ヒルトン京都が2024年開業、河原町三条で

この冒頭の写真は、誰もが名前だけは知っている「本能寺」です。織田信長が自害したときには別の場所にありましたが、今は寺町御池(地下鉄の駅で言うと京都市役所前)にあります。その本能寺があるそのすぐ東側のブロックに、2024年に「ヒルトン京都」が開業します。

場所は河原町御池と河原町三条のちょうど中間で、かつて京都ロイヤルホテルがあった場所。建物オーナーは東京建物です。

(報道発表資料PDF)「ヒルトン京都」 2024 年開業予定 ヒルトンのフラッグシップ・ブランド「ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ」が京都初進出

こちらが報道発表されたパース図ですが、実際には御池通側(北側、パース図の左側)の路地が狭いので、こんなに堂々たる感じには見えません。パース図でも薄く既存の建物が描かれています。

ヒルトン京都は約40平米のスタンダードルームを中心に313室で開業予定です。オールデイダイニング、バー、レストラン、カフェが設置される予定で、ジムと屋内プールを備えます。インテリアデザインはコンラッド大阪と同じ橋本夕紀夫デザインスタジオが担当するとのこと。

近隣はメガホテル(例えば駅前のオークラや、鴨川沿いのリッツカールトンなど)をはじめ多くの競合ホテルがひしめく京都随一の激戦区です。リッツやオークラと比べると格下感は相当で、それだけに大した室料にはならないのではないかと僕は予想しています。スタンダードルームばかりにしたのもその現れでしょう。

ところで、京都におけるヒルトンと言えば、すでにラグジュアリーブランドの「ROKU KYOTO」が開業済みですが、今年12月には「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」が開業予定です。こちらはオリックスがヒルトンと組みます。

ガーデンインはヒルトンのビジネスホテルブランドですが、日本ではこの京都が初進出となります。場所はホテル名の通りに烏丸通沿いで、四条と五条の中間くらいの場所です。

この写真はガーデンインの向かいにあるホテル「京王プレリアホテル京都烏丸五条」(305室)ですが、こちらは五条を名乗っていますから、まさに中間であることがわかると思います(駅の出口的には四条駅の方が近いんですが)。

「ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸」の客室数は250室で、レストラン&バー、フィットネスルームとショップを備える予定です。

向かいの京王プレリアは2018年の開業で、京王のビジネスホテルのアッパーブランドです(ここが第一弾)。こちらには当然のように大浴場がありますが、ガーデンインにはありません。ヒルトンブランドの強みであまり室料は下がらないと思いますから、泊数を稼ぎたい(修行)目的がなければ、ガーデンインのコスパは今ひとつ、となると予想しています。

(参考)京王プレリアホテル【公式】

ともあれ、京都にはビジホのガーデンイン、まぁまぁなヒルトン、ラグジュアリーなROKUの3つが揃うことになりました。

(公式)【公式】ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts

最後に本能寺の話に戻りますが、ホテル本能寺という修学旅行客御用達のホテルを隣接地で運営しています。

(公式)教育旅行 | ホテル本能寺

「本能寺ホテル」という映画があるのは知っていましたが、本当に「ホテル本能寺」があるとは、現地に行ってみるまで知りませんでした。

本能寺ホテル Blu-rayスタンダード・エディション
B071XWTKPL

5 comments

  1. 京都のホテル建築ラッシュ、すごいですね…
    たしかにホテル不足でしたけど、こんなに建てて大丈夫か?と思う程の勢いです。
    阪急阪神不動産がマンション用に不動産を購入する際、京都市がそこはホテルを建てたいから手を引いてくれと言い、今の三井ホテルになったと聞いたことがあります。
    そういえば、リゾートトラスト社も京都で八瀬以外にもう一つホテルを建てたがっているとかなり以前に営業が言っていました。

  2. たかすぬさん、コメントありがとうございます。これからインバウンドは必ず戻ってくる、と業界は判断しているということなんだと理解しています。

    円安で海外からの渡航者にとっては日本は魅力が増していますし、さしたる成長産業もない日本、特に首都圏以外では、観光業に集中せざるを得ないのではないでしょうか。

    リゾートトラストの今のビジネスモデルで京都に新ホテルというのは難しいのではないかなぁ。その代わりに京都に近い高島(サンクチュアリコート琵琶湖)という解釈もできるのかな。

  3. resortboyさん、みなさん、こんばんは。

     京都は、パイの奪い合いが激化すると思いますね。
    京都に宿泊する人が少ないのは、ホテル不足よりも京都に泊まる必然性が
    無いからです。ホテルが少ないから、旅行社が苦労したって話は聞いた事
    ないですし。

     国内の団体であれば、亀岡の渓山閣とか大津から雄琴までのホテルに行
    きますし。以前シンガポールJTBの社員旅行に付いた時にJTBのインバウンド
    担当の方は、大阪神戸に宿泊して、京都・奈良・大阪・神戸観光をすると
    言っていました。

     エクシブ大好き人間な私らは、ホテルに滞在する事を目的に行きますが
    そこに観光目的が入ると、高島は辛いですよね。夏場は道が駄々混み。冬は
    ばんばん除雪車の走る道ですから。まわりも田んぼと山だけです。

  4. 京都の新規ホテル開業でいちばん驚いたのは、祇園の京都帝国ホテルです。
    国の登録有形文化財「弥栄会館」(毎春、都をどりが行われていた祇園甲部歌舞練場)の敷地内に、外壁を残した状態で2026年開業予定で建設中です。
    建物全体を取り壊して立て直す場合は、景観地区および高度地区に指定されている関係上、高層建物の建設はできないので、元々あった弥生会館の外壁を残すということで、7階建ての建造物として許可されたということです。
    https://saitoshika-west.com/blog-entry-6344.html

    私が好きだったウエスティン都ホテル京都(旧都ホテル時代の方がもっと好きでしたが)も、「天然温泉を利用した京都最大級のスパ施設」付きのホテルとして生まれ変わりました。一度泊まってみたいけど、ウエスティンになって失われた都ホテル良さが、また失われてなければいいけれど。

  5. makunoutibentouさん、さすが現場にいらした方のご意見は説得力が違います。「京都に泊まる必然性」という点では、一部のラグジュアリーブランド(ホテルがデスティネーション)や、四条河原町の近くなどの好立地(街がデスティネーション)を除くと、あまり魅力がない施設が多いかもしれないですね。

    それで統計や研究データを調べてみましたところ、以下に2019年のニッセイ基礎研究所によるレポートがありますが、すでにコロナ禍の前の時点で京都の宿泊施設の供給過剰は指摘されていました。

    都道府県別にみた宿泊施設の稼働率予測~インバウンド拡大に伴うホテル建設が進み、一部地域では供給過剰も~ | ニッセイ基礎研究所

    上記ページより、京都に関する言及を引用します。

    京都は2017年の客室数2.7万室に対して、41%増に相当する1.1万室のホテルが2020年までにオープンする計画となっており、供給過剰となる恐れがある。計画を加味した稼働率は67.9%と7割を割り込む水準まで大幅に低下しており、競争環境の激化が見込まれる。

    blueroseさん、京都帝国ホテルの情報をありがとうございます。

    (公式発表)京都における新規ホテル計画の実施を決定 | ニュースリリース (2021年度) | ニュースリリース | 会社情報 | 帝国ホテル

    ウェスティン都ホテル京都は東山というか京都を代表するレジェンド的存在のホテルなのに、ウェスティンブランドになって逆に損をしているような気がするのは僕だけ?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