インバウンド復活と東京ベイコート倶楽部

最近のお台場のインバウンド復活ぶりはすごいものがあります。時と場所によっては、まわりがほとんど外国人、といったシチュエーションにめぐりあうことがあって、いったいここはどこなのだろう、と、ふと、不思議な気持ちに襲われます。

大阪でのIR開発を政府が認定して、首相が整備計画について会見することがありましたが、これからの日本は「安くて文化的魅力にあふれた国」として海外からのツーリストを呼び込むことに、しばらくやっきになることでしょう。その結果、ホテルシーンにも大きな変化が訪れます。コロナ禍の3年間を懐かしむ方も多くおられるでしょう。

一般ホテル事業のほとんどから撤退して、会員制のホテル分譲事業とメディカル分野に注力することを決めたリゾートトラストに、インバウンド需要の復活はどのような影響があるでしょうか。国内のみで販売される会員制ホテルですから、その影響・効果はほとんど見込まれません。それは商品の性質として当然であり、逆に外国人客がいないという点に価値を見出す方も多くおられることでしょう。

反面、ホテル産業全体との比較で考えた時には、市場の一部を捨てていることになりますから、ホテル運営の収益性はもちろんですが、ホテルスタッフのキャリアメイキングの面でも、これまで以上に特殊なホテルということになり、雇用にはネガティブな影響があるかもしれません。

僕が心配しているのは、いつもの話になりますが、稼働率です。冒頭の写真は昨日(2023年4月17日)の夜9時過ぎの東京ベイコート倶楽部の様子です。

僕はお台場民なので、いつもはお台場側からこのホテルを眺めていますが、最近になって有明によく行くようになったので、昨日は反対側からこのホテルを見る機会があったのです(実際にはその反対側=エントランス側から先に撮影しています)。

背筋が寒くなりました。こんなに不入りなのかと(保守点検などの事情がありましたらばご指摘ください)。

この状況はいまに始まったことではありませんが、インバウンド復活でその意味することにも変化があるだろうと感じています。

冒頭の話に戻ります。「不思議な気持ち」と書きましたが、最近、久保田早紀にはまっています。彼女は「異邦人」だけの人ではありません。不覚にしてその才能に今ごろ気づき(当時は小学生でしたので)、初期の作品に見られる彼女の「脳内異国情緒の世界」を、外国人であふれるお台場の街に重ね合わせている今日このごろです。

彼女の業績に関しては、僕が話すより以下を読んでいただくのが手っ取り早いです。

久保田早紀 全アルバムレビュー|まこりんのわがままなご意見

39 comments

  1. 東京ベイコート倶楽部、そんなに不入りなのですね。ラグジュアリースイート、箱根離宮SE、浜名湖Sを比較検討中なので、気になりますねー。

  2. 正直言うと、購入はお勧めしません。会員も、どちらかというと、落ち着いた人はいるけれど。何か一発屋が多い気がします。東急ハーヴェストの方が客層はいいと。資産価値も、ハーヴェストの方が良いと、使いがっても同様に、

  3. まさひろさん:はじめまして。TBCベイスイートオーナーです。
    TBC、身贔屓ですが部屋は落ち着いた感じで良いですよ。部屋のビューバスもお台場を眺める露天風呂も、リラックスしながら格調高さを味わえる演出。ご自宅からのアクセスが良ければ、疲れた時にさっと逃げ込めるマイ・アーバンリゾートたり得ます。

    稼働率の件、日本人は子供連れファミリー層が土日祝(及び夏・冬休み)に偏った使い方になるので、外国人を入れられないベイコートには辛いところでしょう。
    であれば、平日は2名利用の高齢者層に期待したいのですが、65歳を超えて連日フルコースを平らげる健啖家夫婦って、世の中にどれくらいいらっしゃるのでしょうか。
    子連れでも金曜日(または祝前日)の夜ならOKなので、定員の多い部屋が満室の時はオーナー限定で2人部屋を二つ、一部屋+エクストラベッドの料金で使わせてほしいです。

