シックな「ゼロ円会員権」と、夢の跡

「会員制ホテル今昔物語」は、35年に渡ってリゾート会員権についてウォッチされているzukisansuさんによる連載です。日本で独自の発展を遂げたリゾート会員権、すなわち「ガラ権」の歴史をたどることで、日本的文化とは何か、日本人とは何かを、過去に学び未来を見通す―そんな奥行きのある連載として、僕から特別にお願いし、zukisansuさんにしか語れないこのテーマでご執筆いただく運びとなりました。どうぞご期待ください。(企画・制作:resortboy)

この連載、通称「ガラ権見て歩き」は、サンクチュアリコートが来春に開業する高山から話をはじめ、そこから北上し富山市内に至った後、西に進んで石川県、金沢付近に舞台を移します。

富山県ですが、ガラ権ファンにはがっかりというか、砺波の山奥にダイワロイヤル 1 がたった1つあるだけです。富山県は地味な県であり、バブル期でもガラ権メーカーは興味を持たなかった県だったようです。

というわけで、豊富なガラ権施設を求めて石川県に入りましょう。私の知るところで、6つのガラ権が出迎えてくれます。今回はそのうち、金沢市周辺に所在した(所在する)老舗クラブ、ダイヤモンドリゾート系 2 を2つ見て回ります。ガラ権の老舗ダイヤモンドリゾートも、バブル期に成長し、数々の立派な施設を作りました。

バブル崩壊とともに消え去ったツアーブームの影響を最も受けた金沢の奥座敷の中で、一番新しく開発されたのが「片山津 3」です。ここは小松空港からほど近く、東京からでも飛行機を使えば1泊2日で十分ゆっくりできるほどの立地にあり、比較的新しい立派な温泉旅館ホテルが湖畔に居並びます。

ダイヤモンド片山津温泉ソサエティ 4 は、その中でもしっとりと湖畔に溶け込み、現在、大江戸温泉物語グループとなった旅館ホテル 5 の隣にあり、両者を隔てる公園はゲートボールに勤しむ高齢者の憩いの場となっています。

脱線しますが、ネット上で会員権リゾートの情報が交流サイトや旅行記投稿として流通しはじめたのは2001年頃からですが、そこに少し遅れて、借りものでないご自分のサイトをひっさげて現れたのがここのブログ主のresortboy氏でした。私が氏のサイトを初めて読んだのが「ゼロ円のリゾート会員権」という2005年の記事でした。

既にそのころからゼロ円(に近い)会員権は存在したのです。そしてこのダイヤモンド片山津温泉ソサエティも、中古会員権の流通価格がほぼ値段の付かないものとなって、かなりの時間が経ちます。

さて、私はダイヤモンドリゾートの会員なのですが、(裏切って)安いお隣の大江戸温泉に泊まりつつ、片山津ソサエティを訪問しました。メンバーですので堂々とフロントで見せてくださいと頼み、快諾を得て写真を撮りました。

ゼロ円会員権 6 とはどう間違っても呼べない立派な施設。上品なオーナー(ダイヤモンドソサエティは、どの施設も入口にオーナーボードがあり名前が載っているので、ホーム施設の愛着が湧くでしょう)がいて、固定資産税を負担し、年会費も払っているので、キチンとメンテナンスできるのでしょうね。

ダイヤモンド片山津温泉ソサエティは、建物の色合いがシックです。101室あって、オーナーは1,600人(口)。この数が売りを多くしているのか、それとも、この数があるから維持が出来ているのか。

「加賀柴山潟湖畔に佇み 霊峰白山を望むホテル」――この公式キャッチコピー通りの静かなホテルです、

美しいロビーとラウンジの奥のグランドピアノ。雑多な客層の大江戸でなく、裏切らずに、こちらに泊った方が良かったなと思えた自分がそこにいました。

片山津温泉には、大江戸のようにリブランドされたりしながら、多くの大型温泉旅館ホテルがそのまま居並びます。ダイヤモンドソサエティは料金は会員とは異なりますが、さほど変わらない料金で今は誰でも泊まれます 7。静かな環境がお好きなら、こちらお薦めです。

さて、片山津に行った以上、もう少し海岸線を北に走ったビーチにある、もう1つのダイヤモンドを見に行かないわけには行きません。

海岸線をなぞるように走るのが好きな私は、金沢南で高速を降り、ビーチラインに向かいました。そこで出会ったゴルフ場が、リゾートトラストの取得した金沢ゴルフリンクス 8 であることは、その時は知る由もありませんでした。

ゴルフ場からビーチラインを北上します。目指すは千里浜。たどり着いた千里浜今浜口。そこで見たものは何もない荒れた砂浜・更地だったのです。

「砂浜や兵どもが夢のあと」(ガラ権の細道)

