アートの香りダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティのロビー。「美術館」の名を冠するホテルだけあって、彫刻が飾られており、窓にはステンドグラスが。入口を入ってすぐにアートの香りが感じられる。 resortboy2006/01/202018/10/06
南アルプスと流星群ダイヤモンド八ヶ岳ソサエティのラウンジからは、「山の団十郎」とも呼ばれる甲斐駒ヶ岳を中心に、このような南アルプスの雄大な峰嶺が望める。ホテルにいながらにしてこのような景観を楽しめるというのは、なかなかのものだなぁと感じる… resortboy2005/12/212018/10/06
雪見風呂一部の地方では、12月としては記録的な大雪だという。ここ数年は暖冬が続いていたし、気象庁にしても、この冬も暖冬傾向だと当初は予測していた。しかし12月に入ってからは連日冷え込みが続き、95~96年以来10年ぶりの「寒冬」… resortboy2005/12/152018/10/06
サンメドウズ大泉・清里スキー場今日の蓼科、八ヶ岳方面はかなりの雪が降ったそうだ。12月になり、続々とスキー場がオープンし、スキーシーズン到来である。写真は昨シーズン、ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティに宿泊した際に利用した「サンメドウズ大泉・清里スキ… resortboy2005/12/042018/10/06
和室(正統派)ダイヤモンド八ヶ岳ソサエティの和室。10畳のひろびろとした和室に、お手洗いとトイレ。よく手入れされていて快適だ。このホテルは、宿泊人数に応じてお部屋の広さが変わるということはなく、和室も洋室も、全館、占有面積は同じだ。 resortboy2005/10/032018/10/06
森の中でダイヤモンド八ヶ岳ソサエティのベランダからの風景。雪が降ったすぐ後。粉砂糖をまぶしたような森の風景がとても美しい。ホテルは街から離れた山の中腹にあり、周りには何もないところだが、俗化されておらず、冬場にこのような風景を見… resortboy2005/10/032018/10/06
黎明の富士ダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティは、八ヶ岳山麓の斜面に沿うように建てられた8階建てのホテルである。8階の上には展望塔があり、このように富士山を望むことができる。早朝、澄んだ空気の中で望む富士山は格別だ。 resortboy2005/10/032018/10/06