  4. 資産価値がハーヴェストの方が上?
    本当ですか??笑

  5. 資産価値やコスパを基準に選べば株式優待だと思います。
    維持費負担の代わりに配当金が頂けて有効期限も有りません!
    但し健康寿命は限られていると考え、楽しく過ごす機会損失と必要経費を天秤に掛けて、価格設定の安い方を買いました。

  6. 今来ているのは7割韓国人ですね。後は、西洋人と台湾とベトナムなどです。
    来月からは、中国人が入ってくるようです。

    平日は友人に泣きつかれ観光バスに仕方なく乗っています。今日やっと家に帰ってきました。土日はゴルフに行くので空けてもらっていますが、明日からはまた泊まりで金曜日まで行きます。

    築158年の山林付きの古民家を買いましたので、まぁそれも今月限りです。今流行っているリノベーションを楽しみにしようと目論んでいます。

    インバウンドでのホテル事情は、コロナ過でかなり変わりました。そこそこ名の知れていたホテルが軒並み名前が変わっています。今は主に韓国人なので単価の安いホテルが活況に沸いていますが、中国人が入ってくると5つ星ホテルにも恩恵があるのではと思います。

    ベイコートシリーズは、レストランが1つしか開いていなくて、コスト削って、生かさず殺さずになるような気がします。私の周りのエクシブオーナーは、ベイコートに一回も行った事がなく、興味もないってのばっかりです。客質が違う気がします。

  7. 先週木曜日に泊まりましたけど、
    レストランも普通に混んでましたけどね。
    駐車場もかなり埋まってました。

  8. みなさん、おはようございます。コメントありがとうございます。はじめての方、いらっしゃいませ。

    いま、東京ベイコートのある場所は、お台場側はパレットタウンがなくなってしまって、有明側はアニヴェルセルがなくなって、いずれも再開発待ちとなっています。アニヴェルセルだった場所のもう1つ有明側の街区では、「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」の工事がはじまっています。

    コナミグループの次世代研究開発拠点「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」の建設工事着工 | コナミグループ株式会社

    この辺の話は以前書きましたが、まだあまり目に見える進展はありません。ともあれ、ベイコート倶楽部の周辺はこれから激変します。逆に言うと、今はお台場でも有明でもないさびれた場所ですが、5年もすると一気に華やかになり、(一般的な意味において)価値が増すでしょう。

    ベイコートから道一本隔てて有明側(アニヴェルセル跡地)にテレ朝が作る施設は、「東京ドリームパーク」という名前になるようですね。そうなると、テレ朝の電波に年がら年中、東京ベイコート倶楽部が登場することになるでしょう。

    「完全会員制」の場所の向かいがエンタメ施設、というのは、本来の趣旨とは違うと思いますが(客室内は相当丸見えとなるでしょう)、ファミリー利用が増えて稼働率には貢献するのではないでしょうか。

    東京ベイコート前にテレ朝がエンタメビルを建設|ベイコート倶楽部 – resortboy's blog – リゾートホテルとホテル会員制度の研究

  9. TBCは確かにあまり利用していません。独りで東京へ行けば、隣のトラスティに泊まります。ただ、トラスティは安いけど、狭いしサウナは無いし、朝食もショボいので、TBCに泊まれば良かったかなと思うことも有ります。XIVと比べると、室料も食事も高いけど、豪華さは全然違います。東京で、ホテル代が高騰しているなら、逆にXIVユーザーにとっては割安感が出てくるのでは。私は、地方に住んでいるので、地元のベイコートをよく利用しています。all redで使い勝手が良くて、XIVは処分してしまいました。コロナ禍が収束方向にあり、東京へ行く機会も増えると思うので、稼働率向上に貢献できるかも。

  10. こんにちは。いつも参考に、また楽しく拝見しています。ベイコートについては蒲郡は分かりませんがこれからむしろ価値が上がって行くのではないかと思います。最近は普通の10畳程のホテルですら家族四人で一泊10万。給料も物価につられてこれからさらに上がるでしょう。特に芦屋。USJ 、大阪万博、カジノで高級ラインのホテルが足りません。少数派かもしれませんが、価値が見直される気がします。

