銀座7丁目「芳園」で満腹中華コースのランチ

夏休みなのでエクシブの話題はいろいろとあるんですが、今日は僕がどんなところで食事をしているかの事例を紹介してみたいと思います。こういうことを言うと気を悪くする人がいるかもしれませんが、プラン利用ならともかく、夏休みなどで…

カラッと晴れたらアメ横へ

東京の夏は暑くて観光しづらいけれど、5月は最高の季節です。カラッと晴れた5月の休日は、上野なんかどうでしょう。上野はいま東京で一番ホテルが安いエリアだし、いくつもの美術館、B級グルメ、公園のお散歩、予約が必要だけれど動物…

虎ノ門ヒルズでサクッとピクニック気分

前回に引き続いて、ゴールデンウイークの都心でリゾート感を味わうには、というお題で続けます。今日ご紹介するのは、虎ノ門ヒルズの中にある広大な芝生スペース「オーバル広場」です。 現在、2023年夏の竣工を目指して「虎ノ門ヒル…

都心のリゾート、プリンス芝公園

連休は、過ぎてしまえばいつもあっという間ですね。後半の三連休、東京は暑いくらいの好天に恵まれ、身近なリゾートを探して都心にステイしていた僕には、これ以上ない気持ちのいいゴールデンウイークとなりました。 そんな5月の晴れた…

お台場民が教える今だけの秘密の場所

桜は終わりましたが、この週末は初夏のような陽気で、とても気持ちがいいですね。おだいばビーチにもすっかり観光客が戻って、とても賑わっています。もうコロナ禍は終わりましたね。 おだいばビーチはオリンピック会場だったために、2…

東京ミッドタウンへお花見に

僕にとってコロナ禍後に変わったことの1つは、「東京を観光」するようになったことです。マイクロツーリズムという言葉がありますが、それよりももっと小さな、日常に寄り添った旅。 な~んて単なるええカッコしいですが、仕事のついで…

東京ドームシティでクリスマス気分

およそ2週間のご無沙汰でした。まずは繰り返し訪れていただいている方々に、個人的な近況報告をさせてください。9月上旬に父が死にまして、11月末までの3カ月で実家を片付けて12月から解体、とその時点では考えていました。ですが…

お台場海浜公園が再オープン

オリンピックのために2020年から断続的に閉鎖されていたお台場海浜公園のおだいばビーチが、12月1日から主要部分を再オープンしました。まだオリンピック関係の撤去工事は続いていますが、2021年12月末をもって終了予定で、…

東京オリパラの終了と1週間の休暇

昨日は東京2020パラリンピックの最終日でした。沿道からマラソン観戦をしようと、僕は都心の(めずらしく結構いいホテル)に滞在していたのですが、お天気が悪かったので断念し、天候の回復した午後からは街に出て、「マイクロツーリ…

ホテルのテレビは50インチオーバーの時代

今年に入ってずっと飲食店への自粛要請が続いていて、満足に会食もできない日々が続いています。そんな中で注目されているのがホテルでの「部屋飲み」。このテーマは宿泊ルールとの兼ね合いもあってなかなか難しい問題をはらんでいますが…

Web会議に向いたレイアウトとは?

昨年来、首都圏のいろいろなホテルでテレワークをしたり、時にはWeb会議をしています。テレワークに向いた間取りがどういうものなのかもわかってきましたので、機会があれば整理して発表したいと思っています。そこで今日は、Web会…

新橋でホテルランチ難民

考えてみれば、まだ緊急事態宣言発令中なわけです。でも、普通に生活している分には普通にショッピングはできるし、普通にレストランにも行けていて、それほど自粛ムードはありません。ところが、久しぶりに都心でホテルランチをしようと…

Odaiba Beach Playlist Nov. 2020

「我慢の3連休」、皆さんいかがお過ごしでしたか。僕は自宅や自宅周辺で過ごしていましたが、おおむねいいお天気で、ビーチサイドで過ごすには最適でした。もうこれからは外で過ごすのは厳しいシーズンですので、砂浜にキャンプ用のチェ…

第3波を意識せざるをえない年末年始

この週末、僕は離れて暮らしている家族に連絡を取って、年末年始の旅行についての打ち合わせをしていました。気になったのはいわゆる「第3波」です。昨日11月8日の新規感染者数は全国で1,172人。気温の低下とともに確実に感染者…

Go Toキャンペーンの危険な現実

10月から東京都もGo Toトラベル事業の対象となり、レストランを対象としたGo To Eatもはじまりました。さらに先週からは都民向けの都内旅行の助成「もっと楽しもう!TokyoTokyo」も開始され、ホテル好き、旅行…

今のうちに行っておきたいビッグシェフ@お台場

Go To Eat キャンペーンがはじまって、僕も週末ごとにホテルレストランや近所のレストランに出かけて楽しんでいます。しかしコロナ禍の中、もうすでに撤退してしまったお店も見られます。今日は、僕の住む街のモール「デックス…

汐留のロイヤルパークでひとやすみ

週末は東京での勉強会(東京で6回目、通算7回目)を開催しました。内容については、余裕があれば文字起こしをしてお届けしたいと思いますが、まぁ今回は大変だった(汗)。クレジットカードについての話題ということで、自分の使ってい…

最高級ホテル「ペニンシュラ」で気軽なディナー

先週は「4人での会食」というお題でANAインターコンチネンタルホテル東京での個室ランチの話を書きました。予算は1人コミコミ5,000円。今日はそのアンサーソングで、「2人での会食」でやはり予算は5,000円、というテーマ…