デジタル化で会員限定になったスタンプラリー

新年度のスタンプラリー「リゾートコレクション」は、アプリ化されてデジタルになり、ホテル会員権の会員本人限定となりました。2024年度の「紙」のスタンプラリーと比較しながら、4月1日からのスタート前に制度をチェックしてみたいと思います。

人件費削減がねらい

主なねらいは、スタンプラリーという販促キャンペーンを維持しながら、どうやって人件費を削減するかということにあったと思います。

ホテル業界はチェックアウトの無人化(いわゆるスマートチェックアウト)が、業務のボトルネック解消のために絶対的な課題ですから、リゾートトラストは会員制とはいえ、そこに手を入れないわけにはいかなかったということでしょう。

今までは、スタンプをフロントで実際に押印してもらい、かつ「達成」の時には、有価証券ライクに預り証まで発行されています。アプリでデジタル化すれば、この業務を現場でやらなくても済みます。

結果として、スタンプが付与されるのは「会員権に紐づいた会員本人のRTTGポイントクラブID」だけになりました。ポイント付与とはルールが違います。利用が誰であれ、スタンプは会員本人に帰属しますので、年会費の値上げ分をこのスタンプラリーで取り返そう、などという屁理屈も成り立つかもしれません。

年会費だけでなく、レストラン料金、プラン料金など、都度の利用料金も上がっているので、このように考えるのは運営会社の思う壺なわけですが、「損してもいいからお得に泊まりたい」という本サイトのテーゼを逆に提示されてしまったようで、僕はついニヤニヤしてしまいました。

ルールの大事なところ

以下、気になることのメモです。

最初に最も大事なことを書いておきますと、朝食を値上げするのでコンチネンタルに利用が流れるのを阻止したいようで、朝食でコンチネンタルを選択すると、スタンプラリーの対象外になります(2024年度においてはコンチネンタルは朝食の対象。2025年度における変更)。

上の話の延長で、会員と運営側との変な緊張感が見え隠れして、ちょっと面白いと思いました。

さすがガラ権王者は芸が細かいですね。以下ポイントその1(大枠)です。

・会員番号がありさえすれば、権利消化とは関係ない(サンクスフェスティバルでもよい)。
・紙のカードはなく、RTTGアプリでスタンプを集める。契約のホテル会員権とのひも付け登録が必須。
・利用が紹介者であっても、会員本人が紐づけたRTTGアプリにスタンプが付与される。
・スタンプは自動付与ではなく、アプリでの操作が必要。
・開催期間は2025年4月1日から2026年2月28日の宿泊まで。昨年よりも1カ月ずれた。
・GWとお盆と年末年始に対象外あり。具体的には5/3~5、8/2~16、12/27~1/3の宿泊。
・会員制ホテルのすべてが対象で、カハラ横浜は対象外。

コンチネンタルではダメ!

続いてポイント2(ルール)です。ああ、細かくて面白い。

・ホテルは問わない。1泊+夕朝食の利用で、1泊「1室」につき1スタンプ付与。
・夕食はアラカルトでもよいが、朝食はコンチネンタルではダメ。
・第2登録の登録者とエクシブ二世代型オーナーは、会員本人とは独立して扱われる。
・スタンプは誰にも譲渡できない。
・ラウンジ利用は関係ない。だからラウンジでコンチネンタルを摂ってもダメとした。
・昼食は関係ない。箱根離宮でやっている10時30分のブランチを朝食扱いにはできない。
・連泊した場合に、異なる宿泊日の夕食と朝食をまとめて、仮想的に1泊2食にはできない。
・エントリーは自動で、10スタンプ貯まると自動的に次のカードが出てくる。

賞品は同じ

最後に特典(商品)です。2024年度とだいたい同じです。違いがわかる人はマニアですね。

・3スタンプで、必ず1,000ポイント
・4スタンプで、抽選でショップクーポン
・5スタンプで、必ず1,500ポイント
・6スタンプで、抽選でディナー招待
・7スタンプで、必ず2,000ポイント 
・10スタンプで、必ず平日2万円チケット(抽選で5万円にアップ)

というわけで、10スタンプ達成の場合、ポイントで4,500円分、チケットで2万円分の還元と考えると、1泊について2,450円の還元がある計算になります(あくまで最大ね)。

というわけで、朝食の値上げにめげずにまいりましょう。

6 comments

  1. 2025年度のスタンプラリーは、朝食をコンチネンタルにすると対象外ねえ・・・これは大きなマイナス点ですね。連泊して2泊4食でしっかり朝食を摂ると、最近は胃が重くなります。
    それでもオーナーズステイやサンクスフェスティバルではコンチネンタルでもOKです。
    どこか一貫性がありません。そのうち、思い込みで勘違いしてしまいそう。