  11. 麻と申します。初めまして。いつも楽しく勉強させていただいています。
    最初は、現役で子や孫と一緒の家族旅行にはredが足りなくて、TBCを買いましたが、使ってみると、自宅や職場から近いので、「疲れた時にさっと逃げ込めるマイ・アーバンリゾート」利用もしています。
    今は、周囲が工事現場なので、まさに自分たちが1日休憩しに行く感じですが、5年後には家族友人たちが利用したがるようになるかもしれませんね。

  12. そうですね~
    未来は全く予想出来ませんね!
    東京のタワマンの物凄い高騰を考えるとベイコートだって例外でないようにも思いますね(^o^;)

  13. 東京ベイコートの本質はレストランだと思います。
    数年前担当営業に「フランス料理の鳩が凄く美味しいです」と言われ利用しましたが、
    確かに美味しい。料理の後に料理長が挨拶に来てソムリエ交えてお話ししたところ、
    聞けばロブションで長年研鑽を積んだ方で業界ではかなり有名だそうで。
    こういう方の料理がロブション以下の値段で食べられる所も良いところかと。
    ここのベイコートユーザーの方々は当然利用して知っていらっしゃるので
    釈迦に説法かとは思いますが…。

  14. 阿久津 修さんのおっしゃること、よくわかります。余輩は成金趣味嫌いを公言しつつ、その成金趣味をたまにはこっそり楽しみたいというひねくれた男なのであります。てへへ。

    東京ベイコート倶楽部(TBCって略すんですね!)は、ルームチャージ事前一括払いシステムがめちゃめちゃ気になっています。
    belairさんはメンバーだそうですが、ご利用されてます?

    resortboyさん。いつも楽しく拝読致しております。眺望、気になりますよねー。

    麻さん。余輩もTBC (おおっ!通になった気分だ!)は自宅から近いので、サッと逃げ込むのに良さそうです。

    でも、今後の施設展開はサンクチュアリコート中心になりそうなので、ロイヤルスイートも利用できる浜名湖Sや箱根離宮SEも頭から離れなーい。

  15. makunoutibentouさん、こんにちは。
    現在外国人観光客の7割は韓国人ですか?
    昨年の秋、佐賀県を旅行したときは、地理的にも確かに韓国の旅行者が多いなあと感じましたが、先週京都に行ったときは、欧米系の旅行客の多さに驚きました。

    特に大改修を終えた、祇󠄀園歌舞練場の柿落とし公演となった、都をどりの会場には、一目でそれと分かる欧米系の人が約4割、他にぱっと見では分からないアジア系の人も入れたら、確実に半数以上は外国人旅行客でした。
    後ろの席には、スペインとイタリアからの旅行客がずらり。マスクなしのおしゃべりには少々閉口しましたが。

    この人たちは京都でどこのホテルを利用しているのかなあと、大いに関心があるところです。そういえば、歌舞練場のすぐ隣では、「弥栄会館」の一部を保存活用した帝国ホテルの工事が粛々と進んでいます。その昔、烏丸御池にある京都ホテルがリニューアルオープンした時、その建物が京都の景観を損ねるということで、清水寺などいくつかのお寺が「京都ホテルに宿泊の方 拝観お断り」という看板をチケット売り場の横に立てかけていたことがありました。

    その頃はお寺さんも、行政や企業にものを言うてはりましたけど、この祇園の風致地区にできるホテルのことは、どない思うてはるんやろ。

    ところで、Go To トラベルの時はこちらでも随分コメントが盛り上がっていましたが、全国旅行支援は全く話題に上りませんね。比較すれば補助金のレベルが違いすぎて、ホテル代金が高騰した一般ホテルへの適用には焼け石に水ですが、利用料が固定されているエクシブの利用では、私はずいぶん恩恵を受けました。

    全国旅行支援の期間は延びに延びて、6月末までとなりましたが、各県も次々と予算が底をついたようで、RTの施設で適用されているのは、現在八瀬離宮とラグーナベイコートのみのようです。

    特に先週の京都では、全国旅行支援+オーナーズステイ利用で、2日目の夕食はアラカルトにしたにもかかわらず、2泊とも割引とクーポンが適用され、久しぶりにオーナーのメリットを享受できました。京都府の予算があるうちに、また予約を入れようと思っています。

