ディナーチョイスプランで見るこの1年の値上げ推移

11月からの客室料金値上げに伴って、「ディナーチョイスプラン」の料金も変更になります。エクシブ琵琶湖ですでに発表になっており、他のエクシブも追随すると思われます。ディナーチョイスプランは離宮シリーズやサンクチュアリ・ヴィラにも設定がありますが、一般のエクシブにおいては単一料金でした。11月からは他の高額エクシブと同様に人数に応じた価格設定に変更されます。

(公式)ディナーチョイスプラン2022(11月~2023年3月)|宿泊プラン|エクシブ琵琶湖|リゾートトラスト株式会社

これまで、いくつかの記事でデータを使って多面的に今回(2022年8月告知の11月値上げ)について見ていますが、今回は人気プランであるディナーチョイスプランを、エクシブ琵琶湖を例に取って、値上げの実状を追ってみます。

2021年10月に、5,000円++のローエンドコースの値段が6,000円++に切り上がるということがありました、「古い話はもういいや」ということで、今日はこれを起点に、2021年9月からの「過去1年」に絞って見ていきましょう。

(細かいことを言うと、写真で取り上げた琵琶湖には「焼肉」があるんですが、今回はそれは無視しています=他のエクシブにはないので)

1室2名でディナーチョイスプランを使う場合、2021年9月当時のスタンダードグレードでは、6,200円が設定されていました。これに5,000円++の夕食を付けて2人で利用すると、合計金額は24,500円でした(6,200+6,050)×2=24,500です。

これが2021年10月になると、ローエンドコースは6,000円++になりましたので、合計金額は26,920円と、従来の24,500円と比較して10%の値上げになりました。(6,200+7,260)×2=26,920です。

次の値上げタイミングは、2022年7月の朝食の値上げでした。このタイミングでディナーチョイスプランは500円の値上げとなって、スタンダードだと6,700円になりました。これに6,000円++の夕食を付けて2人で利用すると、合計金額は27,920円でした。(6,700+7,260)×2=27,920です。2021年9月までの24,500円と比較すると、通算で14%の値上げです。

そして今回の、客室料金値上げと再度の夕食の値上げです(2022年11月)。ディナーチョイスプランはさら1,000円の値上げとなって、スタンダードだと7,700円になりました。これに値上げされた6,600円++の夕食を付けて2人で利用すると、合計金額は31,372円でした(7,700+7,986)×2=31,372です。2021年9月までの24,500円と比較すると、通算で28%の値上げです。

このように、わずか1年あまりで、3割も利用料金が切り上がってしまいました。この間に、夕食料金の値上げが2回、朝食値上げが1回、室料値上げが1回です。常識的に考えてあまりに多いですし、「無計画」もしくは「乱発」といった印象は否めません。

以上はスタンダードグレードでの料金でしたので、これをラージ、スイートにまで広げてグラフ化してみたのが以下です(費用に入湯税は含まれていません)。

以上が客観的なデータですが、以下、個人的な印象を書きます。

1年前までは、2名利用でスタンダードだと2.5万円、スイートでも3万円でしたので、「納得感」のある金額であったように思います。実際には、スタンダードで夕食時にお酒を飲んで3万円、という感じだったのではないでしょうか。

これが個人的な「上値抵抗線」でした。何故かと言うと、コロナ禍以降、いわゆる高級シティホテルは価格が下がったので、3万円くらい出せるのであれば、クラブフロアに泊まることができる(できた)んですね。

具体的には、ヒルトン・オナーズのステイタスを使って(アップグレードしてもらって)汐留のコンラッドのエグゼクティブルームに泊まるとか、普通にお金を払って水天宮のロイヤルパークのエグゼクティブフロアに泊まるとか、そういったものです。3万円で「一流」とされるサービスを受けて、食事もお酒も全部コミコミで3万円(健康志向の方にはフィットネス利用料も込みです)。

ところがエクシブのこの1年の連続値上げで価格は3割上がってしまいましたから、3万円だったものは4万円に近づいてしまいましたね。リゾート会員権の取得費用や維持費(年会費や租税公課)、それにリゾート地への交通費、予約手配の面倒くささなどのことも考えると、現在のところ、ちょっとシティホテルとの比較では「話にならない」レベルとなったと思います。

「シティホテルとエクシブを比べるなよ」というご意見もあろうかと思いますが、まぁ自分の利用スタイルに当てはめると「そういう感じ」なわけです(みなさんの「感じ」もぜひ聞かせてください)。

もちろん、今は「鎖国」をしていますから、シティホテルの料金は今後上がっていくことでしょう。急激な円安もあって、「開国」したら外国人観光客が殺到するのは目に見えています。そうなればエクシブには再び価格的な利用メリットが「復活」するでしょう。

でも今は違いますね。エクシブの料金は上がり、会員制の経済メリットは失われ、残念なことに、値上げと同時にサービスレベルが大幅に低下しました。写真は2022年8月、エクシブ蓼科での(値上げ後の)アメリカンブレックファストですが、見てのとおり、オムレツは業務用もしくは機械成形のようでした。料理人を十分に雇えていないのではないかと思います。

