
1万円で熱海の休日
写真はエクシブ箱根離宮の「炭火・鉄板焼 杜季」の鉄板焼カウンターだが、今日はリゾーピア熱海の話である。リゾーピア熱海にも鉄板焼きカウンターがあるのだが、手持ちにいい写真がなく、箱根離宮のカットでご勘弁いただきたい。
夕食時にワンドリンクが付くなど、今年になってぐっとサンメンバーズ会員へのサービスが向上したリゾーピア熱海。海水浴目当てのファミリーの皆さんには、これから夏休みに向けて利用する機会が増えてくることだろう。そこで今日はある日…
ファミリーでもご夫婦でも、朝食について「私はパンにコーヒー」「僕はバイキング」「朝はおかゆね」などと、好みがまとまらないのがむしろ普通だろう。僕もこうした意見調整にはいつも困ってしまう。和食と洋食で意見が分かれてしまうの…
平成24年度の熱海海上花火大会の日程が発表になったので、さっそく行けそうな日の計画を立ててリゾーピア熱海のお部屋を押さえた。折しも来年1月からのルームチャージ導入が話題となっており、「果たして予約時にお部屋タイプを確定で…
リゾートトラストが会員制事業とは別に展開しているビジネスホテル事業に「トラスティ」がある。東京ベイコート倶楽部に隣接する「ホテルトラスティ東京ベイサイド」ほか、全国5拠点で展開しているが、このトラスティのホームページに、…
リゾーピア熱海にはレストランは1つ(日本料理の「潮騒」)しかないから、朝食のチョイスも限られると思いがちだが、そうばかりでもない。ちょっとしたコツがあるのでポイントを整理してみよう。
夏休み最後の週末。9月も近いというのにジリジリと太陽が照り付け、夏休みを締めくくる海水浴ツアーには最高の天候だった。宿はリゾーピア熱海。リゾートトラストのホテルきってのシーサイドリゾートだ。
エクシブにおいては和食はどこも6,300円からのコースになってしまい、僕の感覚ではなかなか利用する気になれないのだが、リゾーピアは熱海にしても箱根にしても、まだ3,675円のコースが存在していて、コストパフォーマンスも良…
1年前から予約を行う僕らリゾートフリークのために、早くも2010年の「熱海海上花火大会」の日程が発表になっている。日程はこの記事の末尾でお知らせすることとして、そんな日の駐車場について、今日は語ってみたい。
リゾーピア熱海のイタリア料理レストラン「ロイヤルキャビン」が6月いっぱいで閉店になる。別業態にして再度オープンするようだが、今後どうなるかは今のところ明らかではない。
多くのエクシブには各階にアイスベンダーがあって、好きなときに氷を取りにいける。だから自宅から冷えていない缶チューハイを持ち込んでも、自分で氷を調達して、お部屋にあるグラスですぐに一杯はじめることができる。
リゾートから朝に帰る、という話が多くて申し訳ない。子どもの塾の関係で毎週土曜日はつぶれてしまうため(どういうわけか四谷大塚の週例テストはどの塾も午後に実施なのだ)、日曜発の月曜帰り、というパターンをいろいろと模索している…