
VIALAデラックス(洋室タイプ)
東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠のデラックスタイプのお部屋、今日は3人定員の洋室タイプを紹介する。ルームチャージは和洋室(5人定員)が18,900円に対して、洋室だと少し安くて16,800円だ。値段が違うからとい…
東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠のデラックスタイプのお部屋、今日は3人定員の洋室タイプを紹介する。ルームチャージは和洋室(5人定員)が18,900円に対して、洋室だと少し安くて16,800円だ。値段が違うからとい…
東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠には大きく分けて、スイート、デラックス、ファミリー、スタンダード、と4タイプのお部屋がある。今日のお部屋はデラックスの和洋室タイプ。ルームチャージは18,900円だ。
東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園やVIALA箱根翡翠のある仙石原から高速バスに乗り、東名江田バスストップで下車した(写真)。今日はここから東急田園都市線と横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れる「あざみ野」駅まで歩いて行っ…
夏休み最後の週末、8月30日と31日の2日に渡って、東急ハーヴェストクラブVIALA箱根翡翠では、ロビーラウンジにて「ラストサマーコンサート」が開催された。出演の「寝音屋」(ねんねや、と読む)は、それぞれがプロミュージシ…
そんなわけで箱根翡翠から箱根明神平まで、プールを借りに出かけたのだった。箱根裏街道を通って東急が手がける箱根明神平別荘地へ。翡翠から電話を入れてくれていたようで、フロントでは「○○様ですね」と予約客がチェックインするよう…
7月となり、いよいよ夏らしくなってきた。箱根は大して標高が高くないので、夏はそれなりに暑く、東急ハーヴェストクラブ箱根甲子園にもガーデンプールがある。写真はまだプール掃除前のその様子だが、このすぐ右隣がVIALA箱根翡翠…
VIALAファミリーには2つのタイプがあるようだ。下階は同じ構成で、違いは上階にある。僕が今回宿泊したのは、上階に大きな和室がどんとあるタイプ。もう1つのタイプでは、上階に洋室と和室の2室がある。VIALAファミリーの定…
この日のお部屋は「VIALAファミリー」と呼ばれるメゾネットタイプである。箱根翡翠の全70室(うち8室は東急不動産所有で分譲対象は62室)のうち、このタイプは4室しかない。面積は92平米、ルームチャージは21,000円(…