エクシブはぜいたく品なのか?

リゾート会員権の購入を検討していた頃、繰り返し自問自答していたことは「これは実需として経済合理性があるのだろうか?いわゆる『ぜいたく品』『夢を買う商品』なのではないだろうか?」ということだった。

以前にも書いたことがあるが、2000年頃から名だたるホテルがネット経由でかなり安く利用できるようになってきていたからだ。ステイタスシンボルとして、男の目標として手に入れたい、といった向きはともかく、エクシブの購入を検討している方々は、僕と同じように、きっとそんな悩みをお持ちなのではないだろうか。

僕が悩んでいた当時は、知識もなかったから正確な試算などできなかったが、利用経験を積んだ今なら、エクシブのコストについてかなり正確な試算ができる。数字遊びみたいなものだが、長電話の妻を横目に、てなぐさみに試算してみたので、ここで披露することにしよう。

前提として、自家用車を所有していることとして、エクシブへは車を利用することにする。車の維持費は計算に含んでいない。

まず購入物件だが、一般的な例として、「エクシブ ラージグレードのバージョン」をリゾート会員権売買仲介業者を通じて、諸経費(仲介手数料、名義変更料、登記費用、不動産取得税)込みで、300万で購入したことにしよう。実際の価格については業者のホームページを参照して、見積もり依頼などをしてみてほしい。

このエクシブ会員権を、20年利用して20年後に手取り100万円で売却できたとする。すると、会員権本体価格から来る年間のコストは10万(300万-100万÷20年)となる。これはかなり楽観的で低いコスト見積もりだと思うが、エクシブの流通価格が低めにとどまっている現在の状況と、新規施設が次々建設されてエクシブの魅力が高まっていることから考えて、まずまずありえる水準かと考えている。

次に年会費だが、エクシブ蓼科Cタイプ バージョンの場合、年会費が92,400円のようであるので、その数字を援用しよう(とある仲介業者のホームページで調べたので、実際は違うのかもしれない)。それにエクシブは不動産を共有し登記するので(区分所有権)、固定資産税がかかる。これも施設によって違いがあるが、ここでは単純に年間1万円としておこう。

さて、バージョンだから年間の宿泊権利は13泊+バージョンチケットが10枚である。そこでラージグレードのお部屋、13,500円の部屋に13泊、バージョンチケットで泊まれるスタンダードグレードのお部屋、10,500円のお部屋を10泊したとすると、年間のルームチャージは177,450円+105,000円=282,450円となる。

ここまで計算した費用を全部足すと、年間23泊にかかる宿泊費は484,850円となる。乱暴に1泊あたりのコストを試算すると、21,080円という計算になる。例えばこれが全部エクシブ蓼科であったとすると、あれだけの施設を利用して、50平米程度以上のお部屋に宿泊して実質2万円そこら、というのは、かなりお得なのではないだろうか。

さて、現実にばかにならないのは交通費である。東京からエクシブ蓼科を利用するとして、高井戸-諏訪の高速料金は4,250円、往復で8,500円かかる。往復で400Km走行するとして、ガソリン1リットルが120円(最近もっと高いですが)、燃費がリッター10Kmで計算するとガソリン代が4,800円。つまり、1回の交通費は13,300円となる。上記で試算に用いた23泊を、毎月1回ペースで利用するとして、年に12回の往復とすると159,600円となる。宿泊費と交通費を合計すると、644,450円だ。

さらに現実には、ホテルに宿泊すると食事もしなければならない。エクシブは素泊まりでの利用ができるのが大きな特長だが、バージョンチケットの場合には季節によっては2食付きを強制されることもある。そこで、23泊のうち10泊を、大人2人が2食付きで利用するとしてみよう。夕食に5,250円、朝食は1,890円のコースとし、サービス料込みで計算すると1泊2食が2人で15,708円。10泊だから157,080円だ。