今は、エクシブに相対的な利用価格の優位性が再び訪れるときまで、エクシブ会員のロイヤルティが失われないことを祈るばかりです。だって、こんな風に短期間に3割も価格を上げられてしまったら、誰だって夢から醒めて、魔法が解けてしまうではないですか。

37 comments

  1. 情報ありがとうございます。エクシブ宿泊時はディナーチョイスを使うことが多いので、このプランの価格がどのように変化するのかはとても注目しておりました。

    おっしゃる通り値上げもさることながら、私は昨今のサービスレベル低下のほうを心配しています。
    エクシブ蓼科に最近泊まり、ルッチコーレで朝食を取りました。テーブルに座るといつもあるはずのメニューの紙が置いていない。
    仕方なくスマホでメニューを確認すると、画面に写っていた映え映えした料理の写真とは違ったモノが出てきます(量が少ない、写真にあるはずのソースがない等)。
    そもそも写真に写っているモノとその下に書いてある料理名すら一致していない(笑)

    エクシブ所有者は富裕層が中心となりますから、値上げは自助努力(?)でなんとか吸収できるかもしれません。
    ただしサービスレベルの低下は、エクシブに夢と期待を持って会員になった以上、なかなか許容しがたいです。
    それでもまだエクシブは好きですし、今後も多頻度で行くと思います(これって信者?)。

  2. 「サービスレベルの低下」
    私は会員歴が短く、以前の「良かった頃」を知りません。
    今も現場には優秀なベテランサービスマンがいらっしゃるので、きっと新規採用+教育が上手くいっていないのでしょうね(もちろん、新人の中にも心地よいサービスが出来る方がいますよ、念の為)。

    出来る人材と出来ない人間とが混在する中、人員配置をどうするか?
    まず、高いコース料理を食べてくれる人を優先的にケアするため、出来るサービスマンをレストランに張り付けるでしょうね。エクシブのオーベルジュ化、というコンセプトに合うお客様に、満足いただけるように。
    そして残りの人材でルームサービスやその他の業務を行います。そのことで生じるクレームは甘受するしかないでしょう。
    低いサービスを押し付けられるお客様(会員)側からすると、冗談じゃない!ですよね。

    掲示板等において、文句を言う人と「なんでそんなに(文句を)言うの?」とピンとこない人とに分かれる原因は、こんなところにあるのでは?と感じています。

    だとすると、各SVには出来るサービスパーソンだけがアサインされているはずなんですよね。どなたか検証していただけませんか?

  3. resortboyさん、いつも精密なデータをありがとうございます。なんとなくエクシブ熱が冷めてしまった私・・・その理由がハッキリしました。
    今までにない夢から覚めた感、無気力感?があまりにもひどかったので、営業さんにLINEで私の思いの丈をつぶやきました。返信が来ないな・・と思ったら、夕方電話が来ました。私の意見は本部に伝えて下さるとのことでしたが・・その後、連絡はありません。

    先日、熊本に行く機会があり、最初は(旧)トラスティ熊本だった(現)ココホテル熊本に宿泊予定だったのですが、レストランがまだ営業していなくて朝食プランがなかったので・・・。
    朝食が自慢の三井ガーデンホテル熊本に急遽、変更しました。

    そこでびっくりしたのが、スタッフの素晴らしさです!!
    最近のエクシブよりスタッフに安定感があって、全体のバランスというかホテルマンの質というか丁寧さ、律義さ、誠実さ・・何と言ったらいいのか、とにかくいつでも安心してお任せできる、お客様を不快にさせないきちんとした対応に感激しました!!
    (ホテル専門学校などに通っているからなのか、若いスタッフもとてもキチンとした言葉遣いで、気持ち良く過ごせました)

    フロントでの対応(台風が近づいていたので、一泊減らして帰るかも。。との申し出に最後の日の支払いを1日先にをのばしてくれたり)、22時に隣の部屋からソウルフルなコンサート並みの歌声が聞こえてきて・・・フロントに電話したところ、すぐに対応してくれたり。3泊したので他にもあったのですが、すべてがパーフェクトでした。
    時々一緒にエクシブに宿泊する母もいたのですが、エクシブと全然違うのね・・と驚いてました。

    あとヒルトンホテルを来月利用する予定があって、色々調べる機会があったのですが。
    今まではエクシブオンリーで夢中になっていたので、全く気が付かなかったのですが・・ハイクラスのレストランの安さ(安いわけではないのですが、エクシブよりは安く感じました)、質の高さ、自由度などに驚くことばかりです。
    resortboyさんの仰ることが良く分かりました・・・。

    話は変わりますが・・
    さなさんのご主人様もエクシブ嫌いなんですね・・(笑)
    そんなこんなで今年は去年の半分の宿泊数になりそうです・・。

  4. やはり競争原理が働いているか否かの差が大きいんじゃないかと思います。一般のホテルは各旅行サイトのクチコミに良くも悪くも晒されています。値上げしたとしてサービスレベルや料理の質も上がらなければ顧客は黙って別のホテルを予約するだけです。一方会員制ホテルは多少無茶しても何だかんだで会員が甘受してくれます、もしくは甘受してくれるだろうと思っている。しかもエクシブのクチコミサイトってここ位ですしね。

