時は流れて2017年。このサイトは2~3年以上も放置状態となっておりますが、どこで見つけたのか、日々、多くの方にアクセスしていただいているようです。やはり中学受験の親御さんは迷える子羊なのですね。
というわけで、未更新記録更新中でごめんなさい、の意味も込めて、現況についてメモっておきます。学院長の近況報告も兼ねて。
基本情報
3人の子どもたちの中学受験の様子は、下記の記事にそれぞれ、端的にまとまっていますので、よろしければご覧ください。
resortboy’s blog – 中学受験戦記2010
resortboy’s blog – 中学受験戦記2013
resortboy’s blog – 中学受験戦記2015
補足情報
長男は現在、某国立大学の2年生、長女は高校2年生でそろそろ大学受験を意識する頃、次女は中学3年生です。実は次女の中学受験が終わったあとに両親(学院長本人のこと)が離婚することになり、その影響でこのサイトのコンテンツ追加ができなくなってしまっています。シングルファーザーのワンオペお父さんにはリゾート学院の活動のための時間が足りないのです。
上記の記事にもあるように、2015年3月に都内某所で「今宵限りのリゾート学院ライブ!」と題するイベント(というかオフ会みたいなもの)を行いました。そこで行った講演内容は自分にとっても区切りとなるもので、現在も有益な内容を多々含んでいると思いますので、2018年には公開したいと思っています。
また、中学入学以降のこと、例えば大学受験のことに関しても、有益で皆さんとシェアしたいと思う内容はあるにはあるのですが、なかなか現在進行形では書きづらい部分があります。過ぎてしまえばどうってことないものとして忘れてしまうことなので、なんとか記録に残しておきたいとは思うのですけどね。
というわけで、最後に少し有益っぽいことを。親の悩みは尽きないけれど、以下をいつでも忘れずにね。
塾は商売で、カリキュラムは商売の都合に過ぎない
子どもに荷物を背負わせずに、荷物をおろしてやれ
中学受験をするならプロセス自体に意義を見出そう
入り口はリゾートブログでしたが、最近は学院を拝見しまくりでした。リゾートも学院も親子の素敵な記録ですよね。
おおっ、更新されてる!じゃあすこしご報告を
ライブでは貴重なお話ありがとうございました。月日は流れ娘もいまや6年生。日々受験勉強にいそしんでおります。いただいた情報を参考にさせていただき、楽しく有意義に中学受験生活を親子共々満喫しております。まだ結果が出ていないので何ともいえないのですが、最難関校もなんとか狙える位置にいます(距離の問題があり受けないつもりですが・・・)。
夫婦そろって驚いておいるのですが(誰の子だ?)、日々子供が努力し成長する姿を目の当たりにできる、そしてその手伝いができる中学受験というのは、まさに学院長のおっしゃっていたこと、ある意味エンターテイメントかなと実感しております。これ本当に楽しいですね!
また5ヶ月後くらいに結果をご報告させていただければと存じます。我々にはとても貴重なサイトであり、ライブでした。ありがとうございました。