    まさひろさん、私は浜名湖のSグレード持ちです。
    一番人気の箱根の中でも特に人気の、温泉付きSタイプの利用もできますし、浜名湖のレストランはどこもたいへんおいしく、和洋中の総合点でも全施設の中でトップクラスだと個人的には感じています。

    箱根オーナーさん、TBCのフレンチは本当に素晴らしいですよね。
    ここのフレンチレストランに関しては、詳しくは書きませんが、訳ありでシェフの交代があり、八瀬離宮のボナキューの野崎シェフが移られてから評判が上がったようです。なかなかTBCを利用する機会がなかったけど、野崎シェフの料理が恋しくて、わざわざ東京に泊まりに行きました。
    今のシェフも評判が高いようなので、機会があればまた行ってみたいです。

  16. 上記のコメントを書いたところで、久しぶりにTBCのマル ダ ムールのメニューを見てみましたが、コースのお値段が格段に上がっていますね。びっくり!
    これが全て「夕食1名様ご招待サービス」の対象コースなら、こちらのオーナーになるのもメリットありなあと思います。
    なんだか食べることばかり・・・でも旅の楽しみ、ホテル選びの楽しみは食にもあるワタクシです。

  17. 高騰する東京のタワマンを安い安いと言って外国人が買いまくっているそうですね。だから益々東京のタワマンが高くなる。
    これから更に外国人が流入してくると、外国の企業などがリゾートトラストに目を付ける。
    外国企業がリゾートトラスト会員権を買いまくる!
    ベイコート会員権が爆発的に高騰する!
    東京ベイコートロイヤルスイート12泊が1億円!
    なんてことはないですかね、やっぱり(^o^;)

  18. まさひろさん、ルームチャージ事前一括払い、調べてみたら(クラベールさんブログに記事あり)TBC以外のベイコート・エクシブでも使えるのですね!TBCだけなのかと勘違いしていました。これなら利用価値大、です。

    あくまで個人的な印象ですが、TBCベイスイートは木の温かみを生かした、少しオールドエクシブ寄りの「重厚ながら華美過ぎない」居心地の良い部屋です。
    我が娘(地味女子)、離宮やYBCはキラキラし過ぎて気が引けるけど、TBCはギリ大丈夫だそうです。

  19. ルームチャージ事前一括払い、センターに確認しました。上記の内容で間違っていませんでした。
    広い部屋を使う家族連れとしては、とても有り難い施策です。来年からお世話になろうと思います!

    blueroseさん そうなんです。夕食1人分サービスを使えば、2名で食事だけするより泊まった方がおトク、となり得ます。
    会食利用の際、1人で先に14時チェックインして部屋でリモートワーク、17時に切り上げてジムで汗をかいて露天風呂でリラックスした後レストランへ、なんて悠々自適プランも楽しめます。落ち着いて文章を書きたい時、最高のプライベートオフィスになりますよ。煮詰まったらビューバスで一息。
    フレンチのワインペアリングも優秀です。先日はシャトーマルゴー・ブランを出して頂きました。最近価格が高騰している事を知らず、あとで聞いてびっくり。

    早く我が家の下の子が大きくなり、上の子に部屋で面倒を見てもらって妻と2人でフレンチへ行けるようになりたい、と願う今日この頃です。

  20. resortboyさん、みなさん、こんばんは。

    月曜から1泊2日でベトナムからのお客さん。水曜から今まで韓国からの介護視察ツアーに行っていました。介護視察ツアーと言っても施設に行ったのは、一度で。後は観光でしたね。日本の議員の視察と同じだなぁと思いました。

    blueroseさん、こんばんは。京都などは欧米系の方が3割くらいじゃないでしょうか。韓国は一巡し、インドの方が増えてきました。大阪の道頓堀などは、やはりアジア系が多いですね。