  5. のぶぱんさんのコメントに同感です。
    一般ホテルは、サービス、クオリティー、レストラン、スパ含めお客様に気にいってもらえなければリピートはありません。もちろん価格もです。
    会員制ホテルは、会員権購入後は、年会費、固定資産税を払っているので、会員は利用するしかありません。その状況での、値上げやサービス低下には、いい加減嫌気がさしてきました。
    しかし、ホテルの現場スタッフは頑張っている人もいますので、すべてを否定したくはないです。本部の、運営がこの状況を作っていると感じています。
    リゾートトラストのゴルフ場は、どこもメンテナンスがよくサービスもよいです。
    それは、周りのゴルフ場との競争があるからです。

  6. 先日、エクシブ琵琶湖を利用しました。県民割のプランでアラカルト不可ですから、1泊2食で必ず一万円は超えますので、宿泊補助額6000円のはずでした。
    宿泊に先立ち、ホテルに電話を入れて、補助額6000円をスタッフから確認しました。そうしていざチェックアウト。明細を見ると補助は3000円だけ!確認すると「1泊朝食付きで一万円未満のプランなので補助は3000円になります」との返事。あれっ…、おかしくないですか??アラカルト不可で夕食はホテル内で必須としているから、必ず一万円は超える!それなのに補助は3000円、というのは本来の県の旅行補助の趣旨に反していますよね。
    それと、もう一つ。対応・説明に納得がいかないので支配人を呼びました。事の経緯を話しましたが、事前確認のスタッフの返答が間違っていた点への謝罪が出てこない。プランの正当性を伝えるのに必死。このへんてこな県民割プランは支配人には関係ないのかもしれませんが、スタッフの至らなさへの責任はあるでしょ!
    もうエグゼクティブとは程遠い!高い運営費を毎年払っていますので、なんとしてもオーナーの好条件・好待遇に持って行きたいところです。エクシブ幹部を教育しないといけません。

  7. 先程投稿しましたが、ちなみにエクシブの料理、温泉、ラウンジでのくつろぎ感は大変気に入っています。
    しかしながら、変なプラン設定と度々チェックアウトで金額間違い(取られ過ぎ)があるのはいただけません。これらは幹部とスタッフの教育で改善は望めます。なんとか使い良い素敵なリゾートを楽しめる場にしたいですね。

  8. 先程投稿しましたびわイチです。ちなみにエクシブの料理、温泉、ラウンジでのくつろぎ感は大変気に入っています。
    しかしながら、変なプラン設定と度々チェックアウトで金額間違い(取られ過ぎ)があるのはいただけません。これらは幹部とスタッフの教育で改善は望めます。なんとか使い良い素敵なリゾートを楽しめる場にしたいですね。

  9. びわイチさん、楽しんだ後での衝撃は大きいですよね
    怒りが増すのも当然の事だと思います
    1つ確認なんですが、琵琶湖の県民割はディナーチョイスプランと最初から夕食込みのプランがあります
    もしかしてディナーチョイスを選択してしまったという事はありませんか?
    びわイチさんの考えとしては夕食も追加で頼むから一万は確実に超えるので6000円の割引が適用される
    ホテル側としてはディナーチョイスプラン適用で3000円の割引のみ
    ここが今回のトラブルの原因だったのかなと思いました
    なんでこんなにプランを作るんでしょうね
    最初から夕食込みプランだけを作ればトラブルになっていないと思います

  10. 柴犬大好きさん、こんにちは。
    そうですよね、プランが多過ぎ!
    すぺてのプランを確認して「こちらがお得だからこのプラン」と予約するのは大変なので、いつも「一番お得なプランでお願いします」と受付で伝えています。
    今回は別の似通ったプランで計算したら500円ほどの差がありました。逆に言うと、似通った別のプランと金額にあまり差があり、お得な安い方のプランを選択されると収益に問題が出てくるのですかね?(県民割の仕組みがよく分かりません。ホテル側に負担が強いられるのでしょうか。)
    何れにしても、一万円未満の宿泊と位置付けるのであれば、「夕食はアラカルトも可」くらいには設定すべきでしょう。

  11. びわイチさん、こんばんは
    私も精算の時にアレレと経験したことあります!
    予約センターに電話した時、一番お得になるように手配してくれていたんです
    でも、毎回同じ人が電話を受けてくれるわけではなく、全くお得じゃない予約の時がありました
    ここで自分で学んで複雑怪奇(笑)な予約を攻略しなければと思い知らされたんですよね
    それからは電卓片手に計算して具体的にプランを言うようにしました
    他のホテルの県民割がどうなっているのかはわからないのですが、琵琶湖に関しては一泊二食付き、一泊朝食付きの2つがあるみたいですね
    通常の夕食ではなくて美食会などの特別な企画がある時に朝食付きプランが使えるようになっているのかな?
    難しいこと言わずに部屋代・夕食・朝食で1万超えたら自動的に6000円割引になればいいのに
    予約を受け付ける人も自分が宿泊者としたらどのプランが一番嬉しいか?を考えて提案できればいいですね
    最後の最後で嫌な思いをされてお気の毒に思います

