羽田-セントレア便の魅力は、なんといっても富士山を見下ろす眺望です。この日はベストと言えるほど空気が澄んではいませんでしたが(もう5月ですからね)、富士を見下ろしてのフライトはさすがに気分上々です。
羽田空港を飛び立ってわずか15分ほどで富士山上空に差しかかります。
クラスJにすれば翼は写りませんから写真としてはもっとよいのかもしれませんが、僕は翼が写ったほうが「搭乗感」みたいなものが出ていいような気がしています。
ほんの数分で富士山の上は通りすぎてしまいますが、後ろを向くとずっと見えています。
富士山を越えた後、飛行機は南アルプス(赤石山脈)上空を飛んでいきますが、午前中の逆光の中で日本アルプス越しに見る富士山には、神々しい美しさを感じます。
赤石山脈を越えると、すぐ愛知県へと入ります。テイクオフからわずか45分でセントレア中部国際空港にランディングしました。
珍しく名古屋に来ています。
しかし、富士山を見下ろすというのは邪道ですね。
富士山は見上げるもの。常識です。
国内で短距離路線にはあまり乗ったことがないのですが、名古屋までもこうして空の旅が楽しめるのですね♪
残雪の富士山も美しいです。
富士山美しいですね
素晴らしい写真に感動しました
富士山が日本で一番高い山でよかったな、といつも思います。
名古屋へようこそ
続きを楽しみにしています
山梨に住んでいるので富士山はいつも見ています。
しかし、写真で見るのもいいですね。
いつも素晴らしい写真に感心しています。
富士山はもちろんすばらしですが、
写真技術も最高ですね。
これからも良い写真を楽しみにしています。
富士山が素晴らしく綺麗に撮れてますね!
先日新幹線で東京日帰りしましたが、曇っていて富士山は残念ながら見えませんでした。
名古屋在住で、名古屋駅と同じくらいセントレアまでのアクセスにも便利な場所に住んでるので
次はJALで羽田までと思いながら、早朝若しくは夜の便の為、まだ利用したことがありません。
時間に余裕ができたら、ぜひ利用したいと思います。
>kuchibirusennseiさん、こんにちは
以前ニューヨーク旅行前に、映画「マダムインニューヨーク」の情報ありがとうございました。
結局旅行前には見られませんでしたが、今夜wowowで放送されるので予約しときました。
楽しかった日々を思い出しながら見るのを楽しみにしています。
私は神戸に住んでいるので
神戸空港から羽田空港まで
出張で年に4~5回利用しますが
私も翼を入れた写真が好きで、いつも撮影します。
飛行機から見る富士山は
実際の高度では見下ろしているのでしょうか
見ている感覚は、横に見える感覚ですね。
神戸空港から羽田までの実質的な飛行時間50分のうち
視界がいいと35分くらいは
富士山が見えるので、できる限り富士山の見える窓側の席を予約しています。
また、この10年ほどは毎年3月に雪景色の富士山を見るために
エクシブ山中湖を利用していますがし
新幹線で東京出張に行く場合でも富士川越しの富士山を見ます。
富士山ほどのランドマークはあまりないですし、
富士山を見る度に日本人で良かったと思います。
素敵な写真、ありがとうございました
すいません、タイプミスでの訂正です
(誤)実際の高度では見下ろしているのでしょうか
(正)実際の高度では見下ろしているのでしょうが
(誤)エクシブ山中湖を利用していますがし
(正)エクスブ山中湖を利用しています。
これからも素敵な写真をお願いします
みなさん、こんにちは。ライアンさん、いらっしゃいませ。僕はほとんど国内線に乗ることがないので、とっても楽しみにしていました。晴れてよかった!という感じです。もうだんだん雪も消えてきてしまいましたし、なかなかクリアに晴れることのない季節になってきましたので、また来年!という感じですね。
名古屋への旅については、まだまだ記事を予定していますので、よろしくお付き合いくださいませm(__)m