そろそろ数字遊びも飽きてきたので、結論に進もう。ここまでのコスト、会員権維持コスト+ルームチャージ+交通費+飲食費を合計すると、年間にエクシブを利用することでかかる増加コストは、801,530円となった。つまり、約80万円が、エクシブを利用する年間のコスト見合いとなる。これをどう考えるかだ。

このコストを、「不労所得」によってまかなうにはどのような資産を持っていればいいだろう。現在、無リスク資産(長期金利)の利回りはおよそ2%あるから、4000万円の金融資産があれば、リスクを取らず、かつ資産を目減りさせずにエクシブライフを送れることになる(数字遊びなので税金については考慮していないのであしからず)。

また、株式投資をしているのなら、株式投資の期待リターンを6%とすると、1300万程度の運用資金があればいいことになる。僕の住む町では戸建て住宅は1億円以上するから、自宅として不動産を所有している人と比べても、決して多額の資産が前提になるわけではないことがわかる。

数字遊びは以上。ここまで読んだ方はご苦労さまです。エクシブ(リゾート会員権)が人生に不可欠なものとは、一般的にはとても言えないと思うけれど、道楽として考えれば極めてかわいいものだと思う。それに、この程度のコストであの施設群と行き届いたサービスが利用できるのは、まさに価格形成の歪みの結果と思って、僕はワクワクしてしまうのだが。

16 comments

  1. 価格形成の歪みってよくわからないけれど(あさはかにも衝動買いした私は会員権の高額さはむりやり考えないようにしています 笑)購入したのを後悔したことはないです。

    会員権は一時の出費と考えてこどもの代まで活用してもらいたいと考えるならば、おさえたいのは年会費ですよね。こんなに高額なら引き継ぐのはいやだといわれない程度の金額で決定しました。ちなみに私のはスイートのバージョンZで年会費67000円固定資産税1万弱ですので、80000円ならなんとか継続してもらえるかな~?と。バージョンチケットはないですが年20泊以上していますのでけっこうお得かもしれません。

    resortboyさんがおっしゃるように交通費ってばかにならないですね、遠いところに行くと滞在費と同じ位かかったりして(><)うちのこどもたちは長距離ドライブが苦手なので代わり映えしないと思っても近場にしてしまいます。我家からは山中湖と蓼科には高速利用なしで1.5時間軽井沢に2時間強で行くことができます。交通の便が悪い田舎ですが、エクシブ利用にはまあまあですね。

    盛者必衰の理、通りのことがリゾトラに訪れたら、、、怖いです。ず~~とリゾートを楽しめることを願っています。

  2. いろいろな考え方があると思いますが、「エクシブのオーナーになる事」がある時期自分のひとつの目標であったことは事実です(^-^;
    でもそれだけの金額をかけるなら、もっと多くの高級リゾートホテルに行けるのに・・と考えたりもしました。
    来週オープンするオリエンタルヒルズ沖縄1泊15万円なんていう超高級リゾートホテルも出現しましたが
    こども連れでも気楽に行けてなおかつ豪華というホテルは今でもエクシブが国内ではNO.1だと思いますし
    それだけで充分価値のある会員権だと自分の中では肯定してます(笑)
    そんなふうに考えていると、コンセプトの異なるベイコートは、リッツカールトンやマンダリンオリエンタルなど世界の名だたるブランドに
    会員権というコストをかけ(賭け)ても勝ち抜いていけるサービスが提供できるのか、いささか不安になってきます。
    (購入の予定はありませんが、RT社の将来を勝手に心配してます)

  3. こんにちは。さちさんのコメントをみて、ビギナーの方が「バージョンZって13泊じゃないの? 20泊って?」と混乱されるかもしれませんので補足しますね。エクシブを平日に2食付で利用すると宿泊権利が消化されない、という、ローカルルールというか、特典みたいなものがあって、おそらくそういったことで、占有日権利日数以上の利用が可能になっているのだと思います。ただこれは規約で決まっているものではなく、閑散期である平日の利用促進を狙ったインセンティブに過ぎませんので、その程度に考えておいた方がよいと思います。