  12. びわイチさん

    こんばんは。
    先日私も琵琶湖で県民割を使いました。
    ディナーチョイスプランで予約をし、不評のビュッフェしか席にあきがなく、レストランのキャンセル待ちをお願いしました。
    その時に、「県民割は、8000円(税サ抜き)以上のコースを選ばないと使えません」「もし、和食やコモでカジュアルのコースにすると県民割は使えません」と言われました。
    そもそも、お高め夕食コースでなければ、県民割は全く使えません、という説明を受けたのですが、これもびわイチさんの情報と違いますよね。
    県民割専用プランでなくても県民割を適応してもらえるのはありがたいですが、このちぐはぐさに…。

    ちなみに、9月は滋賀の県民割がお得です!
    10000円以上の利用でクーポン4000円貰えますよ。
    10000円ちょうどの場合、実質1000円になり、9割引ですね!?

  13. 普段からハイエンドの外資系ホテルに泊まってるとサンクチュアリ/ベイコートでも少し劣って見えます
    エクシブは場末の田舎の旅館レベル

    ハイエンド外資系(ペニンシュラ・アンダーズ・リッツカールトン)>ハイエンド日系(旧赤プリ、現プリンスコレクション・首相官邸の横の東急)>サンクチュアリ/ベイコート>ミドルエンド外資系(ヒルトン・インターコンチ)>ローエンド外資(シェラトン・ウェスティン)>ミドルエンド日系(三井のぼったくりシリーズ)>ローエンド日系(アパホテル・東横IN)>エクシブ>田舎の旅館>ラブホテル>カプセルホテル
    みたいな感じです

  14. 余談ですがエクシブ山中湖に向かう途中のタクシーのおばさんいわく「最近は会員制リゾートの建て替えが進んでいて、山中湖のほとりにもいくつかできた。エクシブなんか持ってる人いない」らしいです。
    実際部屋の内装からホールからロゴに至るまで昭和30年代で、バブル以前の高度経済成長期はこんな感じだったんだ…とまるで博物館に来たような気分になれます。
    (アミューズメントコーナーには初代パックマンや初代太鼓の達人がまだ置いてあって「まだ動いてる!」というナムコ製品の耐久性の高さに驚きます。)

    エクシブに泊まるくらいならまだ富士急ハイランドのホテルの方が良質です。
    サービスは遊園地並みですが、アメニティは一応ブルガリですし。

  15. 通りすがりさん

    こんにちは!
    小生、エクシブのオーナーですが、
    お盆休みにエクシブ軽井沢ムセオに泊まってから別のホテルに泊まると
    その差に愕然とします。
    ムセオの静かで広々としたドギールームで愛犬と過ごすのは最高です。
    お盆休みの他のホテルなんて無茶苦茶高いし狭いし、ムセオと同額のホテルなんて15㎡ぐらいしかない狭い狭い部屋でした。
    繁忙期の軽井沢などではとても重宝する会員権だと思いますよ!

  16. 初めてみました。軽井沢会員になって、30年以上になりますが、現在までに、ハイレベルな離宮やら、いろいろふえましたね、9/16から蓼科に3泊で行ってきます。皆さんのご感想を
    頭にいれ、3世代で、楽しんできます。ルチコーレの朝食を見たら、がっかりです。蓼科にはとーても、優秀なスタッフがいました。今回も、お会いできることを楽しみにしています。こんなに値上げしていたんですね、

  17. びわイチさん、私も最近、琵琶湖でのチェックアウトの精算時に残念な思いをした経験があります。
    ただ、びわイチさん同様、エクシブ琵琶湖のお料理、温泉、ラウンジでのくつろぎ感は全エクシブ、ベイコートの中でも気に入っています。館内の移動距離も短く、動線もシンプル、ただ、八瀬離宮以前のエクシブの問題点は、やはり全てのグレードでお部屋の作りが和洋室のみということ、インテリアのテイストが時代に合わなくなってきているということでしょう。ただ、通りすがりさんのコメントにある様に、昭和30年代~高度経済成長期とは、全く違うと思いますが。

    県民割、ブロック割りは、各県で設定されていて、その内容も結構複雑なので、エクシブの総合予約センターで全てを把握しているとはとても思えません。

    静岡のいわゆる県民割、「今こそ静岡 元気旅」は、浜名湖のディナーチョイスプランでは、Sグレードのみが1万円を超えるので1万円の旅行券、他のグレードでは4千円の旅行券を利用できると明記してあります。従って、夕食をプラスして1万円を超えても他のグレードでは割引額がプラスになることはないということです。
    ただし、事前に「静岡県内のコンビニで、5,000円の購入で券面10,000円のふじのくに旅行券+1,000円×2枚のふじのくに地域クーポンを付与」なので、実質は合計12,000円の金券を5,000円で購入できるということです。