    京都には、あまり海外の方は未だ宿泊しません。大阪で宿泊し連日京都に通いました。大阪の中之島のリーガロイヤルより京都まで、1時間20分で行きますから。

    月曜から、鳥羽。翌日は白浜と奥さんと行って来ます。観光バスを運転しているより距離を走ります(笑

  21. belairさん
    余輩も、TBCラグジュアリースイートで事前一括払いすれば33,000円の箱根離宮Sの2bedが25,000円で利用できちゃう!
    と思ったのですが、気づいてしまいました。
    割高なTBCラグジュアリースイートの年会費を12泊で割ったら14,000円。つまり、実質的には39,000円なのでありました。箱根離宮Sの年会費を考慮してもギリギリお得ではありますが、他の部屋、他の施設だとほぼ赤字ですね。

  22. まさひろさん 年会費を考えると割高、たしかにそうなんですよね。
    ただTBCはオールレッドなので、休前日利用が前提ならコスパ最強です。我が家は土曜日箱根に安く泊まるには?から会員権購入を検討し始めたので。

    箱根(離宮に限らず)に泊まりたくて会員権を購入した私が、ホームの身贔屓とはいえベイスイートルームの雰囲気を好きになったのですから、TBCの建物にはオールドエクシブに似た「時代に影響されない本質的価値」があるのだと思っています(ちょっと言い過ぎ?)。

    RCさん 周辺開発でTBCの不動産としての価値が上がるかも?という視点、興味深いです。
    真っ先に恩恵を受けるのはトラスティでしょうね。素敵な建物ですし、大人気化間違い無し!

  23. belairさん
    自宅に近くて食事やスパの利用価値があることと、やっぱり無敵の全赤の魅力で、TBCが心に棲みついちゃってます。

  24. まさひろさん 
    TBCに棲みついちゃってください!

  25. まさひろさん
    belairさん

    私は来年からの事前一括払いを申し込み済みです。今年からとも思ったのですが、全国割があったりで結局は去年9月までに旧料金適用予約で権利を使っちゃいました。申し込む際は、該当年の権利未使用が条件ですので是非ご留意を。

    たしかに客室料金が大幅に安くなる利用方法なのですが、それは利用実態や所有グレード次第では安くなるとも限らず、また会員権もベイコート1つだけの場合だと、場合によっては予約面でも不都合が生じますので注意が必要です。
    .

    そもそも事前一括払いは、所有グレードの最安価室料✕権利数で算出されていますので、価格差が大きい施設&グレードほどお得感があります。また室料が高い客室を使う人ほど有利ですし、その逆ほど利得は小さくなってしまいます。

    幸い私の権利は、最も室料の金額差が大きい横浜のRSで、しかも必ず家族4人で利用しますので、その意味では最もお得な選択といえますが、1Bルームなど小さな客室利用が多い方だと、残念ながらプラスが減ってしまいます。

    また事前一括払いによる客室料金は、所有権利を使った予約のみに適用されますので、エクシブも含めて一括払いの客室料金より安い部屋を使う場合は、通常の室料を支払ってサンクスフェスティバルで利用しないと損しちゃいます。

    もちろん他にもう一つ会員権を所有していれば、利用客室料金次第で一括払いの権利と使い分けることで上記の問題は解消できますが、一括支払いの権利だとパッケージやプランも殆ど利用できませんし、5倍日での利用が多い人は室料分のポイントが得られないなど、よく計算してみる必要もありますね (^^;

  26. どうでも良いことですが…
    シャトーマルゴー・ブランではなく、パヴィヨン・ブラン・ド・シャトー・マルゴーでした。
    しばらく飲んでいなかったから、名前すら忘れていました。いかんいかん。

  27. ドンペリとかクリスタルとか
    ましてや、サロンなんて、

    あんなもん、実体のない詐欺みたいな酒なんだから。

    実体のある酒っていうのは

    ビール、キンミヤ、八海山

    こういうヤツらのこと
    言うんだよ。

  28. 石高浩貴さん
    そもそもシャンパーニュの世界はマーケティングや値付けの方法が特殊ですから、原価+適正利潤=価格、という考え方が存在しないように感じます。RMは別ですが。
    それに比べてブルゴーニュは家族経営の栽培農家が多く、自分達の造るワインはあくまで飲むものだ(投資対象では無い)、と最終価格を上げさせない様に策を講じる生産者もいます。
    人気が出ても蔵出し価格を上げない、日本酒の造り手と似ています。尊敬すべき人達です。

    リゾートトラスト社はオスピス・ド・ボーヌで競落〜瓶詰しており、TBCのブティックでも販売。ブルゴーニュに一定の繋がりを持っているのでは、と想像しています。どなたかご存知ありませんか?

