バッグインボックス

エクシブに泊まりに行くときには必ず「燃料持参」で行く。ビール党で、かつ夫婦ともにガブガブ飲むので、ゴールデンウィークやお盆のような長逗留の時は、持ち込むビールの量がハンパではなかった。

一方で僕も痛風予備軍となり、「プリン体」なんぞを気にしなければいけない立場となった。そんなこともあって、最近のエクシブ行においては、「ボックスワイン」とか「バッグインボックス」と呼ばれるダンボールに入った大容量ワインを持っていくようになった。

写真のものは大きいタイプで5リットルだから、5日間のアルコール需要を余裕で満たしてくれる。5リットルといえばフルボトルで6~7本に相当する大容量だが、エクシブにある冷蔵庫にもスッキリと収まるのだ。

ダンボールの中にはワインがビニールバッグに入っているのだが、空気に触れないようになっているので、1ヶ月くらいはフレッシュな状態を保てる。飲み残しても持って帰ればいいだけだし、ゴミも出ない。扱いはきわめて簡単だ。

では、飲み始めの部分を誌上体験していただこう。

まず、ダンボールに指を突っ込んで穴を開ける。

すると、中に蛇口があるので、それを切り込みに合わせて装着。

そうしたら台に置いてグラスを構えて蛇口からジャーっとワインを注ぎ込む。これでおしまい。

このブログを読んでいるような方で、このような乱暴なものを愛好される方も少ないとは思うが、最近はけっこういろいろと種類も豊富で選択も楽しい。僕はやまやで買っています。バカにしないで一度トライしてみてください。

ワインとお酒の専門店 やまや/商品一覧ページ 大容量BOXワイン

4 comments

  1. やまやのホームページ拝見しました。カベルネソービニヨンやメルローの単品使いがこの価格はなかなか良いですね。
    うちで牛テールや硬い牛バラ肉を煮込む時は、一鍋でボトル2本は消費してしまうので、この価格は素晴らしいです。
    斉須政雄氏が以前、「ベルナールパコーの店では、とてもそのままでは飲めないような、アルジェリア産の固いワインを熱でねじ伏せて煮込むんだ」というようなことを書いていらっしゃいました。
    日本で安いワインを買うと軽めのものが多いので、ボルドータイプの安ワインは是非手に入れたいです。

  2. BIB(bag in box)をご存知とは!
    容器の専門用語までご存知とは知識の豊富さに脱帽です。
    海外では当該容器にワインを入れるのは一般的ですね。
    でも日本ではビン(ガラス)への拘りが強く、普及しませんね。。

  3. volvocoolさん、こんにちは。バッグインボックスは本当に合理的ですね。夏は冷やして飲みますが、ダンボールと空気の層でアルミパックが覆われているので、すぐにぬるくなったりはしません。もちろん、コルクを抜く面倒もありません。冷蔵庫から出して、ジャーっと注いで、食事が終わったらまた冷蔵庫へ。

    久しぶりに2ちゃんねるのスレッドをみたら、チリの「エルトキ(EL TOUQUI)」っていうボックスワインが人気が高いので、今度試してみようと思います。

    【箱から】 大容量ワイン 【ジャーっと】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