    また、長野県の「信州割SPECIAL」では、公式サイトの「よくある質問」に、「追加で注文された料理、飲み物代は割引の対象になりますか」という問いには「なります」となっています。従って、ディナーチョイスプランで1万円未満のグレードの代金でも、夕食をプラスして、1万円以上になれば、5千円の割引になるということですよね。

    今月中に蓼科に行くので、予約の際に「信州割SPECIAL」の利用を申し込んであります。
    勝手に上記のように解釈していましたが、なんだか書いているうちに不安になってしまいました。念のため確認してみます。
    こもこれは、決してRT社だけの問題ではなく、県民割制度を各県に丸投げした、国の責任も大きいと思いますが。

  18. びわイチさん
    確かに琵琶湖のシステムはおかしいですが。オーナーサービスの夕食無料を適応するには、ディナーチョイスプランでないとダメなようです。
    1泊2食の適応プランがあるのですが、こっちは夕食のサービスは適応外のようです。 私も来週行きますが5000円の補助適応で我慢してオーナーサービスを受けることにしました。鳥羽は単純に10000円を越えれば適応してくれるので両方のサービスを併用できます。そのこともスタッフに告げましたが滋賀県のシステムでできないようです。皆が混乱して不愉快な思いをすることが多いことも伝えておきました。自分達もわかっているようでした。

    感性の違いかもしれませんが、さすがにオールドエクシブでもアパより下には思えないですが、、、、

  19. >さすがにオールドエクシブでもアパより下には思えない
    同意します、おそらくこれはスタンダードとの比較で、お風呂がユニットバスだからだいたい同等(アパのバスタブ仕様は措いておいて)、とかっていう観点じゃないでしょうか。広さに至ってはアパは狭さこそ強み(多少意訳)と言っているわけですし。

    大浴場付きで新しめのスッキリ清潔感のある物件で、外に食べに行くんであればアパも結構いい感じです(用途がまるきり違いますけど)

    ところでエクシブって比較対象はホテルやなんでしょうか。グレードによってもかなり捉え方が変わりますよね。
    私ならリッツカールトンのツインに1週間も泊まりたいとは思わないな。蓼科のラージあたりなら喜んで1週間泊まりますけど。。(リッツのスイートなんぞにはとても1週間泊まれません資金的に)

  20. エクシブ/サンクチュアリなどは地方にあることもあり、そりゃ広さは広いのは当たり前だと思います
    ただ都市部でも仙台や広島、宮崎といった地方都市では外資系・日系問わず部屋はバカ広いです(それこそリゾートトラスト路線)

    そして広いのは良いのですが、エクシブもサンクチュアリもなんか古臭い(エクシブは物理的に古い、サンクチュアリはデザインが昭和)
    ホテルはどんどん新しいのが立ちますし(旧赤プリやオークラが最たる例)、最新のデザインに変わっていきます
    逆にオータニや旧帝国ホテルなんかは古臭くて昭和です

    ようはリゾートトラストは拠点を増やすことはあっても既存のを建て替える経営体力はないので、閉鎖するまでずっと古いまま

  21. そもそも都会のハイエンドホテルに
    泊まりたいと思ってエクシブもってるのではありません!
    都会のハイエンドと比較する事自体がおかしいのでは?
    東京の超一流ホテルに泊まりたいヒトは勝手に泊まれば宜しい。
    小生は全く興味がありません!

    オールドエクシブは小生は味があって大好きです。

  22. resortboyさん、皆さんこんにちは。

     私も大都市部のシティホテルは、エクシブの比較対象として疑問に思います。
    私は、エクシブでは温泉に何度も浸ってのんびりするタイプなので、
    特に離宮施設などは、温泉地の高級温泉ホテルのほうが、
    むしろ比較対象に適していると思います。

    また、エクシブ特有の気分は、他では補完できません。

  23. エクシブで気になるのは客層です。
    福利厚生で来るのか、柄の悪い会員か紹介かわかりませんが、先日も鳥羽別邸のラウンジで大声で下ネタ連発でした。アダルトビデオのタイトルの様な内容を、6人ぐらいで大声で馬鹿騒ぎしていました。私は子連れでしたので直ぐに席を立ちました。
    もう行きたくありません!

