カーシェアで京都駅から比叡山へ
11月と言えば京都、というのが日本人の気分でしょうか。エクシブ京都八瀬離宮の予約はなかなか取りづらい時期ですので、1年前から計画的にいきたいですね。
僕はかつて「率直な話をすると、今のエクシブで一番コスパの高いホテルは、エクシブ京都八瀬離宮だと断言できます」と記事で書いたことがありました。今でもその見解は代わりませんが、ひとつアップデートしなければならないことがありま…
エクシブ京都八瀬離宮への公共交通機関を使ったアクセスについてまとめます。このホテルは叡山本線の八瀬比叡山口駅に直結と言っていい立地なので、叡山本線でのアクセスが一番味わいがあるように思います。 八瀬比叡山口駅に着く直前に…
ホテル好きの嗜好にはいろいろな切り口がありますが、その1つに「建築好き」というのがあると思います。ホテル滞在自体がディスティネーションになるような素敵な建築に身を委ねるという体験は、一度味わってしまうとやみつきになってし…
夏休みを利用して京都に行ったので、忘れないうちにいくつか記事を書いておきます。せっかくの京都旅行なので、いくつかのホテルを見て回りました。その中に「ザ・リッツ・カールトン京都」がありました。 このホテルは、かつての「ホテ…
エクシブ京都八瀬離宮の日本料理レストラン「京都 華暦」の朝食について紹介します。このレストランはホテル棟とは独立した建物にあり、「きらら橋」と呼ばれる橋を渡ってアクセスします。
率直な話をすると、今のエクシブで一番コスパの高いホテルは、エクシブ京都八瀬離宮だと断言できます。オールドエクシブからさらに豪華路線を歩を進め、「離宮」を名乗る第一弾となったホテルです。
リゾートトラストは毎年12月に、一部を除く全エクシブの統一プランとして「リゾートクリスマスプラン」を設定している。今年も12月1日から25日の宿泊までの設定だ。
11月の3連休。1年前からエクシブ京都八瀬離宮のお部屋を予約しておいたのだが、やはり受験生を抱えての遠出は難しく、妻の母とお友だちグループにお部屋を使ってもらうことにした。メールでエクシブに連絡を入れ、宿泊者やレストラン…
いわゆる「お盆の週」が来週に迫り、週末からどかっと9連休、という方も多いだろう。さて、せっかくのリゾート会員権だが、このお盆の時期に「直前予約」なんていうのができるのだろうか。
もう1年ほども前になるんですが、エクシブ京都とサンメンバーズ京都嵯峨に泊まって京都観光をしたときの話をしたいと思います。京都などになかなか興味を示さない子どもの気を引くため、訳あって「先斗町」を観光することにしていたんで…
秋真っ盛りの3連休、いかがお過ごしですか? 僕は昨年と同様に、エクシブ京都八瀬離宮に予約が取ってあったのですが、諸事情あって自宅にいることになってしまい、なんとなく消化不良な感じ。というわけで今日は、1年前のプチ観光ルー…
秋も深まってきて、そろそろ京都の紅葉シーズンがはじまりつつある。現在の予測では、11月22日からの3連休の頃から見ごろがはじまり、本格的な見ごろはその1週間後あたりとされている。そんなわけで昨年の同シーズンに京都を訪れた…
エクシブに行ってお土産を買う人は多いと思うんですが、正直、これはどうなんだろう、というものをよく見かけます。「エクシブオリジナル」と称したOEMのお菓子の数々です。
今日は読者プレゼントのお知らせです。来月の22日(土)~24日(祝)は勤労感謝の日を含む3連休ですが、その連休の前日、11月21日(金)のエクシブ京都八瀬離宮、Eタイプの「宿泊権利」を1名の方に無料でお譲りします。
9月20日からETCの割引制度に「休日昼間割引」が加わった。軽自動車と普通車が対象で、入口または出口を休日(土日祝)の午前9時~午後5時までの間に通過する100km以内の走行が半額になる。ちょうど通勤割引の休日版といった…