あなたにとってエクシブの最大の魅力とは?

他の記事のコメント欄で、これからリゾート会員権購入のご検討をされている方からご質問をいただきました。少し大きな話題なので、別の記事として読者の皆さんと議論したいと思い、この記事を書いています。

リゾート会員権は結局あまり使われていない

リゾートトラストは今日、2023年3月期第1四半期の決算発表を行いました。内容はここ数年来の好調が維持され、特に今年3月に発売したサンクチュアリコート琵琶湖の売上が好調だったことから、過去最高ペースの実績を上げました。

ひとこと評価で離宮エクシブをランキング

最近、このサイトの記事を少し見やすく編成しようかと、システムをいろいろといじっています。そんな作業をしていて思ったのですが、僕の記事はそうとう「上級者」向けですよね。かなり不親切だな、と。 例えば、これから仲介でエクシブ…

オールドエクシブの稼働率は20年でどう変わったか

先日の記事で、リゾートトラストの会員権売上の勢いがピークアウトしたことを、同社の投資家向けデータから明らかにしました。潮目が変わったのであれば、少し過去を振り返って「老朽化」というテーマに目を向けてみませんか。今日は20…

エクシブのローエンドコース価格の変遷

週末のオフ会の準備で資料を作っています。リゾート会員権の問題点について論点を総ざらいするのが今回のテーマなんですが、話題の1つに「運営会社が勝手にルールを変えちゃう」というものがあります。その最たるものが「値上げ」でして…

リゾート会員権における専有と共有の実際

皆さん、五輪開幕の4連休をいかがお過ごしですか。残念なことに過去最大の感染拡大局面にあり、自分は五輪会場エリアの中に住んでいるので、電車で都内のホテルに出かけた程度であとは自宅でおとなしくしています。自宅周辺は住民でない…

エクシブ会員権のトレンドを勢いでつぶやいてみる

エクシブというリゾート会員権ならびにホテルチェーンは、ワールドワイドのホテルのようにダイナミックな動きで仕組み自体が日々アップデートされているわけではなく、その一方で仕組み自体は長年の事情もあって相当複雑化しているので、…

お部屋からの景色とグレードの関係

いま、夏休みの海外旅行のホテル選びをもう一度していて(一度予約したけれど、一カ月前なのでアドバンスパーチェスなどで取り直している次第)今さらながら気付いたのですが、リゾートホテルの室料って多くの場合、お部屋からの景色で値…

「区分所有権」について考えてみよう

今日10月27日は、エクシブの翌年分の年会費(正式には運営管理費)の引き落とし日である(13泊バージョン会員が10月、26泊ノーマル会員は11月)。こういうときに「オーナー」であることを強く意識するわけだが、そもそもオー…

エクシブの売却損、その一例

エクシブを売却すると、普通は売却損が出る。わかりやすいのは会員権価格そのものの値下がりだが、実際にはそれだけではない。事例をもとに少し詳しく見てみよう。

別れは努力

僕はリゾートトラストと3つの会員権で契約していて、そのうち1つはサンメンとエクシブが合体した「バージョン」タイプのエクシブなので、実質的に4つ持っていることになる。エクシブをヘビーに利用するようになって10年余りが過ぎた…

エクシブを買うなら「スイート」の「バージョン」- 2

次に、26泊か13泊か(ノーマルかバージョンZか)、というテーマに移る。前回の冒頭で触れた記事を書いた2008年当時、我が家の子どもたちは全員小学生か幼稚園児だった。小学生の予定というものは基本的に親が決められるものだか…

エクシブを買うなら「スイート」の「バージョン」- 1

2008年に、僕は「一番お得なエクシブ会員権は何か」というタイトルで記事を書いた。その記事の趣旨は「26泊タイプのラージグレードを、年会費ができるだけ安いオールドエクシブの施設で購入せよ」というものだった。それから7年が…

名義変更時の審査、面接が追加に

エクシブやサンメンバーズの会員権を流通市場で購入する場合(いわゆる「中古物件」を買う場合)、これまでは書類審査のみで済んでいたのだが(落ちたという話は聞いたことがないが、一応審査があるのである)、8月1日からこれに面接が…

複数グレードを組み合わせる

エクシブ購入時の悩みというと、「購入グレードをどうすべきか」というのと、「13泊タイプにするか、26泊にするか」という2つが双璧であるように思う。別のところでこの話題が出ていたので、購入後8年目になる僕の立場で振り返って…

購入グレード、ラージ or スイート?-2

エクシブ購入グレードを初期投資、運用維持費の安いラージにすべきか、お部屋の選択肢が広がるスイートにすべきか考える第2回目。今日はエクシブ初島クラブとエクシブ山中湖について取り上げる。