  24. GYMさま…
    私も客層が気になります。
    インスタにおみずな方々のハードなお写真。
    こーいうのはブロックしていただきたいです。

  25. へんてこな琵琶湖の県民割プランがある一方、他のエクシブでは納得のいく県民割設定がされているのですね。と言うことは施設毎に担当者がプランを作っている、と考えると少し安心しました😊。エクシブ幹部トップが全エクシブに対し、お得感の少ないプラン作成を指示しているわけではない…。

    エクシブの1番の特徴は温泉だと思います。私は旅気分で泊まると言うよりは、疲れた時に訪れて温泉に浸かって美味しいものを食べてラウンジで寛いでストレス発散!して仕事に戻る、という利用法の方が多い (前々から予約して友人家族と泊まることもありますが)ので、温泉の効能の高さを実感しています。これは温泉旅館や他のホテルでは得られない満足感だと思っています。スタッフのレベル低下を感じるのはほとんどチェックアウトの時です。

    resortboy様や皆様が述べられているように、スタッフのレベル低下や価格上昇はオーナーとしては是非とも避けたい、あってほしくないことですね。「競争原理」と言う言葉が上がっていましたが、もっと大きなオープンな場でエクシブ、ひいてはリゾートトラストRTの評価を行えば、エクシブ幹部やスタッフの目にもしっかりと届くのではないでしょうか?ハイエンドホテル利用者からRTの酷評がなされれば、まさに競争原理が働きエクシブのレベルアップも期待できそうです。エクシブオーナーは会社所有が多いと思っていましたが個人所有の方が多いと知り驚きました。それであれば尚更、RTは個人オーナーを大事にしないと今後の収益にも大きく影響してくるでしょう。SNSで大きくRT社を取り上げる場ができることを切に願います。resortboy様はじめ、皆様、宜しくお願いいたします。

  26. RT社の取締役会は、サービス力低下の現状を理解しているのかな?と思い、取締役の経歴を見てみました。
    全取締役11名の内、ホテルサービスを職務担当としてるのは平取締役の荻野重利氏一人だけ、なのですね。
    もちろん代表取締役の三人は「職務担当」を持ちませんが、その分現場からは乖離します。言い換えると「現場の部下から直接現状報告を受ける可能性があるのは荻野氏のみ」ということです。
    全取締役は、ホテル現場の状況について個人的な興味を持っているのでしょうか?それとも、数字が上がっていればそれでOK、中身については荻野氏の責任、として実際に起きている事には目をつぶる習慣がついているのでしょうか。

    職務担当面から見ると、「業務部門・コンプライアンス」の専務井内氏、「会員制本部」の専務新谷氏・常務高木氏、「料理飲料部門」の専務内山氏、「開発部門」の常務花田氏、「メディカル本部」の常務古川氏・平取伊藤氏。
    「ホテル&ゴルフ本部」が平取荻野氏一名である事から、RT社全体としてホテルサービス(が会社の利益に与える影響)を軽視している事が伺えるなあ、と感じました。

    エクシブに関する議論の中で、ときどき「我々会員と運営会社は真のリゾート文化を育むという同じ志を持つ仲間・運命共同体なのだから、共に助け合うべきだ」という考え方を見かけます。
    RT社が株式会社(利益を上げ、出資者に配当を行う)である以上、それは「虚構」ですし、会員の全てがそのような気持ちになる事はありえません。
    しかし、会社が良いサービスを提供することにより会員が「よし、会社に協力してやろう」と考えるようになる事は、会社・会員の双方に有益だと思います。人生において「同志を得る」ことは、とても重要ですので。

    取締役会の皆様、どうぞ「同じ志を持つ」可能性がある会員の期待に応えてください。自社のサービスの「現状」に、もっと関心を持ってください。20年前と今とでは、かなり中身が変化しているはずですよ。

  27. resort boyさん
    皆さん

    おはようございます。
    ディナーチョイスプランのオールドエクシブでの人数差額導入に続き離宮では部屋タイプによる料金差額が導入されました。
    これは特に夏などエアコンの温度で揉めて2ベッドルームを利用することが多かった我が家には更なる追い討ちです。

    私はまだ会員歴が浅いので過去のサービスの質は分かりませんが、それでも現状のサービスの質は他の会員制ホテルよりは高く会員に寄り添ったサービスを提供してくれようと努力して頂いていると感じています。
    なのでコストアップは実感していますが他の方が述べられているようなサービスの質の低下は実感していません。コストアップがサービスの質の低下と言えばそうかもしれませんが、どんなサービスの質の低下があるのかご教示頂ければ有難いと思います。

    また会員の声を聞き、改善しようとする努力も感じます。一例を挙げれば7月からの朝食値上げ後有馬離宮華暦では蒸し豆腐が無くなり、鯛茶漬と麦とろご飯のお代わりには追加料金500円というなんとも納得し難いメニューになりましたが、9月からは蒸し豆腐が復活し、ご飯の種類による追加料金も撤廃されました。
    スタッフに聞くとアンケートや会員からの声で苦情が多くメニュー改善を行ったとのことです。

    今回の値上げでオールドエクシブの稼働率は更に低下し、会員からの声が多く届くことで何らかの稼働率低下の打開策として魅力的なプランが追加発表されることに期待したいと思います。

  28. 取締役会の構成は興味深いですね。蒸し豆腐の例も併せて考えるに、どうも前線と大本営の温度差が激しいしその乖離を埋める仕組みもないように感じます。
    ところで小耳に挟んだのですが、10月以降、離宮系はオーナーズステイの対象外になるみたいですよ。せっかく室料値上げしたのだからきっちり回収しよう、っていうところでしょうか。

