東京での6回目の勉強会を開催しました

もう先々週末のことになってしまい、いささか旧聞なのですが、報告の記事を上げておきます。コロナ禍で中断していた勉強会ですが、今年2回目、昨年から数えて東京では6回目、通算で7回目の開催を無事に行うことができました。当日は7月に続いてまたも雨でしたが、お集まりいただきましてありがとうございました。

今回の勉強会は、前半は僕から「アンダーコロナのクレジットカード選び~クレカ選びの思考法~」と題した発表をお届けしました。開催後に書いた別の記事にも書きましたが、発表準備は楽しいものでしたがかなり大変でした。世界観が壮大になってしまい、少々消化不良気味ではありましたが、クレカの専門家にはできないであろう俯瞰的な解説ができて満足しています。

後半は、当会としてベストカードとの位置づけである「スターウッドプリファードゲスト アメリカンエキスプレスカード」(SPGアメックス)について、同カードのユーザーでもある世話人のお2人を司会に、ご来場の方にもご発表いただいて、同カードの魅力についての実際の声を伺いました(会場にいらしていた約半数の方がこのカードをお持ちでした)。前半は講義、後半は会場と一体となった内容とバランスを取ることができ、なかなかの「神回」であったのではないかと思っています。

さて、その内容については、例によってなかなか講演録までたどり着かないのですが、来ていただいた方へのフォローというか、実際の僕の財布の中身を今日は紹介してみたいと思います。

勉強会では、僕が普段持ち歩いているカードは7枚であることを明かしました。それが以下のスライドに出ているものです。見る人が見ればわかると思うので、詳細は省きますね。

slide by resortboy

実際のところ、僕は2つのお財布を持ち歩いていて、1つはポケットに、1つはかばんに入っています。ポケットにはクレジットカードが4枚が入っていて、それらがまさに「一軍」であると言えます。今日はそのカード群について紹介します。

こちらが僕の使っている財布の正面の写真です(画像出典:AliExpress。以下同じ)。

そして、こちらが裏です。

Photo by resortboy

ごく最近、愛用しているAliExpressから個人輸入しました。興味のある方は、以下のリンクで見てください。現地ブランドの公式ショップへのリンクですが、もっと安く買える店もあります。日本のアマゾンではまだ売っていません。

BULLCAPTAIN Genuine Leather Unisex Business Card Holder Credit Cart Wallet mini slim wallet Card Case ID Holders Coin credit – AliExpress

Amazon.co.jpで販売している同ブランドの商品:BULLCAPTAIN
では、上記の商品写真の数字の順に行きます。

1)真ん中の札入れの部分には、この写真のようにお札を入れています。

2)外側のサイドポケットには、僕のメインカードであるリクルートカードプラスが入っています。

3)~5)外側の縦向きポケットには、以下の3枚です。

・Tカード(ポイントカード単独のもの)
・エポスゴールドカード
・イオンゴールドカードセレクト

続いて裏側。

6)パスケースの部分には、ビックカメラSuicaカード。

7)サイドポケットにはバスの回数券を入れています。

これで普段使いのシーンは、ほぼ網羅できます。クレカとしては、JCBが2枚とVISA、Master各1枚です。年会費はリクルートカードプラスが2,200円で(ただしこのカードはもう申し込みできません)、その他は(実質)無料カードです。

冒頭の写真は、キャッシュ・オン・デリバリーのバー「HUB」ですが、このお店(新橋店)では交通系電子マネーが使えるので、お財布をかざして会計します(HUB全店で交通系電子マネーが使えるわけではありません)。ビックカメラSuicaカードはオートチャージができて1.5%還元なので、通常は悩まずにこれを使っています。もちろん、電車やバスで移動するときもこれです。

表側の一番外側にはイオンゴールドカードセレクトが入っていて、これも電子マネーWAONがイオン銀行からのオートチャージとなっているので、イオン系のお店ではこれで決済します。かざすだけでカードをひっぱり出すことはありません。

勉強会では、電子マネーについては否定的な見解を示したのですが、財布から出さないで決済、という部分を重視するなら、僕のようにこれらをメインに考えることもできるでしょう。あくまで「今のところ」ということで、数年先は違っているでしょうね。

電子マネーのメリットとしては、クレジットカードの明細に出てこないので、履歴がシンプルになるという側面もあります。後で経費チェックしたりする作業を軽減したい場合には、2枚持ちにしないで、大きめの買い物はクレジットカード、小口は電子マネーで、と使い分ける方法もあるでしょう。

エポスゴールドカードは、「ポイントアップショップ」で使うと1.5%還元なので、登録している3つのお店ではこれを使っています。

これら2つのゴールドカードはいずれも無料で発行・維持しているもので、詳しくは以前に書いたこちらの記事をご覧ください。勉強会を受けて、コメント欄に情報を追加しています。

日本三大無料ゴールドカード(仮)のはなし | resortboy’s blog – リゾートホテルとホテル会員制度の研究

メインカードは実は一番、登場機会が少ないのです。通販ではすでにサイトに登録してあるし、実際に出すのは外食やホテル利用のときくらいです。

最後に財布について。このお財布は優れもので、非常にうすいのでかさばりません。お札も入れていますが、現金はサイゼリヤくらいでほとんど使わないので、今どきはコイン入れはなくてもOKなのではないでしょうか。

次回の日程はまだ予定ですが、12月5日(土)12月12日(土)を予定しています。正式に決まりましたらば、ブログ記事で内容とともに告知します。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