リタイア後はライフワークを! 私のKindle出版格闘記

印税について話しましょう

resortboyさんのサイトに集う方々は、知性と教養にあふれ、私の取り組んでいるような本の出版に興味をお持ちの方も多いと思うので、ここで、ずばり、著者に入る印税の話をします。

まず最初に、アマゾン自己出版の場合、出版経費はゼロです。登録料や維持・管理費もかかりません。

本が売れた時にだけ販売手数料が取られ、残りが著者の印税となります。ここが私にとって大きなメリットです。

商業出版の一般的な印税は10%未満が普通ですが、これに比べれば、アマゾンの自己出版は驚くほど高還元率です。Kindle版の場合、なんと定価の70%が印税です。

定価500円のKindle本が1冊売れると、印税は350円にもなります。ここから消費税相当分が引かれますが、たった1冊売れただけで、コーヒー1杯分くらいのお金になり、うれしくなります。しかも、在庫は無限ですから利益も無限?と、夢だけはふくらみます。ですが、実際にはあまり売れません(涙)。

アマゾンの読み放題「Kindle Unlimited」の読者が読んだページ数も印税にカウントされます。

こちらは概算で、1ページ0.5円程度の収入になります。読み放題の人たちが数ページでも読んでくれれば、これらがすべて加算され、ちりも積もれば山となります。

私の本は旅行記が中心ですので、写真をたくさん載せてボリューム感のあるKindle本に仕上げています。そのせいか、私のアマゾンからの収入は、1冊ごとの販売よりもUnlimitedからの方が大きくなっています。

一方、ペーパーバック版では定価の60%が印税です。ここから印刷コストを引いた残りが実際の著者の取り分になります。

きれいなカラー写真を載せることも可能で、コストさえ許せば何枚でも写真を入れられます。アマゾンから写真集さえ出版可能です。

ただ、カラーページが多くなると印刷コストがかさみますから、印税収入を確保しようとすると本が高額になってしまいます。

値段が高くなれば結局売れませんから、ペーパーバック版にはKindle版とは違った難しさがあります。

困難の連続、「もうやめようか?」

今でこそ何冊もの本を出している私ですが、当初はまったくの初心者からこの自己出版をはじめました。

まずは教科書が必要です。私は次の電子書籍を500円で買ってゼロからスタートしました。

B07FQYCSML

初心者のためのWordで作る電子書籍: Word初心者もKindle出版出来る!

原稿はMicrosoft Wordで作成し、アマゾン電子書籍のフォーマットに合うように編集しなければなりません。Wordに不慣れな私は、次々と困難にぶち当たりました。

さらに、写真を掲載したり表紙を作成する時には、画像処理の技術が必要です。まるでゼロからデザイナーに挑戦するようなものです。

私はパソコンの学校に行ったわけではなく、Kindle出版にくわしい友人・知人もいません。孤立無援の1人作業です。

それは本当に苦しく、「もうやめようか?」と何度思ったことか…。

そんな時の強力な助っ人は、スマホのGoogle音声検索でした。私は何でもかんでも「グーグル先生」に聞いて、問題を解決していきました。

グーグル先生は賢いですね。WordでもKindle出版でも画像処理でも、私と同じ悩みを持った人たちが沢山いて、先生に質問しています。その答えを丹念に実行していくと、ある時、突然、問題が解決されます。

この時の喜びはすごいですね。やった~!です。

どうやら私の自己出版成功の原動力は、日々やってくる問題と格闘し、そしてそれを苦労して乗り越えた時に感じる「感動」にあったのかもしれません。

昨年はじめたペーパーバック版の出版も同様で、すべてが初体験で困難の連続でした。しかし、これは日々の脳トレになっていると気づきました。認知症予防に抜群だと、内心思っています。

つまり、アンチエイジングへの道につながっているのです。今、私は、老体ながらアマゾン出版革命の先頭をよちよちと走っています。

2 comments

  1. 旅とブログと出版に生きがいを見出された最近のfunasanの行動力は凄いですね。
    1冊か2冊だけかと思ったら続々と出版され感心します。
    funasanは高齢者向け参考書のような本を続々と出版している医師の和田秀樹さんみたいだと思いました。
    和田秀樹さんの著書を調べてみたら「70歳からの選択」「80歳の壁」「90歳の幸福論」や更には年齢を小刻みにして「75歳からやめて幸せになること」など。
    アンチエイジングに挑戦してトラベルライターとして国内や海外を旅して人生をエンジョイされ「最高のシニア人生を目指す」funasanに共感し、今後の出版に期待しています。

  2. Mr.Sさん、再び応援メールありがとうございました。
    超有名な和田さんとは比較になりませんが、気持ちは彼と同じです。
    「元気を出しましょう、シニアの皆さん」です。

    私にとってKindle出版は本当にゼロからのスタートで苦労の連続でした。
    でも、これで、スマホ、パソコン、ワード、等の技術が上がり、デジタル時代に取り残されずにすみそうです。

    Kindle自己出版は出版コストがかかりませんので、年金世代の老後の趣味として価値あると思います。知性と教養に満ちた皆様がご自分の人生を振り返って、次々とKindle自己出版されることを願います。ただし、印税は予想外に少なく、大いなる誤算でした。(涙)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