エクシブ箱根離宮の入口の向かいがローソンであるのは有名な話だが、3~4分、仙石原方面に歩くとセブン-イレブンがあることは意外と知られていない。そしてここが展望台とも言えるビューポイントであり、晴れた日にはうってつけのランチスポットになることは、エクシブユーザーには盲点だと思う。
エクシブ箱根離宮は早川渓谷(堂ヶ島渓谷)に面して建っていて、向かいの山肌の紅葉が楽しめる立地だが、その景観が楽しめるお部屋ばかりではない。低層階で木立しか見えなかったり、せっかくSEにしたのに国道ビューでがっかり、みたいなときは、セブン-イレブンに行ってリベンジしよう。
どうです、この景観。これぞ箱根という感じで最高でしょう。これがセブンの駐車場のすごいところなんです。
しかも、渓谷に向かったフェンスの手前には、腰掛けるのにちょうどいい大きさの車止めが設置してあって、ここでランチするとチョー気持ちいい。外じゃ落ち着かないということなら、イートインスペース(広くないので空きがないかも)もある。
それにセブンのお弁当やスイーツは、ものによるが、たいていのレストランよりもウマいのである。
秋の晴れた日に箱根離宮に滞在していて、12時にお部屋をチェックアウトしたら、行くべきなのはこのセブン-イレブンであって、昼なお暗き翆陽でランチしようなんていうのは論外。
素晴らしい景色を見ながらサクっとお腹を満たして、ラウンジ「ベラヴィスタ」でオーナーカードでお茶をすればOKでしょう(セブンの駐車場の方がベラヴィスタなのは面白いね)。
場所は、宮ノ下の交差点から箱根裏街道に進んだ先の、すぐ右側です。
これ、山芋屋のところですよね。
朝食営業もしているようなので、素泊まり+山芋のコンビネーションを企んでいます。
セブンイレブンの出店は凄いですね。以前は湯本をすぎると宮ノ下のローソンまでコンビニは有りませんでした。宮城野に一軒有っただけでしたが、仙石・小涌谷も、セブンだらけおやつを買うのに困らなくなりました。
箱根に上がると急にクスリが必要になったとき困りましたが、仙石にドラックストアーが出来てました。