  29. 外の人さん

    こんにちは
    元々離宮、別邸は11月はオーナーズステイの対象外でしたが、下記リンクのように9/5からはアラカルトでもOKという形で来年3月までオーナーズステイが実施されるとのアナウンスが出ていますので、10月から離宮がオーナーズステイの対象外というのは少なくとも今年度に限ればちょっと違うのではないかと思うのですが。

    https://rt-clubnet.jp/hotels/sp/service_info/owners_stay/

  30. きーあいさん

    こんにちは。
    あっ。確かにそうでしたね。
    不正確な情報を流してしまってすみません。
    お詫びして取り下げます。あるいは投稿削除いただければ幸いです>resortboyさん

    自分の11月の予約をオーナーズステイにしていたのですが、それが間違っていることにおそらく最近予約事務局が気付いて電話してきたので、早合点しました。

  31. 外の人さん、誤報の件ですが、きーあいさんにフォローいただいたこともあって、ご覧の皆さんにより理解が深まるやり取りになっているように思いますので、削除せずにそのままにしておきますね。

    「離宮がオーナーズステイの対象外」というのは、今の運営の流れだと違和感がない、という状況でもありましたので、誤解には相応の理由があるという気もいたします。

    > どんなサービスの質の低下があるのか

    と、きーあいさんに問題提起いただきまして、余裕があったら僕がこの数カ月で気になっていることを写真とともにまとめようかなと思ったのですが、シルバーウイークでやや余裕がないのと、僕が率先して書くのもアレかなと思って、今のところ手を付けていません。

    直近で衝撃的だったのは、今月利用したエクシブ軽井沢の車寄せで「台車が不足しているのでお荷物はお持ちください」と、堂々と言われたことですね(土曜日の夕方)。あまりに迷いのない語り口が、最近のエクシブっぽかったです(どこを利用しても悪い意味で一貫性があります)。

  32. resortboyさん、いつも興味深い情報・解析、ありがとうございます。

    軽井沢の車寄せの件ですが、その場でどう対応されたのですか?黙ってご自分で荷物を運ばれたのでしょうか…。私なら何か理由を付けて運んでもらったと思います。ホテルスタッフにはその場で不快である旨の言葉を添えて。

    先程エクシブの担当者から電話が入った(私は京都八瀬のオーナーです)ので、この車寄せでの件を伝えたら、こういった酷い対応があちらこちらで起こっていることを十分に理解していました。チェックアウトでの請求誤りが度々起こっていることも伝わっていました。ただ、どの段階で誰が間違ったのか、までは把握出来ていないところが事態改善・解決に至らない理由の様でした。事前に担当者に支払い予定額を尋ねてみると言う提案もありました。

    サービスの低下、サービスと言うよりは接遇の基本が分かっていないスタッフの存在。エクシブで気分良く寛ぐには、私達がその場その場でスタッフを指導していくことが今後は求められるのでしょうか。

  33. 「台車が不足しているのでお荷物はお持ちください」って…その語り口、想像がつきます。

    ある程度のランク(阪急系列、とか)のホテルであれば、あり得ない言葉遣いですよね。
    「申し訳ございません、ただいまお客様の到着が重なって台車が不足しておりまして…」って言えば良いだけなのに。お金も時間もかからないし。

    これって、どのホテルと比較してどう、とかいう話では無く、「客商売として、論外」というレベルです。
    他との比較に晒されない会員制ホテルだからこそ、生じる現象なのでしょう。だからエクシブと一般ホテルは比較がしにくい、という一面もあると思います(なにせ論外なので)。

    「申し訳ございません」が言えないのは、職員が何らかの圧力(パワハラ)の下にある証拠だと思います。自分の非を認められない環境。お客様の反応に目を向ける余裕が無く、常に他の誰かの目を意識しなければならない状況。
    職場にかなりストレスが溜まっているのだろう、と推測します。(悪い意味での)一貫性があるのであれば、全社的に。

    利益という「数字」だけでマネージャーが評価される社内カルチャーが出来上がっていないでしょうか?数字が上がらないマネージャーが本部会議の席で吊し上げに遭い、激詰めされて真っ青な顔で職場に戻り…よくある話、です。そうなっていないと良いのですが。

    RT社の代表取締役の一人は公認会計士。会計の世界の人間なら誰でも知っている事ですが、経営上の施策の結果が数字に表れるまでにはタイムラグがあります。特にホテルのようなサービス業において、業務改善(言葉遣いの改善、とか)の効果はかなり遅れて出てきます。
    逆に、過去の遺産を食いつぶしている局面では利益が上がります。コストカットだけしていれば良いのですから。

    そんなからくりを熟知している人が、取締役会で「目先の利益だけを追うな!現場を見ろ!自社のサービスにプライドを持て!」とはっぱをかけてくれれば良いのですが。もちろん、それを実現できるだけの予算を組んで。

