
トラスティの朝食を毎回無料にする具体的な方法
そんなことをする人がどれくらいいるのかは疑問ですが、RTTGポイントクラブでの「修行」について考えてみたいと思います。目標は「トラスティでの朝食を無料にする」という設定で行きます。
そんなことをする人がどれくらいいるのかは疑問ですが、RTTGポイントクラブでの「修行」について考えてみたいと思います。目標は「トラスティでの朝食を無料にする」という設定で行きます。
ホテルトラスティ東京ベイサイドにひとつだけあるレストラン「ラウンジ クオーレ」では、平日に20食限定で日替わりランチをやっています。ここはお台場からは離れているし、また有明駅付近のビジネスビル群からも少し遠いです。さらに…
この3月末で事実上の終えんを迎えるユニークなビジネスホテルチェーン「ホテルトラスティ」。リゾートトラストの撤退劇の中で疑問だったのが、タイトルにある「なぜ心斎橋を捨て阿倍野を残したのか」という点です。それを探るべく、現地…
この3月いっぱいで閉館となるリゾートトラストのビジネスホテル「ホテルトラスティ心斎橋」を訪れました。このホテルは、トラスティとして3番目にできたホテルです。 この記事では、このホテルができる前の2つのトラスティについて触…
リゾートトラストは、一般向けホテルとして展開している「トラスティ」事業からの事実上の撤退を発表しました。同社は、ホテルトラスティ9施設のうち6施設の営業を3月31日で終了し、所有する施設については売却します。
写真は「ホテルウィングインターナショナル横浜関内」という、関内駅徒歩1分という便利な場所にあるビジネスホテルの一室です。タイプとしてはダブルルームで、窓際にはくつろげるスペースもあります。およそ築40年の古いホテルなので…
前回に引き続いて、リゾートトラストがエクシブとは別に展開するビジネスホテルチェーン「トラスティ」の中の一つ、「ホテルトラスティ名古屋」のお部屋を紹介する。このホテルで最も一般的なスタンダードシングルである。
昨年夏に宿泊した「ホテルトラスティ名古屋栄」に続いて、今年は「ホテルトラスティ名古屋」に宿泊してみた。いずれもエクシブを運営するリゾートトラストのビジネスホテルである。名前が1文字しか違わなくてとても紛らわしいが、トラス…
リゾートトラストが運営するビジネスホテル「ホテルトラスティ名古屋栄」を紹介する2回目。今日はお部屋についてだ。宿泊したお部屋はデラックスシングル(ラックレート税別10,000円)である。
エクシブでもサンメンバーズでもないリゾートトラストのホテルに「トラスティ」シリーズがある。会員制ではない、一般のビジネスホテルであり、全国にトラスティ名義のホテルは7個所ある。そのうちの1つ、ホテルトラスティ名古屋栄に宿…