  29. 皆さん、こんにちは。3週間ほどコメントできずにすみませんでした。他施設オーナーさん、麻さん、いらっしゃいませ。

    箱根オーナーさんのご指摘の「本質はレストラン」というところは、リゾートトラスト全般に言えることなのではないでしょうか。逆に言うと、そこに価値を見いだせないとなかなかのめり込めないということかとも思います。

    東京ベイコート倶楽部は、開業当時はTBCCと呼ばれていたような気がします。この記事のURLにもその名残りが…。でも、baycourtはワンワードなので、TBCでいいですね。ここで話す分には他のTBCと混同されることもありません。

    アーバンリゾート会員権は、埋立地入札のような特殊なもの以外にはリゾートトラストは開発していないし、そもそも土地が高いのでビジネスとして成り立たちません。なんとか東名阪に作ったので、ベイコートは打ち止めなのではないでしょうか。ということはもしかして希少価値が出て値上がりするとか?!(未来はわかりませんね)。

    blueroseさん、京都ホテル(→京都ホテルオークラ→ホテルオークラ京都)のエピソードをありがとうございました。1990年代のことはリアルタイムでは知りませんでしたが、強烈な反対運動があったんですね。お寺さんもいろいろですね。いまどき、お寺とホテルが合体しているところだってありますからね。建物が高くなければいいって話でもないような…。


    (三井ガーデンホテル京都河原町浄教寺 photo by resortboy)

  30. 事前一括払いの件、体験されているオーナーさんからコメントいただきまして、ありがとうございます。特にbenさんの実践的なレポートは、皆さんもご参考にされてください。

    東京ベイコート倶楽部の質感や雰囲気、その価値などについてbelairさんはじめ何人かの方にコメントいただきましたが、開発経緯やリゾートトラスト社の歴史から見ても、他のホテルとの差異は明らかであると思います。

    アブラの乗り切った創業者が気合を入れてリゾートから都市に打って出た、乾坤一擲の大勝負でしたから、そのグレードや本物志向は他では味わえないものであると思います(開業の近い離宮では似たものがあります)。

    他のベイコート倶楽部を悪く言うわけではありませんが、その他のものはたまたまシリーズ化されただけで、東京とは意味合いが異なるのではないでしょうか。持つなら東京であり、その価値が認められてあそこ(だけ)が値上がりするのであれば、それはそれでよいことではないかと思います。

  31. 日光の権利売り歩いていますね。
    あと新規権利は値上げだそうです。

    海外旅行にいくのが煩わしくなった富裕層が新規参入で絶好調とか行ってました。

    年10日も使ってないんですが結構利用してるとのこと。

  32. こんばんは
    色々なご意見、楽しく拝見させてさせて頂いております。
    確かに平日は急に行っても泊まれます。
    でもレストランは平日でも満席の時が多いですね。コスパは考えた事が有りませんが、高級ホテルのスイートルームに泊まるよりは割安だと思います。
    私は一人でリラックスしたい時や仕事に集中したい時に、デイユースで使えて便利ですし、
    仕事や家族、接待で各ホテルを年間40泊位してるので良いシステムだと思います。

    TBCは他のベイコートには無い品格があります。
    リゾートトラストオーナーはカハラホテルとの提携も有って良いです。

  33. 誕生日優待を使い、TBCに宿泊してきました。
    同伴者全員スパと朝食無料、ワイン一本夕食時にプレゼント。誕生日月と前後一か月に使えます。会員登録者分優待があるので、我が家は年2回。
    子供連れなら、通常一人5千円のプールが無料!これだけでもメリット大です。