  34. belairさん

    こんばんは
    大所高所からの洞察に感服致します。
    確かbelairさんは会員歴がまだ浅いとご投稿されていたと思いますが、これ程までにRT社のサービスの質の低下に気を揉まれるということは相当酷いご体験をされたのでしょうね。
    後学のためにお差し支えなければぜひそのご体験をお聞かせ頂ければ皆さんも今後のサービスの有り様について考える参考になると思いますのでお聞かせ頂ければと思います。

  35. 一連の値上げスレッドにはコメントを控えていたのですが、びわイチさんに問いかけられた点についてひとこと書いておきます。

    > 軽井沢の車寄せの件ですが、その場でどう対応されたのですか?黙ってご自分で荷物を運ばれたのでしょうか…。

    はい。あまりにもキッパリと言われてしまったので、はいはい、と応じて荷物を運びました。その時到着したクルマに乗っていたのは私の家族だけだったのですが、先乗りしていた親戚(70代)は辛かったかもしれないです。エクシブ軽井沢本館の1階はエレベーターがありませんからね。

    その場で指導する、ということについては、僕は違和感があります。エクシブオーナーは運営側と「両思い」であると思っているケースが多いように思いますが、実はオーナーサイドからの「片思い」です。

    運営側からは契約をさまざまに変更され、一方的に通知をされることが続いていますので(去年の秋からの連発は常軌を逸していると感じます)、これまで成功してきた同社の「両思いマーケティング」は終えんに向かっている、もしくは「そんなことを考える余裕すらない」のではないでしょうか。

    運営側は「謝ったら死ぬ病」にかかっているように思いますが、その背景をbelairさんにスパっと解説していただきました。僕もおおむね同意見です。

  36. Resortboyさん

    「両思いマーケティング」、会社側が意図的に展開していたのですね。その時代を知らない私、てっきり「会員側が勝手にそう思い込んでいるのだ」と判断していました。

    先日届いたメールに最近造られた施設のプロモーションビデオが紹介されていたのですが、車寄せに到着するのは判を押したように全て2ドアの高級車。湯河原離宮は5ドアでしたが、ベンツのクーペスタイル。家族や友人でワイワイと、ホテルのスタッフもみんな仲間、というfriendlyな雰囲気ではありません。
    裕福な紳士・淑女のカップルと会社側が「両思い」になるのは困難です。執事として仕える?それはサービスのハードルが高い…

    きーあいさん
    ご提案ありがとうございました。ただ私が個人的な経験を書くと、この欄がグチ大会の会場になってしまいそうで…本来ここは建設的な議論を行う場なので、私の発言が雰囲気を悪くして「荒らし」の参加者を呼び込んでしまう可能性を排除する為、それは自粛したいと思います。ご希望に添えずすみません。

    個人的にはポジティブに「優秀なスタッフを褒めたい」のですが、それはかなり危険。オープン掲示板に「○○ホテルの○○さんのサービスが最高だった!」などと個人名を挙げると、他のホテルにスカウトされてしまう可能性があるからです。
    ホテル業は人材の流動性が高く(新ホテルオープンの時にはごそっと人が動きます)、出来る人材のニーズは常に存在します。さらに、まもなくインバウンドが解禁され、各ホテルが人材強化を図ることでしょう。
    出来る人が育ち、自信がついてきた頃に現場を軽視する経営陣の姿勢を見て「ここにいても自分の将来は…」と悩み、そこへ一本の電話「ウチであなたの力を発揮してくれませんか?」と言われたら。
    RT社のホテルが、日本に進出する外資系ホテルの草刈り場にならなければ良いのですが。

    現場の雰囲気を良くするため、人員数に余裕を持たせる事。向上心を持つ人が長く勤めたいと思うような、研修制度の充実。若いサービスパーソンの憧れと成る、魅力的な先輩が生き生きと実力を発揮できるような権限・予算の委譲。なによりも、短期的な数字で現場を縛り過ぎないオペレーション。
    出来ることは、たくさんありますよ。もし経営と現場が「両思い」なのであれば。

  37. resortboyさん、私は「両思い」とは思っていないのですよ。こちらはお金を払い、ホテル側からいろんな意味での満足感を得る契約関係にあると考えています。そういう関係ですから、お金にみあった満足感が得られないと契約違反!ホテル側に「なんとかしてください!」と言う話になります。ホテルスタッフの対応に問題があれば、叱責もあり、とは思いますが、今後も泊まることを考えれば、難点を改善してもらえれば次回は気持ちよく過ごせるわけですから、面倒でも気になる対応はスタッフに伝えた方が良いと考えています。私の場合は叱責ではなく、指導のつもりでホテル側に伝えるようにしています。「あのオーナーは非常にうるさい」と個人データに書かれているとしても、気合いを入れて接客してもらえれば、こちらはそれで良いのですから。
    値上げの問題は今後の行方が気になります。特に運営費は結構な額を毎年支払っていますから、食事代サービスなどのオーナー特典が無くなり、会員制ではないホテル並みの額になってしまうと会員制のメリットは無くなります。運営費の更なる値上げなどあれば尚更です。そうなるとエクシブの会員権を手放す日が近づくことに…、なりそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