ホテル暮らしの健康維持、秘訣は断食?

ライフスパンを延ばす断食

この宗教的な断食が、近代になると医学の面から見直され、今や「断食療法」として世界に広がっています。以下、ウイキペディアより「断食療法」の一部を引用します。

断食療法の適応症は広く、心身症や神経症、不眠症をはじめ、慢性胃炎、過敏性大腸症候群、過呼吸症候群、心因性気管支喘息、メニエール症候群、動揺性高血圧、更年期障害、自律神経失調症、関節リュウマチ、肥満などの疾患がある。

(出典:断食療法 - Wikipedia

どうやら断食療法は万病に効く可能性がありそうです。特に、長年の慢性病には期待が持てそうです。

私はネットや書店に溢れている個別の健康情報に惑わされることなく、現在の老化研究の確かな成果を取り入れたアンチエイジング方法を模索していました。そこで見つけたのがアメリカ国立老化研究所(National Institute on Aging、NIA)のライフスパンを延ばす「7つのメソッド」でした。

NIAは1974年にアメリカ合衆国の議会で承認され、以来毎年、米国の予算を使って運営されている研究機関です。老化の本質を研究し、健康寿命を伸ばすことを目的とした公的組織で、老化のプロセス、加齢に伴う病気、高齢者特有の問題などの研究と支援をしています。

そのNIAが2014年に「ライフスパンを延ばす7つのメソッド」を公表したのです。以下、「老化はこうして制御する 「100年ライフ」のサイエンス」(監修:樂木宏美、日経BP 2020年11月)P44~P45より、そのメソッドの一部を引用します。

メソッド1 カロリー制限(食事)
栄養バランスを損なわずにカロリー摂取量を抑える食事法。ヒトで10~15%のカロリー制限により死亡率を改善する可能性が示されている。

メソッド2 断食(食事)
1日1食抜くなど、食事を断つ方法。神経変性、がん、心血管疾患などの加齢性疾患の発症リスクを抑える。高血圧や肥満を改善し、死亡リスクを下げる。加齢・過体重による言語記憶の喪失を改善する。

メソッド3 運動
心血管疾患、糖尿病、骨粗しょう症、サルコペニア、うつ病を予防。高齢者の有酸素運動の増加は、血圧、脂質、耐糖能、骨密度、うつ病の改善と関連する。定期的な身体活動は、高齢者の自立生活の期間を延ばす。

メソッド4から7は食品成分と薬剤なのでここでは省略します。

驚きましたね。アメリカの定評ある研究機関が健康長寿のために「断食」を推奨しているのです。

私は今まで断食などしたことはなく、興味もありませんでした。腹ペコは耐えられません。断食は「変人がするもの」だと思っていました。

しかし、ここにきて、娘の旦那さんの「断食体験」とNIAの「断食推奨」、そして私の「メタボ改善」と「ホテル暮らしでの健康維持」が、テーマとして見事に融合してしまったのです。

私は日々の生活の中に断食を取り入れてみることにしました。

しかし、魅力あふれるシーガイアでのホテルベネフィットと、この断食をいったいどう両立するのか? それについては次回、お話したいと思います。

(続き)第28回・半日断食とオートファジーの見事な融合
(前回)第26回・健康長寿に向け、筋肉と血管を鍛えよ!

2 comments

  1. 男やもめ暮らしの私は日常生活では大したご馳走もなくスイーツ類は皆無です。
    心掛けているのは規則正しい生活をして、三食を決まった時間に食べて、有酸素運動を最低週1回は励行することです。
    しかし、旅に出掛けた時は美味しそうな物や食べたい物があれば気が向くままに食べます。特にクルーズなら食事代を気にする必要がないので最高です。
    体重を増やして旅から帰ってくると現実に戻り、食事を1日2食にしたり、いつもよりハードな運動をしていると自然に元の体重に戻ります。
    『断食療法は万病に効く』という学説はなるほどと思えてきます。
    薬は特に飲んでいませんが、❝ Hunger is the best medicine.❞と口ずさんで毎日を過ごしています。

  2. Mr.S さん、いつもコメントありがとうございます。
    Hunger is the best medicine.
    これまた名言ですね。食べ過ぎるから病気になる。食べなきゃ病気は治る。

    でも、美味しそうな料理を前にして食べずにおれません。特に朝食、昼食、夕食、食べ放題の豪華客船に乗ると「欲望と理性の戦い」は終わり、欲望の完全勝利になります。そして、大満足で下船。クルーズは楽しい、人生万歳、です。

    食欲に限らず人間の欲望は無限に湧き出し、それを限りなく追及していくと「心身」が疲れ果て、恐らく「短命」になるでしょう。逆に、欲望を適度にコントロールして「心身」を大事に扱えば、恐らく「長寿」になるでしょう。人間の人生は意外と平等のような気がします。

    これを元数学教師らしい言葉で記すと…
    「人間の欲望を時間で積分すると、人間はみな等しくなる」

    余生が短くなってきたので、出来るだけ長く生きたいとマジに思うようになりました。
    次回から私の未体験ゾーン、断食に入ります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