1978年開業のダイヤモンド能登ホテルは、改修しながら使われ続け、季節営業となったりもしたようですが、2007年に能登大地震で亀裂が入り、「致命傷」を負って取り壊しとなったようです。

ガラ権ホテルは、老衰や大怪我となったのち、取り壊しもされずに廃墟となるケースが多々ありますが、ダイヤモンドリゾートはキチンと取り壊し、更地にしたことは(2015年)、さすが老舗、かつてのナンバーワンガラ権メーカーの良心と言えるでしょう。

日本唯一の砂浜道路「千里浜ドライブウェイ 9」で親しまれた有名ビーチ。宝達志水町がこの夢の跡の再開発を試みるも、応じる会社もなく 10、さらに廃れた場所となっていきそうなのは寂しい話です。


  1. 【公式】ロイヤルホテル 富山砺波|富山・砺波のリゾートホテル
    会員制リゾートクラブ最大手の一角であったダイワロイヤルメンバーズクラブは、2023年7月に運営会社大和リゾートの全株式が売却された結果、経営破綻などではなく2024年3月31日にクラブが廃止され、同時にグローバルな外資系ホテル傘下に入るという、リゾート会員権産業史上極めて珍しい事態となった。
    公式発表:2023/08/01 ダイワロイヤルメンバーズクラブ廃止のご案内 |【公式】ダイワロイヤルホテル
    参考記事:仏ホテル大手アコー、国内23施設を一斉開業 旧大和ハウス系飲み込む:日経ビジネス電子版) ↩︎

  2. 現在の運営会社の概要:会社概要 | ダイヤモンドソサエティ【公式】 ↩︎

  3. 片山津温泉観光協会公式サイト ↩︎

  4. 片山津温泉ソサエティ【公式】 ↩︎

  5. 片山津温泉 ながやま | 癒しの温泉宿・旅館|【公式】大江戸温泉物語グループ ↩︎

  6. ここでは概念的に、価格が付かないという事象を表現するものとして「ゼロ円」と表記。実際には、不動産売買手数料などの関係で、1万円に価格設定されているケースが見られる ↩︎

  7. 参考情報:ダイヤモンド片山津温泉ソサエティ【料金比較・口コミ・宿泊予約】- トリップアドバイザー ↩︎

  8. 金沢リンクス内にホテル 会員制リゾート 27年開業計画:北陸中日新聞Web ↩︎

  9. 千里浜(ちりはま)なぎさドライブウェイ/羽咋市公式ホームページ ↩︎

  10. 千里浜ドライブウェイ入り口、今浜の開発計画頓挫 通行止め多発、コロナで|政治・行政|石川のニュース|北國新聞 ↩︎

文・撮影:zukisansu、企画・考証・制作:resortboy。バックナンバーはこちら

8 comments

  1. zukisansuさん、懐かしい写真とレポートありがとうございました。私はダイヤモンドの会員として「片山津温泉ソサエティ」に泊まりました。でも、かなり昔(2005年)の話です。あれから18年、まだ立派に営業しているのですね。

    私は2004年にダイヤモンド八ヶ岳美術館ソサエティの会員権を中古会員権として購入しました。その時の売値は49万円でした。それが今や1万円で売られているのですね。まさに「ゼロ円会員権」になってしまいました。でも、本当に会員権の価値がゼロ円になったのでしょうか?

    ここは八ヶ岳山麓の深い森の中に突然現れた立派なホテルで、しかも館内には美術館も併設されています。窓からのアルプスの眺めは絶景で、私は一時期、このホテルを別荘代わりに使いました。ルームチャージだけで年間無制限に泊まれます。会員なら、今でも年間5泊の無料宿泊券がもらえ、会員優先のポリシーがしっかり確立されています。

    コロナが収束した2023年春以降の日本国内の有名ホテルチェーンの価格高騰には“うんざり”です。私はマリオットのプラチナやヒルトンのダイヤモンドというホテル上級会員制度を使って「安くて豪華な旅」を続けてきましたが、もうついていけません。逆に、20年を経て、日本の「ゼロ円会員権」そして、激安になった「エクシブ」が、リタイアシニアの宝の山になりそうです。

  2. funasanさん、
    ダイヤモンド・ソサエティ系、フォートラベルの旅行記で、八ヶ岳美術館ソサエティを所有及び非常に満足してご滞在されているのを、拝見しております。

    仰る通り、深い森の中に突然現れる、1991年6月(バブル真っ最中)開業、鹿島建設設計・施工の112室(1室18口にて2,016口の共有型)の豪華ホテルで、ルノアール・ミレー・ゴッホ・モネなどの有名絵画とアルプスの景色を楽しめ、加えて健康志向型ドイツ式クアハウスを備えるものであり、当時の募集価格は1口720万円でありました。