    年会費も、これまた悩ましいところで、新しい施設の方が高いのです。販売中のエクシブ京都八瀬離宮のスイートでバージョンZだと年会費が102,900円です。同じ条件でエクシブ浜名湖だと97,650円、エクシブ鳴門だと92,400円です。どうも新しいほど高くなっている感じですね。中古会員権を買って名義変更した場合には、年会費は販売当初のものが引き継がれますから、この点でも中古の方が有利、ということになってしまいます。

    さちさんは高速なしでエクシブに行けるというのはいいですね。みなさん高速代が悩みの種だと思います。これにはETCの割引制度という強い見方があるのですが、これはこれでノウハウ満載という感じなので(一部ご紹介しましたが)、おいおい取り上げていきたいと思います。

  4. 初島さんと1分違いでのコメントでした(^^) 東京ベイコート倶楽部に関しては、成功してほしいと強く願っています。それがリゾートトラストの進む道だと思うし、それそのものではあまり儲からないであろうエクシブ、サンメンバーズのホテルレストラン事業の継続には、会員権販売で強い利益をあげ続けることが必要であるからです。

    リゾートトラストは区分所有権のある物件の閉鎖や建て替えを経験していないので、ベイコートなどのアーバンリゾート戦略が大成功して、オンボロになったエクシブの建て直し資金までまかなえてしまえば言うことはありません。かなり先の話ですが、エクシブだって来年20周年なんですよね。

  5. resortboyさん 言葉足らずの書き込みですみません。
    おっしゃる通りのローカルルールにのっかっての宿泊数オーバーです、けっして営業さんの融通などではありません(笑)平日利用ができる人ならどなたでも可能です(サービスが中止にならない限り)

    初島さん 以前パソコン操作のことで教えていただきましてありがとうございました。ベイコートは私が会員権を買う時はお台場にエクシブができると説明されていたのでだまされたみたいな気持ちです(涙)購入の動機づけの要因だったもので、、、

  6. >リゾートトラストは区分所有権のある物件の閉鎖や建て替え>を経験していないので

    ごめんなさい。知人の話なので、はっきりはしないのですが、サンメンバーズの施設の奥志摩(32室)と、高山(12室)は、施設も古く、小さく、利用者も少ないため 近々閉鎖するようです(「ひるがの」の利用客は多いのだそうですが、上記の2つは、稼働率が極めて低い施設なのだそうです)。

    もしこれが本当なら、ここの区分所有者からは、きっと同意書(判子)をもらったり、代替物の提供とかがあるのかな~。

    いずれにしても、2つの施設は、部屋数が少なく、経営効率の悪い施設だったようで、サンメンバーズ、エクシブ全体の利用者については、ほとんど影響は少ないようです。 知人の説明ですが・・・。

    ん?でも、よく理解しきれてなくて書いているかもしれません。すいません。

  7. こんにちは。サンメンバーズ奥志摩とサンメンバーズ高山は閉鎖だそうですね。会員への公式アナウンスはなく、いわばうわさの段階ですが、情報は確実なようです。

    サンメンバーズの会員権には非常に多くの種類があり、多くは預託金制(保証金をリゾートトラストに預ける)ですが、一部、共有制で区分所有権が付いているものがあります。奥志摩や高山の登記が付いた会員権が流通しているのを見たことはないのですが、実際にはどうなんでしょうか。確かに興味あるところで、そういう会員権があったら僕の先の書き込みは間違っていることになります(スミマセン、先に謝っておきます)。

    ともあれ、リゾートトラストからの公式アナウンスが待たれるところです。

  8. みなさん、こんにちは。

    サンメンバーズ施設の内、ひるがの、奥志摩と高山(たしか神戸も)は分譲していません。逆にその他の施設は全て、エクシブ同様にサンメンバーズ会員権に含めて分譲されています。resortboyさん、ビンゴですよ。