    それよりなにより、今回うれしかったのはサービスレベルの飛躍的向上!
    ゲートの守衛女性はキビキビと動き、スパの受付はスマートな美容部員。ジムに向かう男子更衣室に入ると背が高い爽やかなスポーツマンが案内してくれて、レストランにはお洒落な男女サービスパーソンがいっぱい。同じ会社の人達とは思えない、その道のプロの集団、といった雰囲気でした。
    全員に共通していたのが、担当部署の業務(各種特典を含む)に精通していたことと、自分の仕事に対する自信が伝わってくるような爽やかな笑顔。
    きっと会社側がお金も時間もしっかりかけて、改善に取り組んだ結果なのでしょう。以前の「どこかおどおどした感じ」は全く見受けられませんでした。

    RT社に「建物は良いんだけど、サービスが…」とご不満の方は、是非TBCへ。resortboyさんのおっしゃる「他では味わえないグレードや本物志向」がここにあります。

  34. 失礼します
    TBC(真似てみました)は私の中ではとても良い部類に入りますね
    利用者の方がどういった利用をするかにもよるとは思います
    ・確かに成金の様な方もたまに見かけます
    ・都会の中のオアシス、お忍び等にも良いかと思います(多くは語りませんが)
    ・大事なパートナーや友人とゆっくり過ごすのには最適です

    ちなみに高いかもみたいなのを見かけましたが営業さんにもよるかと思います
    うちの営業さんからはホントに稼働率低い日はプランを組んで提案が来ます

  35. 皆さん、こんにちは。はじめての方、いらっしゃいませ。

    僕はベイコート倶楽部をほとんど利用しないので、この記事にたくさんのコメントをいただけてとてもありがたいです。TBCはかなり評判がよいことを、改めて認識しました。

    いま有明は、今週末のフードイベントのために、駅前広場で大規模な設営工事をしています。

    Tokyo Tokyo Delicious Museum2023 – 公式サイト

    TBCにおいでになる方はチェックしてみてください。

  36. koukiさんの言う通り、営業が諸々の案内を入れてくれます。
    また、親子でテーブルマナー教室や、エステ、ワインとお料理の教室等、TBCはイベント盛りだくさんです。
    また、スマートチェックインが始まってからはフロントを使わずに済むので更に使いがってが良くなりました。

    コロナ禍では、どのレストランも殆ど断られる事無く利用出来ましたが、今年に入ってからは、すんなり取れず、少し返事わまたされる様になりましたが、賑やかさを取り戻し嬉しい限りです。

    一発屋との書き込み等もございますが、規模が大きいと、色々な方がいらっしゃるのは必然ですよね。ハーベストは、部屋数が圧倒的に少ないので、そこですれ違うパイが小さいので個性的な方に中々出会さないのかもしれませんね。

    どちらも殆どの施設を利用して来ましたが、TBCは群を抜いてた設備とそれに相応しいホスピタリティですね。

    高山と日光も購入しましたが、今から楽しみです♪

  37. 学生さん、いらっしゃいませ。大事なポイントを教えていただいてありがとうございます。

    ホテルイベントカレンダー|お知らせ|東京ベイコート倶楽部 ホテル&スパリゾート|ホテル情報|リゾートトラスト株式会社

    こちらに公式情報がありますが、実に充実していますね。開業時に同社がコンセプトとして発表した文章を思い出しました。ちゃんとそれを実践しているところはえらいなぁ。

    (引用始め)
    【 Tokyoship 】
    東京ベイコート倶楽部は、夫婦や友人、大切な方との”-ship”『Partnership』『Friendship』『Fellowship』を深め、新しい出会いと、新しい”-ship”が生まれる場所であります。また、『Leadership』『Professorship』『Sportsmanship』などの「あるべき姿」に戻るという意味も含んでいます。人との関わりの中で、多彩で実りのある関係を築きあげる場、自分自身のあるべき姿に戻れるためのプライベートな空間を提供したいという思いが”Tokyoship”に込められています。
    (引用終わり)

  38. RTCCのHPも更新されています。バンヤンツリーの相互利用施設が公表されましたが具体的な利用条件についてはお問い合わせくださいとあります。「各施設でご利用いただける客室、利用条件、料金を明示した案内書をご用意しております。下記までお問い合わせください」
    https://rsv.rtg.jp/rtcc/catalog/home

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