    会員優先ポリシーも徹底し、会員制リゾートして何らの不満もありませんが、funasanさんが購入された、開業12年頃の2004年にして、既に49万円の売値であったことは、不思議な気持ちになります。
    そして、それからも値落ちは続き、開業30年を超えた今、業者仲介取引においては値札1円、すなわち、売主は業者仲介手数料(10万円程度?)を損してまで処分するところに至っています。

    当然ですが、売主も損してまで売るのは嫌と思いますから、遂に「負動産」の墓場である、「みんなの0円物件」に出品される有様です。
    https://zero.estate/zero/koushinetsu/1125_hokuto/
    (掲載料無料の、このマッチングサイトでは、結果的に、当事者同士がやり取りして、名変等を行えば、各種費用は買主負担にて、売主は何ら負担は無しで済みます。本件、売りの理由は「相続」らしいですが、一旦相続したけど要らないと判断したということ?)
    本当に価値はゼロ円なのか? でも、これが現実です。

    私とresortboyさんが、日本からガラ権が消滅、その足跡さえ墓場となって踏み込むことができなくなる(ネット上からも情報が拾えなくなる)前に、記録を残しておこうと企画した「今昔物語」、連載開始の動機もこの現実によるものであります。

  3. zukisansuさん、私のダイヤモンド八ヶ岳の旅行記をご愛読頂き恐縮です。私は一時期、このホテルに相当熱中し、その素晴らしさを旅行記に多数書きました。
    ダイヤモンド八ヶ岳の会員権の市場価値が1円になったとしても、ホテルの価値はそれほど損傷されていないと思います。ここは八ヶ岳山麓の深い森の中、突然現れた豪華ホテルです。今の弱小日本企業では到底造れないホテルだと思います。
    この会員権が今やダダで手に入り、ルームチャージだけで年間何泊でも泊まれます。ここを夏の別荘にすることが年金世代でも可能です。登山、スキー、等、山好きな人には価値ある会員権だと思います。
    参考までに私のホームページよりダイヤモンドソサエティのページをアップしておきます。
    http://www.e-funahashi.jp/japan/diamond/index.htm

  4. funasanさん

    再びレスありがとうございます。
    ダイヤモンド八ヶ岳については、現在でも誰もが良いと思うホテルであるはずであり
    (他のダイヤモンド・ソサエティ系もしかりです)、20年近い前ではありますが、
    本ブログ主のresortboyさんも利用され、総じて素晴らしいホテルであると、
    7回にわたる連続記事にて記録されています。
    https://resort.boy.jp/wordpress/category/yatsugatake/

    このころのresortboyさんは、今のような、どこぞの大学の雄弁会の会員だったのか?のように(1回の記事で)多くを語る人でなく、一つ一つのブログ記事は、短的に静かに記されていますが(笑)、ブログ表現やスタイルも変わらざるを得ない時の流れのを感じますけど、
    読み返させてもらって、八ヶ岳ソサエティの良さがしみじみと伝わってくることに変わりはありません。

    全く施設の評価と関係のない細かな点ですけど、館内美術館にて私は上述の通り、ルノワール・ミレー・ゴッホ・モネがすぐ出てきたのですが、resortboyさんの記事では、ビュッフェ・ローランサン・ロートレックが出てきてますので、アートの香りは、人それぞれ、いろいろ違うものだなと思ったりして(爆)。funasanさんは誰々の絵が気になられたのでしたでしょうか?旅行記、そのこと読み落としてたら、すみません。

    いずれにしても、こんな良いホテル会員権が、1円であったりするのは不思議で(取引価格相場がそうであるのは現実として受け止めるしかないですが)、1円であるから無価値であると考えられて売買がさらに停滞しているにしても、それであればなおさら買いやすいのだから、funasanさんが仰る通り、年金世代でも相当にリッチなホテルを夏の別荘に出来るという意味で、十分、会員になる検討に値するというのに賛成です。

    私自身は、ダイヤモンドの会員は今後もやめる対象にしてません。ガラ権連載においては、まだまだ、別のエリアのダイヤモンドのお気に入りを取り上げていくことになると思います。

  5. ダイアモンドソサエティの記事を見て私と同じ気持ちを感じて見える方々がいることを嬉しく思います。私も複数のエクシブの会員券とHVCの会員ですが、妻の反対を押し切り最近ダイアモンドの会員券を購入しました。服を着替えず食事がとれたり、リーズナブルな価格で素泊まりしたり毎週末ホテルで過ごす身には選択肢も増えて楽しく利用しています。前者の権利がとても消化できませんが、、、
     ところでグランリゾートもかなり安く仲介で見かけますがこちらはどんな印象をお持ちでしょうか 良ければ教えて頂きたく思います。

