
エクシブの名前の由来
「エクシブ」という名称の由来をご存知だろうか? アルファベットで書くと「XIV」だが、これはローマ数字で「14」を表している。エクシブは1つのお部屋を14人で区分所有する共有制のリゾート会員権であり、そのことを名前でも示…
「エクシブ」という名称の由来をご存知だろうか? アルファベットで書くと「XIV」だが、これはローマ数字で「14」を表している。エクシブは1つのお部屋を14人で区分所有する共有制のリゾート会員権であり、そのことを名前でも示…
エクシブ鳥羽のスパ&エステ「テルメゾン」の全景。エクシブ鳥羽本館の最上階からの写真である。写っているワンボックスカーと比較するとわかるが、かなり大規模な温泉施設だ。施設全体のレイアウト図は、リゾートトラストのサイトに掲載…
エクシブに行くようになって(いい意味で)驚いたことは多々あるが、ここエクシブ鳥羽の温泉施設「テルメゾン」のお湯にはじめてつかったときの感覚は、もしかしたら一番の驚きであったかもしれない。からだを沈めたときのぬるっとした感…
東京からエクシブ鳥羽に行くには、普通なら名古屋まで新幹線で出て、そこから近鉄特急で鳥羽に出ることになる。だが僕は、長距離ドライブを覚悟で自動車を使ってみた。
今でこそ12のロケーションに18のホテルを擁するエクシブだが、その第一歩はエクシブ鳥羽からはじまった。エクシブ鳥羽本館のロビーには、ここがエクシブ発祥の地であることを示すモニュメントが誇らしげに飾られている。エクシブ鳥羽…
夕食を終え、エクシブ鳥羽アネックスのラウンジで生演奏を楽しんだ後、風に当たりにプールサイドに出てみた。潮風に揺れる椰子の葉と炎を眺めながら、ある本の一節を思い出していた。