黒潮の寿司がヤバい件

エクシブ伊豆の日本料理レストラン「黒潮」で、最近、寿司メニューが提供されるようになりました。「あともう一口が叶う 鮨と天婦羅会席」と銘打たれたコースの一部として提供されていて、写真はそのコースそのものではないのですが、そ…

ウェルネスプログラムの中身

サンクチュアリコート琵琶湖が開業しました。このホテルの報道発表資料を見ると、リード文に続く最初の段落の見出しに目をひかれます。そこにはこのホテルは、「健康」と「美」をホテルステイからサポートするウェルビーイングリゾート、…

ラウンジ クオーレにスイーツバー登場

タイトルでネタバレしていますので、単刀直入に言いますが、僕はけっこう困っているんです。それは愛用しているホテルトラスティ東京ベイサイドのラウンジ クオーレのランチに、こともあろうに「スイーツバー」なるものが登場してしまっ…

ザ グランリゾート近江舞子

最初にお断りですが、これはいわゆる「ガラ権連載」ではなく、あくまでエクシブユーザー向けの記事です。ですから、大倉建設時代の宅地開発とかジャンボクラブ時代の昔話はなく、あくまで2024年の取材記事です。

Smile Planのステーキ丼が最高すぎた

世間はシルバーウイークですが、僕は軽井沢の旅から戻って、地元お台場で連休を過ごしています。というわけで、例の「Smile Plan」をエクシブ軽井沢で体験してきました。

グランディ羽鳥湖スキーリゾート閉鎖

エクシブ那須白河の付帯施設として2004年からリゾートトラストの経営となった旧羽鳥湖スキー場、現「グランディ羽鳥湖スキーリゾート」がクローズすることとなりました。公式発表では2024年度の営業休止とされていますが、今後復…

原野に帰ったリゾート会員権産業

8月のお盆明けに京都・琵琶湖を旅しました。家族旅行で比叡山延暦寺や日吉大社を訪ねる、かなり正統派な寺社仏閣めぐりの旅でしたが、それにくっつけて単独行動で「ガラ権測量の旅」も実施しました(家族が着いてくるわけない)。取材内…

特売プラン「Smile Plan」の背景

夏休みが終わったら、昨年に連発されていた特売プランが復活していました。9月1日から土曜日(三連休の休前日を含む)を除いてオールドエクシブで利用できる「Smile Plan」は、スタンダード8,800円、ラージ9,400円…

サンメンバーズ名古屋錦に見るリゾートトラストの源流

ホテルトラスティに関連して、今日は、かつてサンメンバーズのシティホテルとして営業していた「サンメンバーズ名古屋錦」を紹介します。このホテルはコロナ禍の中、2022年3月31日で閉館しました(サンメンバーズ東京新宿と同時)…

消えゆくトラスティ – ホテルトラスティ名古屋白川

ホテルトラスティを追憶するシリーズ、「名古屋」「名古屋栄」に続いては、同じ名古屋に現存する「ホテルトラスティ名古屋白川」を取り上げます。このホテルはリゾートトラスト発祥の地であり、同社を理解する上で最も意味のある建物です…

エクシブ伊豆の大規模修繕について

今日はエクシブ伊豆の大規模修繕について、利用者の目線で記録した、今年2024年に入ってからの様子をレポートします。今、いろいろなことが言われていますが、ともかく、これが真実です。

My 20th Anniversary Rainbow

ホテルへの愛着って、どのようなもので測れるでしょうね。ブロガーである僕で言えば、「このホテルはこんなところがいいんだぜ」と言えるような瞬間を、どれだけ切り取って、自分だけの引き出しにしまってあるか。そんな感じかなと思いま…

消えゆくトラスティ – KOKO HOTEL名古屋栄

前回からちょっと時間が開いてしまいましたが(いやはや、いろいろ話題があるものでしてね)、今日は「消えゆくトラスティ」の続編として、旧ホテルトラスティ名古屋栄である、現「KOKO HOTEL名古屋栄」についてご紹介します。

消えゆくトラスティ – プリンススマートイン名古屋栄

何回かにわけて、「ホテルトラスティ」のことを書いていこうかと思います。それは、さまざまな来し方行く末をそれぞれのトラスティを舞台に確認することで、世界のうねりに翻弄される日本の姿、そして開発会社を巡る情勢を描けるのではな…

バー ジョナサン

「サンメンはいいぞ!」と書きましたが、予想される批判に「サンメンだとただでコーヒーが飲めないじゃないか」というものがあります。たしかにエクシブではそうかもしれませんが、この際それは都度支払うことにしましょう。全体のコスト…

メイン食べ放題の和朝食御膳

エクシブ浜名湖の日本料理「海幸」の朝食を紹介します。エクシブの朝食は、お重にしてゲストの前でそれを開いて見せるなど、工夫された豪華なプレゼンテーションをそれぞれ競っていますが、その点、この浜名湖海幸の和朝食膳はおそらく最…