
リゾーピア箱根のツインルーム
めずらしく家族旅行ではなく、友人と連れだって箱根に出かけた。こんなときはルームチャージのエクシブや箱根翡翠ではなく、パーソンチャージの施設がいい。1人で1部屋を占有したって、リゾーピア箱根なら3,675円である。
めずらしく家族旅行ではなく、友人と連れだって箱根に出かけた。こんなときはルームチャージのエクシブや箱根翡翠ではなく、パーソンチャージの施設がいい。1人で1部屋を占有したって、リゾーピア箱根なら3,675円である。
2009年2月現在のエクシブ箱根離宮の建築現場を訪ねてみた。目の前には箱根外輪山(明星ヶ岳)が間近に迫り、お部屋からこんな景色が見られるのかと思うと期待も高まってくる。
箱根観光のハイライトは、なんと言っても箱根ロープウェイに乗って空中から見る箱根の景観である。箱根外輪山、噴煙のあがる大涌谷、静かに水をたたえる芦ノ湖、そして富士山だ。
6月某日、エクシブ箱根離宮の建設地前を通りがかった。予定では、今月7月に上棟ということになっているから、もう基礎工事などはすべて終わったのだろう。クルマを停めて現地見学でもしたかったが、うまく駐車スペースを見つけられずに…
率直に言って、僕にはその価値がよくわからないのだが、箱根というところは日本を代表する国際リゾートである。箱根町がこの6月11日に発表したところによると、2006年の箱根の観光客は1925万人であり、宿泊客は461万人であ…
リゾーピア箱根にはインドアプールがないし(夏期のみガーデンプールあり)、2010年開業予定のエクシブ箱根離宮にしてもプールは作られない。だから、小涌谷にあるお風呂のテーマパーク「ユネッサン」は、ファミリー利用のエクシブオ…
リゾーピアやエクシブは、一般には「会員制で会員の紹介がないと利用できない」ということになっているが、実は一般客を公に受け入れている施設がある。写真のリゾーピア箱根がその代表だ。
長らく噂のあった「エクシブ箱根」がついに正式に発表された。「エクシブ箱根離宮」と名づけられ、昨年開業の「エクシブ京都八瀬離宮」に続く「離宮」シリーズとなる。
リゾーピア箱根のお部屋にある大きな出窓に腰掛けて、ぼんやり外を眺めていると、プールごしにケーブルカーがやってきた。電車のそばのお部屋なんて、普通はいやなものだが、箱根のケーブルカーとなれば話は違って、旅情をかきたててくれ…
御殿場高原ビールにて今年の桜シーズンの締めくくりとなるお花見をしてきた。御殿場インターチェンジから裾野方面に車で15分ほどの場所にある地ビールレストランである。
リゾーピア箱根から車で10分ほどの宮城野にお花見に行ってきた。リゾーピアからだと強羅までケーブルカーで出てタクシーが便利。東急ハーヴェストクラブ箱根明神平からだと、歩ける程度の場所である。