【告知】6月17日に久々のリアルオフ会を開催します

今日は、10日前にさりげなく告知した、オフ会の開催について正式な告知をします。resortboyが主宰する「KASAの会」では、東京での第8回目となるオフ会を、2023年6月17日(土)の午後に開催します。2022年は休止していたので、約2年ぶりの開催です。場所はかつて行っていた場所とは別で、六本木です(おそらく今回だけ)。ご参加は無料です。

定員に達しましたので募集を締め切りました
先着順に参加者を募集します(僕とfunasanを入れて最大15名)。ご希望の方は以下の内容をよくお読みの上、コメント欄にてご応募ください。また今回は、今後のKASAの会の運営に、スタッフとしてご協力いただける方を募集し、その説明会を兼ねます。ご興味のある方はぜひお越しください。

resortboyオフ会@TOKYO #8(KASAの会再起動、準備の会)

開催概要

  • 日時:2023年6月17日(土)13時30分~15時30分
    (終了後、希望者のみで、運営会議&茶話会を、最大1時間程度行います)
  • 会場:六本木(具体的な場所は、ご参加の方に直接ご案内します)
  • オンライン参加:できません(映像配信等も行いません)
  • 費用:無料

参加の流れ

ご参加いただくには、次のような3ステップで、お申し込みいただきます。

  • ステップ1:参加をご希望の方は、このページのコメント欄にてご参加表明を行ってください(ニックネームと連絡用のメールアドレスが必要です)。はじめての方もお気軽にどうぞ。定員に達した場合、または期日が近づきましたらば、募集を締め切ります。

  • ステップ2:ご参加表明された方々には、詳細について別途ご通知します。通知はメールで行い、会場などの詳細情報は、出欠管理のため別システム(Peatix)にてご案内します(Peatixのアカウント登録が必要です)。

  • ステップ3:内容をご確認の上、Peatixにログインし、参加登録を行った上で当日お越しください。このステップ3がないと正式参加になりません。

予定されているテーマなど

  • 「リゾートトラストの中期経営計画を読む」
  • 「funasan & resortboy トークライブ」
  • 「みなさんからの発表 or 雑談」
  • (希望者のみ)「運営会議&茶話会」

今回は、resortboyの都合で、以前のような講義形式のちゃんとした発表ができません。以前のセミナー形式の会に来ていただいた方には、まずその点をご了承ください。

しかし、コロナ禍も終わったことですし、KASAの会の活動自体を何はともあれ再開したいと考えております。今回は、1)とにかく開催する、2)今後の会の運営に参加いただける方を募る、この2つをテーマとして、「再起動、準備の会」と位置付けて開催します。

オフ会は3部構成とします(あくまで予定)。

最初の30分を「リゾートトラストの中期経営計画を読む」と題して、resortboyが同社発表資料を皆さんと見ながら、質疑応答も交えて解説します。同社はなぜこんなに強気なのか。背景となる社会情勢からそこを明らかにします。

続いての30分は、ゲストのfunasanとresortboyとでトークをします。内容は当日まで未定ですが、やはりアンチエイジングですかね。

休憩の後、そこまでの話題について会場の皆さんにもお話しを伺いながら、全体で雑談しながら楽しみたいと思います。今回はディスカッション(雑談)の時間を多く取ろうかと思っています。何か発表されたい方は、歓迎しますので事前にご相談ください。

終了後に、今後のKASAの会の運営に協力いただける方に残っていただき、同じ会場で茶話会をしながら、会の運営についてディスカッションをしたいと思います。これは参加自由です(当日決めていただければ結構です)。

茶話会と言いながら、運営側でお茶やお菓子を用意する余裕はないので、このパートに参加されたい方は、何か持ってきていただけますと助かります(会場で飲み物を自動販売機で買うことはできます)。

今回は、会場が六本木のど真ん中であることなどの理由で、従来行っていた終了後の食事会は開催しません(その代わり、今回は会そのものに茶話会的な雑談タイムを多く設定します)。

