何年かぶりに11月の箱根に出かけてきた。この時期の箱根はメディアを通じての露出も多く、うんざりするほどの観光客が訪れる。クルマで訪れることに戦々恐々としていたのだが、お天気がよくなかったこともあって、結果的には渋滞フリーで切り抜けることができた。そんな秋の日のタイムテーブルを記録しておきたい。
土曜日は夜になって雨になったものの、ほぼ曇り空の1日だった。採ったルートは王道そのもので、小田原厚木道路で箱根口ICに出て、そのまま国道1号を行くというもの。宿はリゾーピア箱根にしたので、ゴールは強羅である。
お昼に東京を出て、途中でランチや買い物をしながら、16時30分にリゾーピア到着、というスケジュールだったので、当然のことながらかなりの渋滞を覚悟していた。
裾野ICから湖尻峠(芦ノ湖スカイライン)経由とか、箱根新道>お玉ヶ池>国道1号など、さまざまなルートを候補に入れての往路だったのだが、カーナビ(Googleマップ)でウォッチしてもさしたる渋滞が現れない。結果的にスタンダードなルートでのアクセスとなった。
土曜の午後の国道1号は、下り(小田原からの登り)は大変大変スムーズに流れていたが、上り方向は大渋滞だった。宿泊客よりも日帰り客の方が圧倒的に多いということの現れだ。
また箱根湯本の街はものすごい人出で、驚くほどだった。箱根登山鉄道に新車両「アレグラ号」が投入されて人気化していることから、箱根湯本での乗り換えも大変困難だったことと思う。電車アクセスの方は相当ストレスではなかっただろうか。
帰りの日曜日は12時にチェックアウトして、小雨がパラついていたことから、そのまま箱根を出てショッピングモールに向かうことにした。そんな午後イチの早い時間でも、国道1号の上り線はかなりの渋滞が発生していた。
そこで強羅からポーラ美術館の前を通る「ひめしゃら林道」(小塚林道)で仙石原に出て、そこから乙女道路(国道138号)経由で御殿場に出ることにした。ひめしゃら林道はそれ自体が紅葉スポットと位置づけられるほどだから、この時期走っていて楽しい。
秋真っ盛りだというのに混雑はまったくなく、拍子抜けするほどだ。
(参考地図)仙石原エリア|NIPPON!再発見「真の魅力は、奥深く。箱根の聖地へ。」|プリンスホテルズ&リゾーツ
というわけで、箱根ではリゾーピアへの直行直帰で、食事と温泉を楽しんだ以外は何もしていない(そんなわけであまり秋らしい写真がなく、せめてものもみじ、ということで冒頭の写真と相成った)。
それでも箱根の街を端から端まで縦断ドライブしているわけで、山全体が秋に包まれるこの季節の風情は、十分に楽しむことができる。むしろ、これくらいあっさりと過ごして早めに引き上げるのが、リピーターとしては似つかわしいのかもしれない。
私も週末はリゾーピア箱根でした。私も大した渋滞にははまりませんでした。リゾーピア箱根から歩いていける箱根美術館のもみじがちょうど見ごろで楽しみました。
宮ノ下のLa Bazzaにも駐車場があることをHPで見つけて出かけたのですが、店の1階で入り口が狭くてサイドミラーをたたんで入るような駐車場でした。でもリゾーピア箱根から車で行けることが確認できて便利さが増しました。(離宮宿泊なら歩いていけるのでビールやワインも飲めるのですがね。)
追伸: リゾーピア箱根には韓国人のバスツアー団体や、白人の団体がいました。風呂場ではどちらの人もタオルを湯につけたりすることがなく、事前の指導がいきわたっている感じでした。
外人客がいる割には、館内の案内掲示は日本語ばかりで、彼らには不便でしょうね。
シルバーユーザーさん、はじめまして。
一昨日、箱根離宮に一泊してきた後に、この記事を読んで思った
事があります。
それは、中国人の団体でした。
でも朝食バイキングの時に出会いましたが、皆さんマナー良かったと思います。
これは法人での利用ですかね?
今年の箱根は、ちょっと残念なのか、まあまあなのか、よくわからない紅葉でしたね。
mbsさん、昨年伊豆の湯ヶ島のゴルフリゾートで出会った団体は大変でした。彼らが去った後の脱衣場はそこらじゅうに籠とタオルが散らばり、脱衣場を台風が吹き抜けたかと思うような風景でした。過去にもいろいろあったらしく、脱衣籠を風呂場に持ち込むなという表示もありました。家内の話では女湯では数人が風呂の縁にあられもない恰好で寝そべっていたそうです。安い旅行の団体だとこういうことになるのかもしれませんね。
以前XIV浜名湖で会った方々は、タオルを湯につけないなどのマナーは心得ていtましたが、露天風呂への感動の表現が素直(素っ裸でバンザイなど)でほほえましかったです。
箱根の紅葉は例年鮮やかさに欠けますが、箱根美術館の庭の紅葉は楽しめます。