  6. Puusanさん、はじめまして。かつて「ガラ権」に夢中になっていたfunasanです。
    複数のエクシブとHVCをお持ちのPuusanさんがダイヤモンドの会員になられ、その良さを実感されているコメントに驚きと同時に嬉しさを感じます。

    残念ながら私はグランリゾートの会員ではなく、知識もありません。Puusanさんはもうお調べかもしれませんが、e会員権さんのホームページからグランリゾートの資料を添付しておきます。
    https://www.e-kaiinken.com/resort/jambo/

    以下、別件です。少々長くなりますがお許し下さい。題して《ガラ権に光を!》

    私はコロナ惨禍の2020年、第1回緊急事態宣言明けの7月から11月にかけて「コートヤード・バイ・マリオット白馬」に10連泊を4回、合計40泊もしました。お客が激減した格安料金(1人で泊まって1泊8000円程度)が決め手でした。しかし、コロナ明け、マリオット系のホテル代金は爆上げしてもう泊まれません。

    しかし、マリオットにこだわらなければ、白馬山麓にはローカルないいホテルが沢山あります。その中でも私は「ホテル白馬」に興味を持っています。
    https://www.hotel-hakuba.com/

    ここはキッチン付きのコンドミニアムホテルで長期滞在も可能です。一般利用可能で2食付きで平日1人10000円~12000円と妥当な値段です。ホテルへのアクセスも良く、しかも2020年7月にオープンしたお洒落な施設「Snow Peak Hakuba」の隣にあります。

    実は、このホテルは会員制リゾートクラブの「鴨川リゾートクラブ ジャイロ」の施設で会員になれば格安料金で長期滞在も可能です。
    https://www.e-kaiinken.com/resort/kamo/
    このクラブの基幹ホテル「鴨川グランドタワー」も素晴らしいです。千葉県の南房総鴨川にある高級グレードのコンドミニアムホテルで、ここも会員料金で格安に泊まれます。首都圏にお住みで山(白馬山麓)と海(鴨川)がお好きな人には利用価値のある会員権だと思います。

    昨年の4月以降、コロナ明けと呼応するようにマリオットやヒルトン等の世界的ホテルチェーンの料金は爆上げされ、もう私の許容するレベルを超えてしまいました。ここにきて、見捨てられた日本のリゾート会員権の“利用価値”が(私の心の中で)アップしてきています。ガラ権に光を!

  7. zukisansuさん、はじめまして。
    こちらの連載、とても楽しみに拝見しています。エクシブや東急ハーヴェストクラブの情報はネットにあふれていて、詳細わかるのですが、ゼロ円会員権に代表されるマイナーリゾートクラブはなかなか生の情報が得られません。
    今は、zukisannsuさんから「ウルトラ・ガラ権」の称号を得たPVC(プリンス系)で楽しんでいます。併せて、お得なガラ権があればと興味深々です。ダイヤモンドソサエティやジャイロクラブも面白そうですね。ただ、不要になった場合、売却できるかが一番心配です。リセールマーケット(0円でもOK)があれば嬉しいのですがね。

  8. よしさん

    松の内にいただいていたコメントに、鏡開きも終わってしまった今頃、
    亀レス、申し訳ありません。連載を読んで頂いておりまして、ありがとうございます。

    今後も、消滅したか、消滅しそうな全国各地のリゾートクラブ施設を見て歩きしますので、
    お気に入りになったクラブがありましたら、複数の老舗会員権を扱っているいくつかの業者(ここでは具体的に書けませんが、検索掛ければすぐヒットするかと)に遠慮なく、流通状況を聞かれたら良いと思います。リセールに出したい人はたくさんいると思いますので。

    PVCを最大限活用されていらっしゃるご様子、以前のコメントで拝見していますよ。ここのところ、東急が施設展開を加速させていますが、これはPVCメンバーにとっても選択肢が増えることになり嬉しい話ですよね。

    https://www.harvestclub.com/Un/common/pdf/roomrate.pdf
    今年からHVCは値上げとなりましたが、PVCは変わりません。この新料金表を眺めていて
    (病気です)、PVCメンバーが一番お得なのがすぐにわかるし、ここをホームベースにして
    HVCの相互枠に入れる(HVCは施設が増えるほど、相互枠が厳しくなるので、オールドハーヴェストを交換目的で買うべきでない)とは、やはりPVCは、唯一無二?の「ウルトラ・ガラ権」だなと思うことしきり。

    有期会員権ですから、最終的に負動産を背負う心配もありませんしね。希望としては、PVCとしての施設がもっと増えてくれないか?というところだと思いますが、HVCが新機軸で出してきている「RESERVE」のアイデアを、各地のプリンスホテルに適用してくれる道筋はある(もともとPVCはそういうコンセプトはあった)ので、期待して待ちましょう。

    今後ともよろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