    ところで、「2025年6月以降の夕食コース・朝食料金のご案内」で、山中湖にコンチネンタルの記載がありましたので、コロナの頃にサービスが停止したラウンジでの提供が、遅くとも6月には復活すると思い、夏休みの宿泊予約時に希望欄に「朝食はコンチネンタルを予約」と記載しました。
    ところが、「今のところ再開は未定」と返事がきました。
    それならそうで、リストに記載するのは誤解を招きますよね。

    ところで、夕食1名サービスチケットも、このスタンプラリーもデジタルのみとなって、スマホを持たないご高齢者(だけとは限りませんが)からのクレームはないのでしょうか。

  2. デジタルスタンプラリー2025のルールが変更されました。
    コンチネンタルが対象になったりならなかったり・・・
    わかりづらいですよね😅
    すべてのコンチネンタルとランチが対象になればいいなと思います。

    <更新前>※1泊ごとに、夕食(アラカルト料理を含む)・朝食(コンチネンタルブレックファストを除く)ともにホテル内のレストランでお召し上がりください。

    <更新後>※1泊ごとに、夕食(アラカルト料理を含む)・朝食ともに、ホテル内のラウンジを除くレストラン(コンベンションでのお食事・インルームダイニング含む)でお召し上がりください。コンチネンタルブレックファストは、提供有無および提供場所がホテルにより異なります。その内、レストランでご提供するコンチネンタルブレックファストはスタンプ対象とさせていただきます。

    https://www.rtg.jp/hotels/reco/detail/?reco=00314

  3. すみれさん、情報ありがとうございます。

    「レストランでご提供するコンチネンタルブレックファスト」って、僕はそういう経験がないのですが(コンチネンタルはラウンジで出るものでは?)、どこが対象なのかリゾートトラストに教えてほしいです。

    公式の一覧表ではわかりません。
    https://pvs.rtg.jp/pdf/hotel/ryokinkaitei2025.pdf

    上記には、ラウンジが無人化された伊豆と淡路島以外がコンチネンタル提供施設として出ていますが、「コンチネンタル=ラウンジで出す軽朝食」という意味合いが現在違ってきた、ということなのでしょうね。

    普通の朝食を「食べきれない」という高齢化した会員の声に答えた結果なのかもしれません。顧客の声をよく聞いてくれるリゾートトラストですから、今回のコレも改善と考えて、少し様子を見たいです。

    細かい話をしますと、僕はコンチネンタル朝食がセットになったディナーチョイスプランがあればいいなといつも思っています。細かく書きませんが、オーナーズステイと組み合わせたときに、1泊目の朝を軽くしたい、というニーズがあるのです。

    ああ、細かい話😅

  4. >レストランでご提供するコンチネンタルブレックファスト

    私が知る限りでは、浜名湖のルッチコーレで提供されています。
    税サ込で1,452円ですので、他の施設のラウンジで出されているコンチネンタルと、同じ料金、それでもこちらはスタンプの対象なのですね。

    浜名湖で連泊するときは助かるけれど、なぜ差別化されているのかよく分かりません。
    それにしても、浜名湖のルッチコーレで提供されているランチのHANA(他のエクシブでも提供される、前菜、スープ、選べるパスタ、デザートのパスタランチ)は税サ込で3,052円、朝食の値段とほとんど変わりありません。

    「コンチネンタル朝食がセットになったディナーチョイスプラン」というのも魅力だけど、「ランチとセットになったディナーチョイスプラン、ランチはチェックイン、アウト両日可能」というのもあったらいいかなあ。

  5. blueroseさん、こんにちは。浜名湖に関しては、ゴルフのお客さんのためにルッチコーレで「ゴルファーズブレックファスト」なるものが以前より提供されていたようで、それがコンチネンタルとして取り扱われるようになったという経緯があるようです。

    8時から営業のラウンジでは、ラウンド時間との関係で不都合という判断があったようですが(ラウンジでもコンチネンタルは以前ありました。今は知らない)、鳴門は違うので、浜名湖のローカルルールなのかもしれません。

    今回の件は、単に予約システムのデータでスタンプを判断するためであるようです。ラウンジやランチは予約システムで管理されないために、スタンプも押せない。そんなことのようです。だから、レストランで食事をすると、コンチネンタルでもOKなのでした。

  6. デジタルスタンプラリー2025のルールがまた変更されました🤣

    <4.18再更新後>※1泊ごとに、夕食(アラカルト料理を含む)・朝食(コンチネンタルブレックファストを含む/提供ホテルのみ)ともに、ホテル内でお召し上がりください(コンベンションでのお食事・インルームダイニングを含む)。コンチネンタルブレックファストは、提供有無および提供場所がホテルにより異なります。昼食およびラウンジ等でご提供するコンチネンタルブレックファストを除くお食事は対象外です。

    https://www.rtg.jp/hotels/reco/detail/?reco=00314

    4月1日に「すべてのコンチネンタルとランチが対象になればいいなと思います。」とコメント欄に書きましたが、実現したのかな😆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