  9. こんにちは。
    いつもありがとうございます。

    さて、私がブログのこの章に反応してしまった本当の理由は、たぶん、こちら

    >ここまでのコスト、会員権維持コスト+ルームチャージ+交>通費+飲食費を合計すると、年間にエクシブを利用すること>でかかる増加コストは、801,530円となった。つまり、約80>万円が、エクシブを利用する年間のコスト見合いとなる。

    なのだと思います。知性よりも感情が先に動いてしまう(アホタイプですね~)の私としては、このコスト計算というのは、極めて避けたいことなのです。
    しかし、このブログの計算方法がやたら、説得力があって、目をそらすことができなくなってしまったのです。そこで、チラチラ読み返しながら、端っこの別の点に生意気なことを言ってみたりしちゃったのです。

    うちの場合は、レジャー費が浮くようになるよ!と甘い話を家族にして(サギですね~)、約500万のお金を出させて買ったばかりなので、年会費10万は承知済みですが、本当に利用して行った場合の「真実の利用コスト」が、年約80万( 我が家は、車の長時間が苦手でレール&レンタカー制度を利用するため、さらに、新幹線代と、レンタカー代がかかります。ので、試算するのが恐いですが・・・もっと・・・になるのかもしれません。)というのは、やはり 大きな金額です。

    この金額を 家計の年間レジャー費として計上できないと、あとは、ひたすらエクシブに行く回数を減らさなきゃいけないということですね。

    う~ やっぱり直視したくない事実です。

    でも、年間予算化しておきゃなきゃいけないですね~。ああ、年会費10万円のみで 23回(バージョン)泊まれればいいのにな~~~ (庶民的発言ですいません)。

  10.  みなさん、こんにちは。
     この問題は、金持ち父さん的に言うと資産(+)、ガラクタ(±)、負債(-)に分けると、お金を吸い取られるので負債であると考えてます。自分の中では、「色々考えても正当化するための言い訳」としか思えないので、リフレシュした後は、かけた費用以上、張り切る事にしています。
     でも、皆さんもともと、エクシブを買う以前も旅行はしていたと思います。国内だけでも5~6泊で2人で20万はかけていたのではないでしょうか。(安い時には1万ほどの宿も、お盆、正月、GWに近づくだけで倍になるので・・・)さらにこれには交通費が入っていません。まったく同じ23泊すると(あまり実行しないと思われますが。)割安な宿でもかなり80万に近くなると思います。また、少し高級な宿になると逆転してくると思います。あるいは、お子さんが居てルームチャージが有利になる家族もいてるでしょうし、上のグレードでR/C差額無しの安いプランを使い、高い満足感を得てる方もいると思います。
     結局、計算は各家庭によりかなり変わるように思います。総じて見かけの費用が安く見えるので、普段より多めに泊まってしまうのではないでしょうか。
     わたしは満足しているので先日アップグレードしたのですが、記念すべき1泊目に、子供が申し訳なさそうに「ちょっと、飽きてきた。」とつぶやいてましたので、そういったリスクも考慮に入れたほうがいいかもしれません。

  11. ともさん、フォローありがとうございます。自分のコメントが間違っていなくて、安心しました。

    るるるさん、クワさん、コメントありがとうございます。リゾート会員権って「リゾートホテルのヘビーユーザー」のための仕組みなので、たくさん利用しないと経済的なメリットが出てきません。逆に利用すればするほど、お得な度合いが増す、というのが基本的な商品の設計です。

    逆に利用しないとかえって、年会費や固定資産税の金食い虫となってしまいますから、そこが難しい。「あまり利用しないな」と、エクシブが楽しみではなく金食い虫モードになってしまった方々が手放すので、中古市場が成り立っているわけです。リゾートトラストは紹介による口コミを主な宣伝経路としており一般には知名度が低いため、中古市場は買い手市場になっており新規物件と大きな価格差ができている。それが僕の見立てです。

