
道志みちで快適アクセス
エクシブをヘヴィに楽しめるかの1つの条件は「道路のワザ」だ。道路事情をよく研究して、快適かつ安価にアクセスできる手段は、いくら研究しても尽きることがない。道沿いには人々の暮らしがあり、新しい道を通れば新しい発見がある。
エクシブをヘヴィに楽しめるかの1つの条件は「道路のワザ」だ。道路事情をよく研究して、快適かつ安価にアクセスできる手段は、いくら研究しても尽きることがない。道沿いには人々の暮らしがあり、新しい道を通れば新しい発見がある。
F1日本グランプリがエクシブ山中湖に程近い富士スピードウェイで開催されている。今日から3日間の日程で、日曜日の13時10分からフジテレビ系列で決勝が生中継される。エクシブに行くときにはいつも富士スピードウェイの横を通って…
エクシブ山中湖サンクチュアリ・ヴィラが近く正式に発表される。この週末にエクシブ会員、サンメンバーズ会員に送付される会報誌「My Resort」に工事のお知らせが掲載されている。
エクシブ山中湖はとても好きなのだけれど、東京から近いがゆえに、どうしても他の人々と同じような行動パターンを取ることになってしまい、結果として東名上りの渋滞にはまってしまうのが悩ましい。もう少し遠ければ現地でゆっくり夕食を…
敬老の日(9月第3月曜日)を含む3連休は、季節としてちょっと中途半端で、どこに行こうか迷ってしまう。今年は前もって予約を入れていなかったので、お盆旅行の最中にフローティングで予約を入れた。8月の半ばであんまり暑かったので…
エクシブ山中湖は東名道(御殿場IC)でも中央道(河口湖IC)からでもアクセスできるが、河口湖ICを利用するという方に、ぜひ試していただきたい海鮮料理の店がある。「海の家レストラン」がそれだ。何と言っても天然マグロがリーズ…
いつのころからか、エクシブの近くにファミレスがある場合には、そこで朝食をとるようになった。エクシブ伊豆やエクシブ山中湖に泊まるときには、2日に1度はこのパターン。特に、山中湖の場合、メジャーな観光地らしく、湖畔に3軒もの…
エクシブ山中湖のスパ&プール「テルメ・サハラ」には、キッズルーム「ピノキオ」が併設されている。プールやスパの利用は有料(オーナー夫妻は無料)だが、ピノキオだけなら無料だ。おもちゃやぬいぐるみにすべり台、絵本などが用意され…
よく知られていることだが、エクシブ山中湖には温泉(大浴場)がない。温泉がなければリゾートじゃない、という状況はここ10年ほどの比較的新しい現象だが、その意識はいつの間にか一般に広く浸透しており、そこがエクシブ山中湖のウイ…
母は相変わらず入院中なのだが、連休中は診察もないので、ゴールデンウイーク後半は近場ということで、エクシブ山中湖に出かけた。フロントのある2号館横には、天井からこいのぼりがつるされており、通路を吹き抜ける風がこいのぼりを生…