サンクチュアリコート淡路島の計画

今日は、リゾートトラストが淡路島に計画しているホテル用地についてお伝えします。同社は、年に1~2のホテルを数年に渡って開発販売し続けるという、同社の歴史の中でもこれまでになかったハイペースでのホテル開発計画を公表しています。

ただし、具体的な立地については発表がなく、最新のサンクチュアリコート八ヶ岳にしても、建築確認の取れたものから五月雨式に販売するなど、自転車操業的なイメージがあります。

しかし、同社がこれだけの数のホテル計画を公表するのにはある種の「自信」があるはずで、今日の話題となる淡路島計画も、発表前ではあるもののその裏付けのひとつとなるものでしょう。

スプリングゴルフ&アートリゾート淡路

気になる立地ですが、以下の通りです。

韓国系のゴルフリゾート「スプリングゴルフ&アートリゾート淡路」が2024年2月20日に特に理由もなくクローズしたのですが、リゾートトラストが取得していたようです。

ゴルフ場のホームページは閉鎖済みですが、かつてのトップページは以下のようなものでした。立地のイメージがつかめるかと思います。

また、アクセスマップを同様に閉鎖されたかつてのホームページからどうぞ。

このゴルフリゾートのこれまでの経緯については、信頼ある「椿ゴルフ」さんの報道をご参照ください。

スプリングゴルフ&アートリゾート淡路(兵庫県)2024年2月20日をもって営業終了-椿ゴルフ

ギャラクシーリゾートゴルフクラブ・ギャラクシーRGC(兵庫県)、美濃CC経営の(株)ギャラックが破産宣告-椿ゴルフ

兵庫県が計画を公表

この計画は、以下のように2024年11月20日に「建設ニュース」で報道されたことで、耳目を集めるようになりました。

洲本市にホテルを新築/客室数は166室/リゾートトラスト | 建設ニュース

同メディアが報道したネタ元は、兵庫県の景観条例に基づく以下の発表でした。

兵庫県/景観条例に基づく景観影響評価の手続中及び手続終了の案件の一覧

兵庫県の発表によると、リゾートトラストの「淡路島ホテル計画」は、上記ゴルフ場の建物を解体して新築するもので、諸元は以下のとおりです。

・構造:鉄筋コンクリート造 地上5階、地下1階
・延べ面積:34,440m2
・建築面積:10,344.42m2
・敷地面積:27,271.74m2
・客室数:166室

兵庫県が公表しているホテル建築後の景観シミュレーションを以下に引用します。オリジナル画像は上記リンクからご覧ください。

淡路島について僕は何も知らないので、皆さまのコメントをお待ちしております。

4 comments

  1. resortboyさん、みなさん、こんばんは。

    このゴルフ場に行った事あります。海が見えると騙されて行きましたね。
    知らずに行って、レストランでへんてこな料理ばかりでしたね。
    聞くと韓国に買収されたんですと嘆いていました。風呂場で韓国人が
    汗も流さず、風呂に入るわ。騒いでいて二度と行くこと無いと思いましたね。

    コースはリゾートトラストの他のコースと比べると落ちるでしょう。

    淡路島は東側が表で、西側は道も細くな~にも無いです。観光地も見るところもな~にも無いです。

    ただ海があるだけ。ただ関西圏からは短時間で行けます。四国の方も購入されるのでわ。

  2. makunoutibentouさん、実際に行かれたということで、貴重な情報をありがとうございました。

    そうですか、「なーにもない」というのは、一連のサンクチュアリコートと同じ感じですね。

    淡路島は、パソナが立派なホテルを立てていますね。後はグランドニッコー(旧ウェスティン)でしょうか。

    パソナ、なにか変だ? おかしい! 淡路市から払い下げられた土地が 万博見込みのホテルに目的変更 | 松葉博雄の社長研究室

    グランドニッコー淡路 – Wikipedia

  3. resortboyさん、こんばんは。

    かねてから噂のあった淡路島計画が進んでいるのですね。
    makunoutibentouさんも仰っている通り、西側はグランピングやキャンプ場、こじんまりとした宿泊施設が多い印象でその他は。。。という感じですね。
    ただ、近年家族連れ施設が増えていること、パソナが拠点を移してから活気があること、淡路島内の移動がそこまで苦ではないことから、ホテル周辺に何もないことは許容範囲内と感じます。
    ところで、ゴルフ場込みの施設ということであれば、正式名称はグランドサンクチュアリーコート淡路島なるんでしょうか?

    最後に。兵庫県にはこれで5施設となりますが、エクシブ淡路島がどうなるのか、、、気になります。

  4. resortboyさん、みなさん、こんばんは。

    結構大きな建物でした。楽天GORAではまだ詳しく見れます。
    https://booking.gora.golf.rakuten.co.jp/guide/disp/c_id/280021/
    プールもあったみたいですね。ミニ鳴門みたいな感じになるのかなと思います。
    鳥羽の別邸のようなのものも併設されると良いなぁと期待します。

    淡路島の温泉はどれもお湯がすばらしいです。あそこも良いお湯が出るんじゃないでしょうか。

    ただ、たかすぬさんが仰られているようにエクシブ淡路島はどうなるんでしょう?
    あまりにも近すぎるような気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