ご参加条件

  • ご参加の方々には、お名前やご住所などの個人情報を出席票にご記入いただきます。
  • 氏名とお電話を港区に提出する必要があるかもしれません(感染症対策)。
  • 会の終了後、KASAの会の運営に役立てるためのアンケート記入にご協力いただきます。
  • 開催テーマの関係上、リゾートトラスト社と利害関係がある方は、事前にお申し出ください(ご出席を歓迎します)。
  • 会場内は撮影・録音を禁止します。
  • 感染症対策は特に行いませんが、発熱や咳などの症状のある方は参加をご遠慮ください。
  • 講演者、来場者を含め、プライバシーに関する発表を伴う会ですので「基本オフレコ」とし、本サイト以外の各種SNS等で話題とすることを禁じます。

19 comments

  1. オフ会、参加したいのですが16時から汐留で所用があります。
    ぜひ当日の様子を記事にしてください。KASAの会開催を楽しみにしています。

  2. 久しぶりのリアルオフ会ですね(^^)
    是非参加させていただきたいと思います。
    よろしくお願いします。

  3. KASAの会の再開、おめでとうございます。

    コロナ禍の3年間、長かったですね。海外旅行に行くチャンスが消え国内旅行も緊急事態等で一時は激減しました。コロナによって旅行を含めて社会活動が縮小した人が多いと思いますが、「心のシュリンク」が一番いけませんね。気持ちがなえると前に進めません。

    幸い、私は昔から「打たれ強い」というか、「逆境に強い」というか、人生に楽しみがないと生きていけません。私の楽しみは、ずばり「旅」です。

    コロナ禍で私の旅は大きく変わり、海外に行く代わりに日本のホテルを格安に多頻度(長期滞在もあり)に泊まりました。おかげで無理だと思っていたマリオットのライフタイムプラチナが取れました。また、アマゾンのキンドル版・ペーパーバック版を何冊も出版し、結果的に大きく飛躍したコロナ時代でした。

    さて、コロナが終わったら世界は変わっていましたね。ずばり、「日本(及び日本円)の安さ」と、世界的な「ホテル代金の高騰」です。日本・世界を含めて、もう安易にマリオットやヒルトンには泊まれません。遂に日本が先進国から脱落し途上国になった、という気がします。

    では、次はどうするのか?分かりません。71歳のシニア(私)としては、まだ十分元気で、当分旅が楽しめそうです。この健康を何とか長く伸ばして「死ぬまで元気」「ピンピンコロリ」となる道はないものか?今、私はアンチエイジングの道に本気で取り組みはじめました。

    前置きが長くなりました。

    皆様、KASAの会に参加して、resortboyさんや私に直接質問をぶつけて下さい。今回はこちらではあまり準備せず、ぶっつけ本番のKASAの会の再起動・準備会です。皆様の経験や提言を聞かせて頂ければと思います。ご参加よろしくお願いします。

    追伸:がん治療でお悩みの方があればKASAの会終了後に個別にお会いしてもいいです。

    参考:私の旅と健康は以下に詳しいです。
    私のリゾートライフの全体マップ – スペシャル対談 舟橋栄二さん(終) – resortboy's blog
    funasanのアンチエイジング日記 – resortboy's blog

  4. 参加希望します。
    久し振りにお会いできること楽しみにしております。

  5. まさひろさん、magoaiさん、のりパパさん、それにfunasan、さっそくのご参加表明をありがとうございました。belairさんは次回、ぜひお越しください。

    まだ人数が少ないので、会場等の詳細案内はもう少し後で、ということでお願いします。

    まぁリゾートトラストの話が中心になると思いますが、気になる話題などあれば、こちらで事前にシェアしていただけましたら、何か考えます。例えば…。

    【独自】デジタル庁の管理下に「国立印刷局」「情報処理推進機構」体制強化の一環で政府検討 来年度通常国会で法案提出も | TBS NEWS DIG

    これは5月12日と少し前のニュースですが、日本銀行券・旅券・収入印紙・郵便切手の印刷を手掛ける国立印刷局の名前を変更してデジタル庁の下に置くという話です。これは何かキてる感じだ~、とかね。

