吹田スコア1で直近の健診結果のデータで計算したら合計得点は「53」でした。 健康管理に努力されているfunasanの合計得点「61」より下回っており、同じ年齢の私は嬉しくなりました。 今後も暴飲暴食はしないようにして適度な有酸素運動、規則正しい生活を心がけて、出来るだけお医者さんのお世話にならなくても良いようにしたいと思います。
Mr.Sさん、吹田スコア53ということは、10年間の冠動脈発症リスク5%なので、少なくとも80歳まで突然の冠動脈の発作は避けられますね。どんどん好きな旅(特にクルーズ)に出かけシニア人生を楽しんで下さい。私はちょっと高めの高血圧と、ぶっちぎり高値の悪玉LDLのためスコアを悪くしています。しかし、動脈硬化の真犯人を見つけたことにより、私のLDLは悪玉ではないことが分かりました。その理論によると、私の冠動脈発症リスクは、ほぼゼロになります。これが本当に正しいのか分かりませんが、コレステロール関係の病気は何を根拠にするかで診断と治療が大幅に違ってきます。次回のfunasan日記(最終回)の予告でした。
吹田スコア1で直近の健診結果のデータで計算したら合計得点は「53」でした。
健康管理に努力されているfunasanの合計得点「61」より下回っており、同じ年齢の私は嬉しくなりました。
今後も暴飲暴食はしないようにして適度な有酸素運動、規則正しい生活を心がけて、出来るだけお医者さんのお世話にならなくても良いようにしたいと思います。
Mr.Sさん、吹田スコア53ということは、10年間の冠動脈発症リスク5%なので、少なくとも80歳まで突然の冠動脈の発作は避けられますね。どんどん好きな旅(特にクルーズ)に出かけシニア人生を楽しんで下さい。
私はちょっと高めの高血圧と、ぶっちぎり高値の悪玉LDLのためスコアを悪くしています。しかし、動脈硬化の真犯人を見つけたことにより、私のLDLは悪玉ではないことが分かりました。その理論によると、私の冠動脈発症リスクは、ほぼゼロになります。
これが本当に正しいのか分かりませんが、コレステロール関係の病気は何を根拠にするかで診断と治療が大幅に違ってきます。次回のfunasan日記(最終回)の予告でした。