    子どもと一緒に旅行にいける時期は意外と短い、という現実もありますね。僕も子どもがついて来なくなったら、エクシブは売却するかもしれません。ともあれ、「ご家庭いろいろ、リゾートいろいろ」ですね。

  12. みなさん、こんばんは
    我が家では今年1年間は26泊のうち正月と夏休みに計4泊の利用予定しかありませんので大赤字です(汗)
    でも将来的には子どもが手を離れたら、平日にゆっくりと連泊したり、妻や子どもたちがそれぞれの友人たちと利用したりなど
    むしろこれから利用価値が高くなるんじゃないかななんて思ったりもしてます。

  13. 受験のお子さまがおられると、なかなか利用機会が少なくなってしまいますよね。初島さんは当然ご存知と思いますが、よい話題なので、ちょっと解説しますと、エクシブの場合には、「スペースバンク」といって、利用しない権利日を預け入れしておいて、別の日に使うという制度があります。

    この制度を使うと、使わない権利日を翌年の年末までの宿泊に利用することができます。つまり、宿泊権利日は翌年に使うこともできる、というわけです。受験突破のお祝いに、来年は思う存分、長逗留してくださいね>初島さん

    対照的に、年間ベースでチケットが発行されるサンメンバーズや、エクシブのバージョンチケットは期限が切れると失効してしまいます。サンメンバーズには一部、3年とか5年とかの単位でチケットが発行される会員権もありますが(あぁなんて深い世界)。

    また、リタイア後に平日が利用できるようになると、このスレッドでも話題に出ている「権利消化なしの利用」が可能になって、エクシブを持っている価値がぐっと上がるかもしれませんね。まぁ、お食事高いですけれども。ディナー2,500円時代がなつかしい…

    いろいろな方のご意見を伺って考えてみると、エクシブは業界トップのリゾート会員権だけあって、なかなか使い勝手がいいなぁ、と改めて感じます。

  14. ちょこっと話題がずれますが、私の経験を聞いてみなさんのご感想を教えててください。

    実は昨年当年の白の権利で今年のゴールデンウィークの5月5日の予約をしました。翌日が土曜なので連休で白はお得だと勇んで申し込んだのですが、あとで失敗したかな~と、、、。
    ず~っと先の予約なので次の年の権利の方がよかったような?事務局に権利交換はできないと言われたのでそのままにしておきましたが。
    結果としては息子の休みが合わなくて沈没となりました(笑)
    その際今年の権利を使っていれば今年いっぱい使えるF預かりになりますが、当年(つまり現在からみると昨年)の権利でしたのでただ一泊消化してしまいました。

    事務局に任せておくと古い権利からつかいますが、いつでもそれがいいとは思えないのですがみなさんはどのようにお使いなのでしょうか?(あっ 私は権利が少ないので考えすぎるのかも 笑)

  15. さちさん、このテクニック、いただきました! これから来年の予約をする時にはこの方式「予約は同じ年の権利日で」行きます。WONDER NETで予約するときには、システムにお任せではなくて、明示的にどの権利日を使うかを指定することができますので、思い通りにできそうです。

  16. 10年前のコメントを見てます。皆さん今でもしっかり楽しんでるので2006年頃の戸惑いは解消されてるんでしょう。その時その時の同伴者は変わってきますがそれぞれ楽しいですね。子供は家庭を持ち、孫は大きくなり、一緒には利用しなくてもそれぞれが利用しています。2006年からの10年間はエクシブは上向きだったと思います。これからも計画が有りますから楽しみです。年を重ねて関東近辺での行動になりましたが
    湯河原も横浜も楽しみです。箱根も予約が取れなかった時期が有りましたが今は大丈夫ですものね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

😂 😍 🤣 😊 🙏 💕 😭 😘 👍 😅 👏 😁 🔥 💔 💖 😢 🤔 😆 🙄 💪 😉 👌 😔 😎 😇 🎉 😱 🌸 😋 💯 🙈 😒 🤭 👊 😊