いつまで元気に旅ができるのでしょうか?

「がん患者よ、旅に出よう!」は、トラベルライターの舟橋栄二さんによる連載です。早期退職でリゾートライフを満喫する日々の裏には、2度の手術を含めた「がん」との闘いがありました。「旅は生きる喜び。その喜びをがんに奪われたくない」
本連載は「旅を通して転移がんを克服した全記録」です。(編集担当:resortboy)

はじめまして、funasanこと舟橋栄二です。

最近よく考えます。「旅から旅へ、まだまだ元気に旅したい。でも、本当に何歳頃まで元気に旅ができるのか?」と。

これは私が70歳になったことと大いに関係しています。

60歳になった時はうれしかったのですが(年金がもらえるので)、今は違います。少々憂鬱です。友人・知人の訃報や闘病連絡が聞こえてきます。事実、親しかった元職場の同僚が、すい臓がんの末期で死に直面しています。次は私か?

厚労省のデータ(2019年)でも示しています。日本人の健康寿命は男性72.68年、女性75.38年となっています。一方で平均寿命は男性81.41年、女性87.45年です。

70歳になった今、私の健康寿命は残り2~3年しかありません。平均寿命にしても残り10年!

冗談じゃない!もっと末永くシニア人生を楽しみたい、死んでたまるか~、です。

今年(2022年)の1月に70歳になった私は、和田秀樹著「70歳が老化の分かれ道」(詩想社)を読みました。彼はキャッチフレーズが上手ですね。

4908170312

「若さを維持する人、一気に衰える人の違い」
「最後の活動期をどう過ごすかで老化は遅くなる!」
「要介護を遠ざけ、自立した晩年をもたらす70代の健康術」
「人生100年、これからは70代がカギになる!」

ちょうど70歳になった私は、こんなタイトルの本を目の前にしたら買わずにはいられません。今年1月、旅に出る前に購入し、ホテルのジムで自転車をこぎながら読みました。

豪華なリゾートホテルのジムで、汗を流しながら病気・健康関係の本を読むと、気合が入ってきます。明るい未来(70代)が開けてきます。この本を読んで、とりあえず健康寿命(73歳)を平均寿命(81歳)まで延ばそう、と考えました。

また今年の2月、友人からの紹介で次の本を読みました。

老化はこうして制御する 「100年ライフ」のサイエンス
樂木 宏実(監修)(日経BP)

4296106902

驚きましたね。現在、老化研究がものすごく進んで老化のメカニズムが次々と解明され、健康寿命を延ばすサイエンスまで登場してきています。どうやら老化を制御できる時代になってきたようです。

極め付きは次の本です。

スーパーエイジャー 老化は治療できる
ニール・バルジライ(CCCメディアハウス)

4484211076

何~?老化が治療できるって? 治療できるなら、老化を治療して100歳まで元気に旅すればいい。そして、100歳でピンピンコロリと逝けばよい。そんなうまい話はあるのか?

この刺激的なタイトルの書籍の著者、ニール・バルジライ氏は、いい加減な人ではありません。彼は何と「長寿遺伝子(サーチュイン)」の発見者です。

(続く)

【次回】第2回・老化による体調不良は病気でしょうか?

本連載が単行本(紙の書籍)として刊行されました

本連載は、本サイトに掲載した舟橋栄二さんの記事から、がん闘病に関する回を再配信したものです。時期に関する記載は2022年現在のものです。

(本連載記事一覧)がん患者よ、旅に出よう!
(スペシャル対談)私のリゾートライフの全体マップ
(筆者ホームページ)舟橋栄二「第二の人生を豊かに」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