    あ、もちろん、こんなのはどうでもよくて、楽しいお話を中心にやります。

  6. はじめまして、初コメントです。いつも楽しく読ませていただいております。
    参加希望です。
    機会が合わず、いつかは参加してみたいと思っておりました。
    はじめての参加になります。よろしくお願いいたします。

  7. はじめまして。
    このブログに出会ったのがつい最近なもので、過去記事を読んでオフ会の存在を知り、「次回は参加したいな」と思っておりました。
    当方エクシブに関して豊富な知識があるわけではありませんが、もし定員に空きがありましたら参加させていただけますと幸いです。
    よろしくお願い致します。

  8. はじめまして リゾート会員権にフォーカスした当ブログの愛読者です。都内在住にもかかわらず、1年を通じて賑わう京都の寺社仏閣や行事が好きで八瀬離宮のオーナーです。度重なる値上げ問題をはじめhit & away宛らのRT社の経営戦略に疑義を呈するブログ主やコメントを寄せられるフォロワーの皆さんに親近感を抱いています。初参加になりますが、
    どうかよろしくお願い致します。

  9. こんにちは
    KASAの会@TOKYO #3に参加させていただきました。
    あの時以来会員権買いそびれて、未だ未会員ですが参加よろしくお願いします。

  10. はじめまして。
    とても楽しく、いつも拝読させて頂きありがとうございます。
    仕事で忙しい40代ですが、エクシブを主体に、spg、ヒルトンのステータスを含め楽しく利用させて頂いています。
    是非、エクシブを含めた楽しい旅ライフの提唱に参加できたら嬉しいです♪

  11. resortboyさん

    オフ会参加希望いたします。
    以前、オンラインオフ会に参加させていただきましたが、リアルオフ会楽しみです。

    よろしくお願いします。

  12. Masatooさん、ワタナベさん、Route 66さん、Yukaさん、湘南LIFEさん、vanillaさん。

    ご参加表明をありがとうございます。意外にも早く埋まっちゃいましたね。いまのところ、たぶんあと3席なので、ご希望の方はお早めに。そろそろ締め切ります。

  13. resortboyさん、皆さま、お久しぶりです。
    のっぽです。
    久しぶりのオフ会になりますね。
    是非、参加させて下さい。
    よろしくお願いいたします。
    メールアドレスが変わりました。
    私の本名の音読みです(笑)

  14. はじめまして。
    いつも楽しく拝読させていただいています。
    エクシブの会員になって、3年ほどになります。
    いろいろと楽しいお話がきけそうなオフ会に、
    参加させていただけたらと思います。

    よろしくお願いします。

  15. 参加させていただきたく、よろしくお願いいたします。

  16. はじめまして。
    まだ間に合いますでしょうか?
    会員権購入前から、ずっと読ませていただいておりました。
    これまでのオフ会も、参加してみたいと気になっておりましたが、なかなか一歩を踏み出せず…
    参加できるようでしたら、ぜひお願いいたします。

  17. resortboy 様
    ご無沙汰をしています。
    いつもブログは読ませていただいています。
    有益な情報にいつも感謝しています。
    すでに定員オーバーですね。
    キャンセル待ちでお願いします。

  18. 皆さんこんにちは。のっぽさん、Teraさん、michiさん、マナカさん、Kommyさん。ご参加表明をありがとうございました。

    Kommyさんには大変申し訳ございませんが、キャンセル待ちとしていただき、マナカさんまでで満席とさせていただきます。これにて、募集を締め切ります。数日中にご参加表明の皆さんには会場の詳細などの情報をメールにてお送りする予定です。

    相変わらず、僕が主に仕事で混乱しておりますので、気長にお待ちくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です