民間療法に魅せられた私の本音 – 2

「がん患者よ、旅に出よう!」は、トラベルライターの舟橋栄二さんによる連載です。早期退職でリゾートライフを満喫する日々の裏には、2度の手術を含めた「がん」との闘いがありました。「旅は生きる喜び。その喜びをがんに奪われたくない」
本連載は「旅を通して転移がんを克服した全記録」です。(編集担当:resortboy)

どうも私は疑り深い人間で、そう簡単に、ちまたで言われている民間療法を信じる気になれません。大学院で理論物理を学んだ私は、すぐに「科学的根拠は?医学的エビデンスは?」と疑念を持ちます。

そんな私が民間療法を選択した理由について述べてみます。

数学教師だった私が民間療法を選択した理由

民間療法の多くは、現代がん治療を否定し、食事やその他の生活改善にフォーカスしています。いろいろな民間療法があると思いますが、私が興味を持ったのは「お金を使わず、副作用はなく、QOL(生活の質)が向上する」タイプの療法です。いわば、身体とふところに優しいがん治療です。

これらの民間療法が勢力を伸ばしたとしたらどうでしょう。医者や病院、そして製薬会社が困ります。もしも民間療法が標準になれば、病院や製薬会社はつぶれ、医者は失業します。現代社会はそれを許さないでしょう。

医学的エビデンスを獲得するには、莫大な資金と組織、そして長期に渡る承認プロセスが必要です。民間療法が検証される機会はほとんどないでしょう。

私の考えでは、医学的エビデンスと、それぞれの患者にとっての「真実」、つまり病気が治るのかどうかは、別のものです。民間療法に対して医学的エビデンスがないからといって、直ちににせものだとは断言できません。民間療法の中に患者にとっての真実があるかもしれませんし、民間療法による末期がんからの生還者がいることも事実として存在します。

医者や学者にとっては、治療の理論と医学的エビデンスが必須です。しかし、それぞれの患者にしてみれば、そんなこと「どうでもいい」のです。自分の病気が治れば大成功だし、エビデンスのある標準治療で死んだら大失敗です。

ここに患者と医者の基本的認識の違いがある。私はそんな風に思います。

患者は転移がんを防ぎながら、10年、20年と末永く幸せに生きたいのです。私は自分のがんが「転移再発しない、完治するがん治療法」を求めて、書店をさまよい歩きました。そしてこうした考えのもと、「何でも」挑戦してきました。

その私の実践を、次回以降紹介していきます。もちろん、それらは個人的な「体験」に過ぎませんから、医学的なエビデンスはなく、決して読者の皆さんに推奨するものではありません。

参考文献

最後に、今回の記事に関する参考文献を紹介します。

論より証拠のガン克服術 中山 武、草思社(2004/8/25)

ガン 絶望から復活した15人―こうしてガンの進行・再発を防いだ! 中山 武、草思社(2007/7/26)

ガン勝利者25人の証言―自然・栄養療法でガンを治した 今村 光一、中央アート出版社(2007/11/1)

(続く)

【次回】第18回・大量の生野菜ジュースに救いを求める – 1

【前回】第16回・民間療法に魅せられた私の本音 – 1

本連載が単行本(紙の書籍)として刊行されました

本連載は、本サイトに掲載した舟橋栄二さんの記事から、がん闘病に関する回を再配信したものです。時期に関する記載は2022年現在のものです。

(本連載記事一覧)がん患者よ、旅に出よう!
(スペシャル対談)私のリゾートライフの全体マップ
(筆者ホームページ)舟橋栄二「第二の人生を豊かに」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