せっかくのリゾート行きの週末にお天気が悪かったら、どうしたらよいのだろう。何年にも渡って毎月毎月出かけていても、この問題にはこれという「解法」がない。その度にああでもない、こうでもないと、行動予定を練り直す。
でも、宿泊先がエクシブ山中湖なら迷うことはない。昼間の予定は全部取りやめにして、とっととエクシブに行ってしまうのである。
全エクシブで一番快適と言ってもいいインドアプール「テルメ・サハラ」があるから、変に他の場所に行って残念な思いをするよりも、慣れ親しんだここで時間を過ごす方がずっといい。
午前中にとっとと到着してしまって、レセプションに顔を出してオーナーカードだけ先に発行してもらい、読みかけの本でも持ってプールへと向かおう。土曜日の午前中なんて、たいていは貸切みたいなもの。読書に飽きたらひと泳ぎして、疲れたら昼寝でもしていれば、もうランチの時間だ。
12時を過ぎたらチェックインの手続きができるから、カードを書いて食事が終わった頃には、運がよければお部屋の準備ができているだろう。
宿泊日の午前中に到着してしまうなんて、最初は顔見知りのベルスタッフに冷やかされたりして恥ずかしかったけれど、何度か繰り返すうちに慣れてしまった。せっかくのリゾート会員権だもの。お部屋にいる前後の時間も楽しませていただきましょう。
rsortboyさんと同様の楽しみ方を初島に滞在するときにしています。初島はホテルにインドアプール、カルチャーコテージ等雨の日も遊べる施設があるのでホテルおこもりでも困らないです。
たいてい午前中にチェックインして(手続きしてくれてます)、オーナーカードとランチ半額券を発行していただき、ランチの時間までは遊んでいます。温泉大浴場も12:00までなので、温泉でくつろいてランチというのも可能です。ランチ後、レセプションでカードキーをもらいお部屋インできるので、なかなか気に入っています。
アウトもオーナーは13:00まで可能なので、ゆっくり温泉につかり、海をみながらお茶して13:00にアウトして、優雅にボルトランチして帰宅するとくつろいで優雅な気分満喫できますよ。
ただし、rsortboyさんが前に書かれているように、カードキーは通常12:00で使用できなくなるので、1300までのカードキーに変更してもらわないとお部屋から締め出されてしまいます。
himeさん、こんばんは。初島クラブは施設そのものが旅行のデスティネーションになりますから、もう迷うことなくまずはエクシブ、という場所ですよね。
困るのは離宮関係ですね。チェックイン前も後も居場所がない感じです(有馬は行ったことありませんが)。皆さんどうされているんでしょう。
こんにちは…
エクシブが作っていない初島が一番のリゾート施設ってのがちょい笑えますね…
箱根も京都も車を預けてチェックインの手続きだけして、ラウンジでお茶して部屋には入らずに出かけています。
(早い時間に手続きしても、オーナーカードもらえますので・・・)
たまには…公共交通機関に乗ってでかけるのもよいかなと思っています。
特に京都は、公共交通機関に慣れてしまえば、市内のせまーい道の駐車場とかいれるより(飲食店にも駐車場がないので)
ラクチンかもしれません。
桜と紅葉時期の京都は、あらかじめプランを立てて歩いて散策を楽しんでいます。
夏休みの子連れ京都離宮は、川遊びと陶芸で楽しく過ごしたという友人もいますよ…
resortboyさん、皆さんこんにちは。
離宮に関して、お天気の悪い日の記事ですので、雨を前提に書かせていただきます。
私の場合、箱根は大阪からは頻繁に行けませんし、新幹線でのアクセスになります。雨がひどくなければ、やはり敷地内・館内散策や周辺徒歩圏散策をすると思います。箱根離宮周辺は私には新鮮です。
有馬もまだ、一度しか経験がありませんが、チェックインが早ければ、有馬温泉の外来入浴に行くつもりです。
京都は、困りました。雨でも行くところがもうありません。紅葉が終わってからの冬季とか雨の日は朝寝坊してからエクシブに向かうことにしています。
jucy-ma2さん、mikuroさん、こんばんは。雨の降る寒い冬は、なかなか離宮シリーズは困りものですね。特にうちみたいにまだ小さい子がいるファミリーだと、チェックインを遅らせるくらいしかないですね。ハーヴェストクラブみたいに、ホテル内に落ち着けるパブリックスペースがないのが厳しい。
というわけで、僕は頑張ってオールドエクシブを利用しまーす。
みなさま、こんばんは。
離宮は、お部屋に入れてもらえる少し前くらいにチックインして、お茶してからキーをもらうのが基本パターンになっています。雨の日は、箱根や京都は美術館におこもりです。
有馬は、離宮シリーズの中でも一番大人の空間かと思います。ラウンジも狭めに感じました。箱根の方が全体的に開放感はあるように思います。ホテルまではかなりきつい坂を上るので、雨の日は一度ホテルにはいると出るのが面倒になってしまいます。ので、一番雨の日は、困るかもしれませんね。
早めについたら、ゆっくりランチするのが良いかもしれません。マレッタは美味しいと私は思いました。
有馬印象は、レストランやショップが全て1階にあるのでホテルで迷子になることはありません。スパには、専用エレベータがあるので、バスロープやナイトウエアで行くことができます(他のホテルでは初島くらいですね、浴衣ですが・・)。スパは、景観がよく開放感があります。夜、レストランから庭の演出が見えるように席が配置されています。