時点で問題があるとすれば、伊豆や浜名湖へ行く際に高速2度乗りで2000円だけでは済まないことですが、この点も圏央道が海老名ICまで延伸して東名道と繋がれば解決です。あと数年で実現しそうですが、その時も平日上限制度が継続していますように、と祈るばかりです。

  2. 財源の問題やCO2を考えると遠回りしても安かったり時間が減るからという理論は悩んでしまいますね。

    benさん、関越自動車道から東北道へのアクセスは北関東道経由も考えるようになりますよね。
    我が家は宇都宮インターから乗るため、軽井沢、蓼科、山中湖は恩恵にあづかれそうです。距離が伸びるのですが御殿場のアウトレット経由ならば須走経由も考えるようになります。圏央道の久喜直結までには制度がまた変更だとは思いますが・・・

  3. resortboyさん
    去年は八瀬離宮&琵琶湖の3泊4日をクルマでまわってきましたが、今度はぜひ有馬離宮&鳴門にチャレンジしてみたいですね。さすがに娘たちが成人を過ぎた今となっては家族で車中泊も無理ですし、鳴門から一気に帰るのも辛そうですから、途中にどこかを加えての3泊かなぁ?などと、地図ソフトを開いては構想を練っています。

    とちぎさん
    宇都宮からですと、まさに北関東道は軽井沢をグッと近くに引き寄せますね。同じ3月の末には中部横断道が上信越道から南佐久ICまで開通の予定ですから、このルートから蓼科へも行きやすくなることでしょう。山中湖方面へは北関東道&圏央道経由だと圏央道直結ルートより50キロほど迂回となりますが、それでも当面は新制度によって経済的なメリットが生じますよね。

    私の自宅からですと、北関東道の太田桐生ICまで30分ほどですので、1時間ほど一般道を走って羽生ICに入る現在のルートより、いくらか那須白河への所要時間が短縮できますし、上限制度によって通行料金も変わりませんから、3月19日の開通を今から楽しみにしています。だんだん各地のエクシブが近くなって嬉しいかぎりですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