
リゾート会員権を使って健康になる方法
実は今週は持病の検査のために入院をしていた。ほんの3日ほどだが、病院にこもっていろいろな検査をして過ごしたのだが、意外にも実に快適であった。ストレスの多い現代において、仕事や家族から離れ、静かに自分のからだと向きあうとい…
テーマ:ダイエットと健康(なぜ太り、なぜ痩せるのか)
東京での2回目(通算3回目)となるKASAの会の公開勉強会は、2019年8月31日に東京都港区の芝浦港南区民センターにて開催されました。第一部後半についてはまだ記事化されておらず、第二部の講演録もまだありませんが、第一部前半の講演録をご覧ください。
開催告知や、過去の記事で「ホテル利用と健康」に関する議論があるものも、併せて本ページに掲載しています。
開催日時:2019年8月31日 午前9時30分~11時30分
会場:芝浦港南区民センター
第1部 Part 1「メタボで心臓病だった私がカラダを作り直した話」(resortboy)
第1部 Part 2「ZONEダイエット講座」(resortboy)
第2部「天使のダイエット VS 悪魔のダイエット」(ゲスト:zukisansuさん)
第3部「リゾートトラストについてのアップデート」(resortboy)
実は今週は持病の検査のために入院をしていた。ほんの3日ほどだが、病院にこもっていろいろな検査をして過ごしたのだが、意外にも実に快適であった。ストレスの多い現代において、仕事や家族から離れ、静かに自分のからだと向きあうとい…
今年の夏は、手薄だった関西方面の取材に注力しています。写真はエクシブ京都八瀬離宮のイタリア料理レストラン「トラットリア ジョバーノ」での一枚。祇園祭のシーズンに合わせて京都を訪れてみましたが、予想以上に暑かったです。エク…
6月と7月の2カ月、僕は港区内のパーソナルトレーニングジムに期間限定で入会していて、筋トレのレッスンを受けていました。アラフィフ以降の男性(女性もそうかもしれませんが)は、意識的に筋トレをする必要があると自分は考えていて…
この春から、隔月でオフ会と称した勉強会を主催しています。3回目となる8月の会は「ダイエット」をテーマに東京都港区で開催しました。全部で何回になるかわかりませんが、その講演内容をお届けします。今日は第1部として僕が担当した…
8月に「ダイエット」をテーマに東京都港区で開催したオフ会の講演録の2回目です。前回の話で、心筋梗塞になってしまった僕は、以下のような方法でダイエットに取り組みました。努力してやせたのはいいのですが、それで体調が良くなった…
8月に「ダイエット」をテーマに東京都港区で開催したオフ会の講演録の3回目です。心筋梗塞になっていろいろなダイエットを試した末に「糖質制限」に出会いました。ざっくり言えば、肉を食べまくって、僕は健康を取り戻しました。今回は…
8月に「ダイエット」をテーマに東京都港区で開催したオフ会の講演録、最初のパートの最終回をお届けします。今回は糖質制限を辞めた理由について、データを使って説明します。また、トレーニング方法についても簡単に触れ、最後にダイエ…